トップチューブを大切に(^^)

トップチューブの「LOOK」ロゴ。595で2番目に好きなポイントです(^^)

トップチューブの「LOOK」ロゴ。595で2番目に好きなポイントです(^^)

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

みなさんは,自分のバイクでどこが一番気に入っていますか?

リアビュー(シートステイ~シートポストのライン)やクランクあたりが上位にいるのではないかと密かに思っているのですが,おいらは,自動二輪に乗っていた頃からリアビューが一番好きです(^^)

走ることに直結するリアタイヤが大きく見え,「前に進むぜ」感が大きいからではないかと思っています。

そして,リアビューに続き,2番目に気に入っているのが,トップチューブのロゴです。

ここに傷が付くようなことがあったら,サドルから降りる(「筆を置く」とかと同じ意)かもしれません(オーバーな・・・)



595のトップチューブ

595のトップチューブは,最近のカーボンフレームと比べると,びっくりするくらい細い作りになっています。

595がデビューしたのは2006年。毎年モデルチェンジするロードバイク業界にあっては,かなり前の設計のフレームではあるのですが,やたらと弾性率が高いカーボンを使っているせいか,トップチューブに限らず,全体的に細身なフレームです。

595は(カーボンにしては)全般的に細身です。特にトップチューブは扁平なのでかなり細いです。

595は(カーボンにしては)全般的に細身です。特にトップチューブは扁平なのでかなり細いです。

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

実はLGS SIX号のほうがトップチューブは太かったりします(真円だし)

実はLGS SIX号のほうがトップチューブは太かったりします(真円だし)

Nikon D70 + TAMRON 17-50mm F2.8

この「細さ」が,最近流行の大口径フレームの中では,かえって新鮮に見えるので気に入っている次第です。

え? 負け惜しみだって? そうかもません(笑) モノコックの流れるような造詣もかっこいいもんなぁ~。

とにかく,とても細く,そして微妙にアーチを描く595のトップチューブが好きなのですが,そのなかでも特に「LOOK」のロゴ部分が気に入っています。

ダウンチューブのロゴ(普通,一番でかいロゴ)は乗っているときには見えないのですが,トップチューブのロゴは乗っているときも見ることができます。

自分の体はどうなってもいい(わけではないが),595のトップチューブだけは傷を付けたくないな~,と常々(仕事中も)思い続けています。

1年半前,完成したばかりの595。当初からこの部分が好きだったようです。

1年半前,完成したばかりの595。当初からこの部分が好きだったようです。

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

ギリギリセーフ!

こんな,「トップチューブフェチ(?)」のくせに,ふとした不注意で傷を付けてしまいそうなインシデントを起こしてしまいました。

先日のオール自走でのヤビツアタックの際に,秦野に向かう際に通った金目川CRでのことです。

この日は,名古木交差点までとにかく体力を温存していきたかったので,ちょいちょい休んで走っていました。

2回目の休憩の時(カロリーメイトを食べたかった)に,CR沿いの木に595を立てかけたのですが,なかなかうまく立ってくれなく,やむを得ずトップチューブを幹に当てて支える形にしました。もちろん,人間が可能とする最もスローな動作で丁寧に,丁寧に,です。

右の方に見える木に立てかけたのですが・・・。

右の方に見える木に立てかけたのですが・・・。

Sony DSC-TX10 + Carl Zeiss Vario-Tessar

しかし! カロリーメイトを食べ始めてしばらくすると,ゆっくりと595が動き出してしまい,トップチューブが木の表面をゴリゴリ~とこすってしまいました。

「げふっ,うんぎゃ~!トップチューブがぁ~,むふっ!」(カロリーメイト食べ中)

あわてて595を引きとめ,恐る恐るトップチューブを見てみると,おいらがコヨナク愛する本ブログ内の紹介記事へ3Mの「表面保護テープ」が,名前の通り,ちゃんと保護してくれていました。

以前も書いていますが,トップチューブのこの部分にだけ,こっそりとテープを貼って保護していたのが功を奏しました。

ふぅ,危なかった・・・。

ま,ささいなことなんですけどネ(^^)

ま,ささいなことなんですけどネ(^^)

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

ちょっとした不注意から,595を全損してしまうところでした(オーバーだって)。

こんな風に,フレーム全損から救ってくれる「表面保護テープ」。

本当はフレーム全部をテープでぐるぐる巻きにしてしまいたいくらいですが,それでは,家中の家具(や犬)にカバーを付けまくってしまうおばちゃんと同じになってしまいます(笑)

なので,本当に気に入っている部分に限定ですが,保護テープを貼っておくと精神的に安心できます。

もちろん,痛んだテープは張り替えましたし,新たに登場したFC-7950のロゴ部分にも貼っておきました(FDの調整が完成したらはがす予定ですが)。

また貼っておきましょう。多少,過保護な気もしないではないですが・・・(笑)

