シリコンボディーを伸ばして取り付けるタイプです。
Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8
超久しぶりに,タイヤやシーラント剤以外のパーツを購入しました。
それは,テールライト。
「テールライトなんてたくさん持ってるじゃん!」(コレとか,コレとか,コレ)と言われそうですが,我が自転車人生で最高に「ISP(インテグラル・シート・ポスト)に似合うテールライト」と出会うことができたお話です。
ライト一覧
シリコンボディーを伸ばして取り付けるタイプです。
Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8
超久しぶりに,タイヤやシーラント剤以外のパーツを購入しました。
それは,テールライト。
「テールライトなんてたくさん持ってるじゃん!」(コレとか,コレとか,コレ)と言われそうですが,我が自転車人生で最高に「ISP(インテグラル・シート・ポスト)に似合うテールライト」と出会うことができたお話です。
おぉ,なぜ防水構造のライトに水滴が!?
Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8
先日の土砂降り裏ヤビツライド(最近,ずっとこの書き出し)で,今頃になって,「こんなところも浸水していたか・・・」と気づくことがありました。
フレーム,クランク,ISP,ハンドルバー,色々と水抜きをしたのに,こんなところに残っていたとは・・・。
金属外装,硬派なデザインの「閃355」。かっこい~ぞ~(^^)
Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8
7年ほど前に,「人生とは所有する自転車用灯火の増える過程である」という記事を書いたことがあるのですが,この7年で自転車用灯火が順調に増えてきました。
そして,2014年2月,またひとつ,人生の歩みを一歩進めることになりました(平たく言うと,「自転車ライトを1個買った」です)。
右がantarex SX7(1500円),左がHL-EL520(4000円)
Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8
以前,「明るいライトで走ろう!」というタイトルで,CATEYEのHL-EL520やcropsのantarex X10csなどの,1~3WクラスのLEDライトの紹介をしました。
これらのライトは1000~2000円程度で売られている簡易なライトと同じようなサイズなのに,桁違いに明るくて夜間走行時には頼りがいのあるライトです。
唯一の欠点は3000~5000円くらいという高めのお値段ですが,Shiro家ではおいら以外にもツマや子供たちも明るいライトを熱望(ってほどでは・・・?)しています。
5000円のライトを何個も買えるほど余裕がないShiro家。さらに,アベノミクスのせいで(?)必殺Wiggle攻撃が使えなくなったShiro家では,「明るく」「安い」ライトという背反する2つのニーズを満たすことができるのでしょうか・・・?
最近は,サドル下をやめて,シートステーに取り付けています亜。
SONY NEX-5N + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
ヘ~ッドラ~イト テ~ルラ~イト た~びは~まだ終わら~ない~♪
・・・冒頭から寒いギャグで申し訳ないのですが,先日「Coming Soon」で予告したとおり,TOPEAKのテールライト「レッドライト2」を紹介します。