[第12回]パーツを交換してみよう!

初めてMTB(LGS SIX)号のパーツ交換をやったときの様子。8速→9速化作業でシフターとCS,チェーンだけの交換だったけど,緊張したな~(懐)

初めてMTB(LGS SIX)号のパーツ交換をやったときの様子。
8速→9速化作業でシフターとCS,チェーンだけの交換だったけど,緊張したな~(懐)

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

急に思い出したのですが,「本ブログ内の紹介記事へ自転車生活」カテゴリの記事を全く更新していませんでした。

最後に更新したのが本ブログ内の紹介記事へ2009年の2月

それから1年半。富士ヒルクライムやフジエコなどの自転車イベントにでたり,無数のパーツを交換したりしていて,ネタには困らないはず(^^;)

そこで,久しぶりに更新することにしたのですが,再開第1回は「パーツを交換してみよう!」です。あ,ついでにカテゴリ名も「自転車入門」にしてみました♪



自転車パーツ交換の愉しみ

スポーツバイクを趣味とする人には,「パーツ交換を全くしない人」と「パーツ交換をすごくする人」との2種類があると思います。

交換しない人は全く交換せず,完成車で購入したままの状態で何年も乗られていますが,交換好きの人は,およそ交換可能なパーツはすべて交換し尽くしていたりします(あ,おいらだ)

あくまでも主観なのですが,両者の中間の方は非常に少ないような気がします。

おそらく,後者の方は「おれは完成車のままでいいよ」という禁欲的(?)な自転車生活を送っていくのは無理であり,一度交換し始めたら,行き着くところまでいってしまうのでしょう。途中で止まることなく・・・。

でも,それでいいのです。

つい先日,「本ブログ内の紹介記事へ動的平衡」について書きましたが,パーツの出入りで平衡が保たれている限り,なんの不都合もありません。大丈夫です,どんどん交換しましょう!

やりかけて,とっ散らかってしまうことも・・・(笑) 分解図をダウンロードしましょう!

やりかけて,とっ散らかってしまうことも・・・(笑) 分解図をダウンロードしましょう!

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

新しいパーツをインストールするたび,それが次の走りや挑戦へのモチベーションになります。その結果がいまいちであれば,さらなるパーツへ目が向きます。

「キリがないじゃん」と言われることもありますが,そう,キリが無くおもしろいのだからいいのです!

おいらのパーツ交換歴

おいらは,本ブログ内の紹介記事へ2007年5月にLGS RHC号を購入しました。

それから約3年を経過していますが,実にいろいろなパーツを交換しました。

交換したことで劇的に走りが変わったものから,完全に自己満足で終わったもの,やる前より悪くなったものまで,まさにピンキリです。

そこで,せっかくの人柱経験ですから,過去のパーツ交換とその効果(反省)を,今後数回にわけて連載してみます。

順番は,おいらが感じた効果が大きい順のつもりです(ということは,後半は悲しくなるかも・・・?)

ホイール

世代 メーカー 型式 記事
初代 A-CLASS AKX2.0
2代目 EASTON VISTA SL (現EA50SL)
3代目 Campagnolo SHAMAL ULTRA 2-way Fit

交換の効果が一番大きいと言われる「ホイール」ですが,やはり,効果はダントツです。おいらレベルのライダーでも十分効果を感じられます。

最初にVISTA SLに交換したときには,平地の巡航速度維持がとても楽になり驚きました。VISTA SLはリムが前後とも30mmと高めですし,重量も1960g→1697gとかなり軽量化したのが影響しているのだと思われます。

初めて交換したEASTON VISTA SL。軽いし,平地巡航は早くなるし,そして見た目も大好きでした。

初めて交換したEASTON VISTA SL。軽いし,平地巡航は早くなるし,そして見た目も大好きでした。

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

そして,SHAMAL ULTRAにして,さらに平地巡航が速くなりました。こちらは,リムは前24mm・後28mmとVISTA SLとあまり差は無いですが,圧倒的な剛性の高さと,軽量さ(1497g)のおかげかと思います。

この調子で行くと,前後で50万円とかするウルトラ高級ホイールは一体どんな走りになるのでしょう? さすがに,「この調子で行く」のは無理ですが・・・(退職金だな。笑)

最後に,ホイール交換時に必要な作業と工具を紹介しておきます。スプロケットの着脱はホイール交換だけではなく,スプロケット交換でも使う(当たり前)ので,そのための工具は持っておいても損はないと思います。

