鶴岡八幡宮です。境内の池がわりと細かく描かれていました。
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
先月から使い始めたGARMIN Edge705ですが,使用距離もようやく200kmも越えましたので,そろそろ「使い勝手」の方の紹介を始めてみようと考えています。
まずは,多くの人が気になっていると思われる,Edge705の地図機能について紹介します(ナビ機能は次回に)。
鶴岡八幡宮です。境内の池がわりと細かく描かれていました。
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
先月から使い始めたGARMIN Edge705ですが,使用距離もようやく200kmも越えましたので,そろそろ「使い勝手」の方の紹介を始めてみようと考えています。
まずは,多くの人が気になっていると思われる,Edge705の地図機能について紹介します(ナビ機能は次回に)。
むほ~,分厚い! 国語辞典に匹敵する700ページ。しばらく楽しめそう(^^)
RICOH Caplio GX100
今日は,会社帰りに,珍しくビジネス書を買おうと思っていました。
いまさらながら,P.F.ドラッカーを読み直そうと思ったのですが,気がついたら,こんな本が机にあります。
人生,一寸先は闇です(笑)
おぉ,安定している~(^^) 第3世代サイコンホルダーに支えられるEdge705です。
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
ちょうど一年前,去年のFHCのころから,世界初(?)「木製サイコンホルダー」を自作して使用してきました。
CATEYEのサイコンホルダーに,DIY店で買ってきた木製の丸棒を黒く塗装して取り付けただけなのですが,割と軽量ですし,なによりサイコン(CS400)が見やすくなり,とても重宝してきました。
それ以前には,あさひのライトホルダーを活用して作った初代(第1世代)サイコンホルダーもあったのですが,あまりに重量が重いので,第2世代では軽量の木材を使っていたのです。
そして,ちょうど一年たった今,今度は「(自称)世界最高強度のサイコンホルダー」にグレードアップしてみました。
毎度の写真ですが・・・。そして,今日も霧です。
RICOH Caplio GX100
つい先日,「ヤビツで40分を切る!」と無謀な宣言をしたばかりですが,また行ってきました。
なんせ,まだ2回しかアタックしたことがないのですから,まずは,「数撃ちゃあたる」作戦です(笑)
さて,3回目のヤビツTTでは,少しはタイム向上したかな?
これは去年のFHC。頑張ってたな~(写真撮ってるけど・・・)
RICOH Caplio GX100
先週の日曜日は富士ヒルクライム(以下,FHC)。
今年の大会も多くの方が参加され,晴天の富士山5合目を目指して激しい(楽しい)レースが繰り広げられた模様です。
おいらは,今年は足の調子が不十分ということで参加を見送り,標高20mの藤沢で暇な日曜日を過ごしていたら,ある法則を発見しました。
それは,「機材の進歩は体の退化によって,たやすく相殺される」という恐ろしい法則です。