TOPEAKのマルチツール,『HEXUS II』

16もの機能がありますが,一番大事なのは,もちろんこの機能(^^)

16もの機能がありますが,一番大事なのは,もちろんこの機能(^^)

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

以前,「人生とは自転車用灯火の増える過程である」という,太宰治の言葉(うそ)を紹介したことがあります。

それ以降,ライト以外にも,ホイールやフレームやカメラ,三脚に至るまで,不思議なことに身の回りの色々なものが単調増加関数を示していました。

そして今回は,ある悲しい事件で増えることになった,自転車用のマルチツールである,TOPEAK社の『HEXUS II』を紹介しましょう。

増やしたくて増やしたんじゃないんですけどね・・・。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

宇宙一高価な振れ取台(ミノウラFT-1)

左側の2つの工具が,ミノウラの振れ取り台セット。見た目からは,宇宙一高価には見えませんが・・・?

左側の2つの工具が,ミノウラの振れ取り台セット。見た目からは,宇宙一高価には見えませんが・・・?

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

先日,「世界一高いDVDドライブ」を紹介しました。

購入後わずか1回の仕様でご臨終となったことから,コスパの悪さが世界一というお話でした。

しかし,我が家にはこれを上回る,「宇宙一高価な振れ取台」があるのでした。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

【RD自爆大破-第6章】とりあえずB軸修理完了!(^^)

今回の事故の犠牲者たち。左上から,RDバネ,RDのB軸台座,STIユニットカバー,ディレイラハンガー・・・。

今回の事故の犠牲者たち。左上から,RDバネ,RDのB軸台座,STIユニットカバー,ディレイラハンガー・・・。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

プーリーを頼んだらシューが来た」という珍事も起きたりして,もはや,Wikipediaサグラダ・ファミリア(または横浜駅)のように,永遠に完成しないと思えた595号のリアディレイラ周り。

プーリーの到着を待っているとさらに遅くなるので,とりあえず,現行のプーリー(歯が1枚欠けている)を流用し,それ以外の部分を完成させることにしました。

最大の課題は,一度もやったことがない「B軸一式の交換」を無事にできるか,でした。

あんまり無事ではないですが,なんとか,無事に作業終了することができました(日本語変?)

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

【ニュース速報】フォトポタ日記2.0の閲覧不具合発生&解消!

この「ランダムフォトポタ日記」コーナーを作りたかったのですが・・・(しかし,すごい絵だな)

この「ランダムフォトポタ日記」コーナーを作りたかったのですが・・・(しかし,すごい絵だな)

15日20時00分ごろから,約60分間にわたって,大手自転車ブログ(笑)の「フォトポタ日記2.0」が閲覧しづらくなるトラブルが発生しました。

国際的なテロ組織によるサイバー攻撃の可能性も考えられますが,日本有数のおっちょこちょい野郎であるサイト管理者自らのコーディングミスの可能性もあるとして,慎重な捜査が続けられています・・・。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

【RD自爆大破-第5章】おいらの補修用パーツはどこへ・・・

修理ついでに頼んでいた,RD-7900用の「ガイド・テンションプーリーセット」です・・・?

修理ついでに頼んでいた,RD-7900用の「ガイド・テンションプーリーセット」です・・・?

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

なんだか,ライフワークの感も出てきたRD自爆事故シリーズ」ですが,残念ながら,今回で最終回です。

自爆事故によって破損した,ディレイラハンガー,リアディレイラ(RD)のB軸,上下プーリーセット(後述),チェーンが入手できていますので,あとはマニュアル通り組み立てるだけですから(^^)

・・・のはずだったのですが,おいら以外にもヒヤリハッター(ヒヤリ・ハットを起こす人)が登場し,事態は急展開!?

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
1 131 132 133 134 135 136 137 490

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423