  • スプロケット回し・ロックリング外し・モンキー(スプロケット着脱)
  • タイヤレバー(タイヤ着脱)
  • アーレンキー(ブレーキ位置調整など)

タイヤ

世代 メーカー 型式 記事
初代 MAXISS RE-FUSE2
2代目 Vittoria Topazzio Pro
3代目 Vittoria OPEN CORSA EVO CX
4代目 Panaracer Extreme EVO3 Protex
5代目 Michelin PRO3 Race
6代目 HUTCHINSON FUSION3

ホイールと並んで交換の効果が高いと言われる「タイヤ」ですが,これもまた本当で,物によってかなり乗り心地が変わってきます。ホイールに比べればお値段は格安ですから,費用に対する改善効果では,自転車パーツの中でトップクラスでしょう。

では,一体何が変わるのかと言えば,大きく言って「走りの軽さ」「グリップ」「乗り心地」の3要素でしょう。

走りの軽さを高めるためには「転がり抵抗」を低くすればいいわけですから,空気圧を高くしてカチカチにすればOKです。しかし,カチカチにすると乗り心地はむちゃくちゃ悪くなる(お尻に厳しい)し,グリップ力も落ちてきます。

そこで,トレッド面(ゴム)を柔らかくしてやれば,乗り心地もグリップも改善されますが,今度は耐久性が・・・。

しょうがないので,ゴムは適当な固さのままで,空気圧を下げることで改善しようとすると,今度は転がり抵抗が増してくる・・・。

というわけで,「こうすれば3要素全部が最高!」というタイヤはなかなか難しく,ほどほどに,うまくバランスさせているのが「良いタイヤ」ということになるのだと思います。

おいらが使った6種類のタイヤでは,Michelinがもっとも「良いタイヤ」と思っています(本ブログ内の紹介記事へ詳細はこちらの記事参照~

使用期間が短かったRE-FUSE2とTopazzioを除いた4種類のタイヤの現時点での評価はこんな感じです。

評価項目 Vittoria
OPEN
CORSA
EVO CX
Panaracer
Extreme
EVO3
Protex
Michelin
PRO3
Race
Hutchinson
FUSION3
空気圧 10bar 10bar 6.5bar 6.5bar
おしりへの優しさ
転がり抵抗 調査中
グリップ力 調査中
耐パンク性能 調査中
重量

PRO3がなんでもいいわけではなく,,「乗り心地なんか無視して,走りの軽さ命だぜ!」という江戸っ子(?)であればPanaracer Extremeが一番ですし,「んなアホな! タイヤってのは長持ちしてなんぼでっせ!」という人であれば,Vittoriaだと思います。

こちらも最初に交換したVittoria。今見ると,かっこいいな~。マグネットの位置がまずいけど(笑)

こちらも最初に交換したVittoria。今見ると,かっこいいな~。マグネットの位置がまずいけど(笑)

Nikon D90 + VR24-120mm

というわけで,比較的簡単に交換できる上に,意外と奥が深いタイヤ交換。完成車のタイヤはたいてい最低レベルの物(しかし耐久性が高い)ですから,なるべくはやめに交換をどうぞ~
(^^)

次回に続く

気軽に書き始めたわりには,ずいぶん長い文章になってしまいました(いつもだけど)。

今までに,自転車でいじった部分は相当な量になるので,いったんここで区切って,続きは次回以降にすることにしました。

予定では,こんな物について,換えてみてどうだったのかを書いてみようかな~,と思っています。

  • ハンドル周り(ハンドル,ステム,バーテープ)
  • サドル周り(サドル,シートポスト)
  • 駆動系(クランク,スプロケ,チェーン,FD,RD)
  • ジャンボ系(フレーム,STI)
  • ペダル
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2010/10/16(土) 12:33:18 ID:2881294ab 返信

    >keteruさん

    そう,ペダル一つあれば,自転車を作ることは可能ですね(^^)
    それ以外のパーツを全部付ければいいんですもんね!(笑)

    wiggleでのShimanoは安くないですねぇ・・・。

    それ以外がバカ安いだけに,
    Shimanoの安くならない度合いが目立ちます。

    先日,castelliのウェアを調べたのですが,
    ウェア類もバカ安いですなぁ・・・。

  2. 名前:keteru 投稿日:2010/10/15(金) 23:49:44 ID:6f853c4c5 返信

    2ちゃんねるの自転車板の『イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!』っと言う板を読むと思わず 『ポチッ!』っとやりたくなります。 かなり危険ですよ。
     『ペダルから自転車を生やす』なんてのは当たり前なんですから。

     全部比べたわけじゃありませんけど、wiggleはシマノ製品若干高くないですか? アスキーの方が安いような気もします。 まあ、50円や100円位の物ですけど。

  3. 名前:Shiro 投稿日:2010/10/14(木) 23:31:16 ID:9b767063f 返信

    >o.kさん

    o.kさんは,飛行機の方をやられていたのですかぁ。
    100万円とはビックリです!!
    そんなに凄い物なのなんですね・・・。

    おいらは,自動車(電動&エンジン)だったので,
    タイヤさえ交換していれば,安い物でした。
    例によって,カーボンシャーシなどに手を出していましたが(笑)

    27Tの方は,最近は出番が少し減ってきました。
    先日のヤビツでは1回も入れませんでした。

    使わないギアを付けていてもしょうがないので,
    25Tにしようかと思うのですが,
    21-24-27を丸ごと交換になるのは,ちょっと痛いです・・・。

    国内で21-23-25ユニットを買おうとすると,
    wiggleで12-25が丸ごと買えちゃうんですよね。18000円です(!)

    はたまた,105の21-23-25を買ってみようかな?
    アサヒで3900円です(^^)

  4. 名前:Shiro 投稿日:2010/10/14(木) 23:25:34 ID:9b767063f 返信

    >tacoさん

    こんばんは~

    本当はおいらも無理言って買ったはずなのですが・・・
    いつの間にかこんなことに(^^;)

    ホイールの効果はバカでかいです。

    ひょっとすると,自転車という乗物は,
    ホイールが本体で,フレームは付属品なのかもしれません。

    50万とかするホイールを見ると,本当にそんな気がします。

    先日,ヤビツに出かけたら,ZIPPやLightweightがゴロゴロいました。
    前後で1000gとかですから,本当に軽いんでしょうねぇ・・・。

    でも,いくら小遣いを貯めてもとどかないなぁ~
    やっぱり,退職金か?(笑)

    お互い,トレーニングの方で頑張りましょう!p(^^)q

  5. 名前:Shiro 投稿日:2010/10/14(木) 23:17:47 ID:9b767063f 返信

    >tamamaさん

    tamamaさんも残るはフレームですね。

    フレームも部品の一種(?)ですから,潔く交換しましょう(^^)

    自転車2台でハンドル7本は,平衡が大きく崩れていますねぇ。
    あと5台自転車を作らないと・・・。

    我が家では,ロード1台に対して,ホイールが6個(3組)あったので,
    1組を妹にあげました(^^)

  6. 名前:o.k 投稿日:2010/10/14(木) 12:43:08 ID:62593c21b 返信

    こんにちは。

    > RCは確かに小さくてお安かったですね。

    真逆に思っていました。

    私が3年前まで20年来続けていたRCは、F3AのDクラス(翼長全長とも2メーター30CCエンジン)で、飛ぶ方だけで100万円、2年ごとに機体総入れ替え、トランポに大きな車(機材積みっぱなしで家族使用不可)と、バカ丸出しの放蕩者でした。

    それに比べると自転車は、「安い!それでいて長持ち!!ついでに健康になる!!!」と、三拍子そろっています。

    本職ではありませんが、自分のを作るときに仲間のも作って、う十万円とかでお買い上げいただいていたので「元RC職人」と言うわけです。

    自転車はネジ締めたり、たまに切ったり削ったりなので、RCヘリの少し簡単版な感じです。

    27が軽いんですか?エンジン性能あがったんですか??どうなんですか???

  7. 名前:taco 投稿日:2010/10/14(木) 11:27:58 ID:e0779c87c 返信

    こんにちは。
    いつも色々参考にさせていただいております!いまだぼくのバイクはスプロケ以外納品されたままのほぼ吊し商品状態、、、なにせ家族に無理いって購入しましたのであまり贅沢な事できましぇん、、、しばらくは手かせ足かせで(飛雄馬の養成ギブスだと思って)トレーニングに励もうと思います。こつこつ小遣いためて早くホイールとタイヤの効果を感じてみたいな〜。

  8. 名前:tamama 投稿日:2010/10/14(木) 00:21:32 ID:dc6544fa0 返信

    ロードがほぼ一周(?)して、あとは、本体たるフレームを変えるか、yumeyaくらいしかなくなってきたので、ここのところ、近所乗り用のクロスバイクをいじってます。
    この記事を見て改めて確認したら、自転車2台に対して、ハンドルが7本もありました。
    何とかせねば(^ ^).

  9. 名前:Shiro 投稿日:2010/10/14(木) 00:04:05 ID:9b767063f 返信

    >Noguさん

    おぉ~,Noguさんが生還してきた!(^^)

    RCは確かに小さくてお安かったですね。
    が,毎週末にレースに出かけては大破していたので,
    修理費用は意外とバカにならなかったですが・・・(涙)

    自転車は効果の大きいパーツを選べば,本当に効果絶大ですね。

    ホイール&タイヤは定番ですね!

    一方で,ステムやシートポストは・・・,自己満足かな(笑)

    今,交換したいのは,

    ・ハンドル(普通の丸ハンドルがいいよぉ)
    ・タイヤ(もうかよ!ですが,ヒルクライムには軽い方が・・・)

    です。PRO3 Lightも4000円くらいなんですよね,wiggleって。

  10. 名前:Shiro 投稿日:2010/10/14(木) 00:00:31 ID:9b767063f 返信

    >o.kさん

    こんばんは~

    まずい!
    確かにこれだけアクセス数があると,
    少なからず,パーツ選定に影響を与えてしまっているのカモ・・・。

    しかし,ご存じの通り,おいら自身は素人に毛が生えた(生えてもいないか?)程度なので,
    喜んで買ってはみたものの,イマイチだったりする品物も多々あります。

    さらには,「せっかく買ったんだからいいものなんだろう」と思い込もうとする,
    自己バイアスもかかりますから,話半分程度に聞いて貰えると助かるのですが(^^)

    ちょっと過去記事を真面目に読み返してみようかなぁ。
    購入当時の熱(と思いこみ)が冷めていると,冷静に見れそう。

    ハンドルの方も,実はFSAは何とかしたいな~と思っている最右翼パーツです。
    トップの翼断面形状が,見栄えは良いのですが,あまり役に立たない気が・・・。

    平地のロングツーリングでは,手のひらを「乗せて」クルーズできるのですが,
    ヒルクライムでは,トップを「握る」必要があるため,
    翼断面の太いパイプは問題ありです(困)

    せっかくだから,Dedaの安いの(5000円もしないヤツ)にしてみようかな?

    はたまた,SHIMANOコンポをよく考えてくれている,日東もいいですよね。
    7900系用もありましたもんね。

    スプロケも,最近,少しばかり悩んでいます。

    ローを「25」にしてもいいのかもしれない,と思い始めています。
    おいらも,o.kさんと同じく21-24-27ですが,
    ここの3枚の落差が大きすぎる気がします。

    25っていう手もあるんですよね。でも,3枚セット交換はお高いし・・・。
    う~む,悩ましい。

  11. 名前:Nogu 投稿日:2010/10/13(水) 23:11:20 ID:dae34ec71 返信

    のりものは結構いじってますね。
    大きくなればなるほど交換部品は高く大袈裟になって行きます。
    今考えるとRCは安かった(のりものではないが・・・)
    自転車は軽くちいさい?割には高価なパーツが多いですよね。
    いじる好きには困ったチャンです。
    でも、その効果は絶大なものもあるのも確か。
    僕もNogu妻もホイール&タイヤはその効果をはっきり感じていますよ。
    ノーマルの戦車ホイールからZONDAそしてDURA7850-C24軽さ、転がり感別物になりますね。
    タイヤはやはり定番と言うかPRO3が今のところいいかなと。(アルトレモとノーマルとの履き比べでしかありませんが。)
    カラーも豊富なのも良いですね。
    性能、見栄え、実践的、自己満足・・・
    いろんな楽しみがあって良いですね。

  12. 名前:o.k 投稿日:2010/10/13(水) 19:28:55 ID:2113c98d3 返信

    こんばんは。

    パーツ購入のときに、Shiroさんのブログを参考にしている人が沢山いることでしょう。

    写真がきれいなこと、平易な文章、頻繁な更新、コメント数を見ても、押しも押されぬ人気ブログ?

    私は寄る年波のせいかShiroさんとは傾向が違いますが、今のハンドル選定は参考にしたおかげで「日東M106NAS」になりました。

    傾向がバレましたか?そうです、年寄りくさい傾向です。

    私の自転車はパーツもいちいち指定したため、引き取った段階で換えたいパーツはなしです。

    見栄を捨てた14-15-16-17-18-19-20-21-24-27も初めからです。

    今後、消耗交換の時にどうなることでしょう?

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423