また貼っておきましょう。多少,過保護な気もしないではないですが・・・(笑)

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

無事保護テープ復活したLOOKロゴ。ちょっと泡が入っちゃった(^^;)

無事保護テープ復活したLOOKロゴ。ちょっと泡が入っちゃった(^^;)

Sony DSC-TX10

第一義的には「スポーツ用品」であるロードバイクですが,やっぱり,自分の気に入った道具は大事にしたくなります。

この,お気に入りのトップチューブを見ながら40分を切ってヤビツに上れたら最高だなぁ。

いや,そんなに下を見すぎちゃだめだ。さらにタイムが悪くなる(笑)

トップチューブ見ながら走ってるのか!? このフォームじゃだめだよねぇ・・・。

トップチューブ見ながら走ってるのか!? このフォームじゃだめだよねぇ・・・。

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

オチが付いたようですので(?),これにしておしまいでございます(^^)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

小物類

小物類


おかいもの情報



ちょいとお高いですが,いろんなところに使えます


Amazonにもありました♪

コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2012/10/10(水) 22:10:17 ID:fd52a2e14 返信

    >チネオさん

    この,「3M表面保護テープ」は,本当~~~に便利ですよ!

    最初はちょっと出費ですが,
    ありとあらゆる場面で活躍してくれています。

    • トップチューブ保護
    • ヘッドチューブ保護(ワイヤとの擦れ)
    • リアエンド保護(ホイール着脱時の接触)
    • 各種作業時のパーツ・フレーム保護
    • タイラップやベルトで固定する際の保護
    • カメラ・レンズの底部保護(地面に置いても傷つかない)
    • スマホの背中保護( 〃 )

    などなど。

    今までいろんなところに貼っていますが,
    ベトベトになって剥がせない,という事態はありません。
    (むしろ,接着力が弱くて剥がれかけることの方が多いかも)

    ただ,水にはめっぽう弱いみたいなのでご注意を!
    接着面が粗結合で,水が浸入しやすいのかも。
    ま,また貼ればいいだけですけど(^^)

  2. 名前:チネオ 投稿日:2012/10/09(火) 22:13:12 ID:581604ca2 返信

    Shiro神様~m(_ _)m
    素晴らしい過ぎる!!汚れも気になるし、傷も絶対許せないっす(←バカ
    先人の知恵は凄いですね!!
    これも頂きますw

  3. 名前:Shiro 投稿日:2011/10/23(日) 22:25:10 ID:c420f2bfc 返信

    >_toshiさん

    実は,今まで,保護テープが一番役に立っているのは,
    作業時の傷防止です。

    もともとのテープの目的と合っているかもしれませんが,
    作業時に,ちょっとレンチやスパナが滑って「ゴツン」というのはよくあること。
    シールを貼っておくと,とても安心して作業ができます。

    で,595はラグでございます!(^^)

    最初見たときは,「水道管かいな」と思ったものですが,
    なかなかどうして,この原始的なスタイルが,
    意外と気に入っていたりします。

    でも,最近のモノコックフレームの,
    特にフロント周りの造詣は本当にきれいですね。
    TREKとか,かっこいいなぁ,なんてお思っています。
    LOOKとロゴのスタイルが似ているし(笑)

  4. 名前:Shiro 投稿日:2011/10/23(日) 22:21:22 ID:c420f2bfc 返信

    >くじらさん

    あぁ,そうでした。
    自動二輪だと,フロントマスクも結構「顔」ですよね(^^)

    おいらは,FZR,ZZR,HORNETを乗り継ぎましたが,
    最初に乗ったFZRの二つ目玉がかなり好きでした。

    リアビューでは圧倒的にHornetですが。
    冗談のように太いタイヤでした(笑)

    最初にスポーツバイクを買うとき,
    良心的ではないお店で買うと,色々付けられちゃいますね。

    おいらも,泥除けを付けたのですが,
    すぐに,自分の乗り方(晴れの日しか乗らない)には
    まったく不要なことを思い知り,取り外しました。
    フレームに保護なしで金属パーツは痛いですねぇ。
    同じ位置に,ステッカーを貼ってごまかすくらいしか・・・。

    「下町ロケット」面白いですよね。
    少々,話ができすぎなところがありますが,
    小説の世界ですから,それくらいは許されるでしょう。

    熱い思いと高度な技術。
    久しぶりに読んで楽しく,元気が出ました(^^)

    くじらさんも,切迫性未読本運搬症でしたか・・・。
    ハードカバーになると,つらいもんがありますよね。
    電子書籍になれば,この苦労から開放されるのかしらん。

  5. 名前:Shiro 投稿日:2011/10/23(日) 22:13:25 ID:c420f2bfc 返信

    >keteruさん

    バーテープみたいにって(笑)

    でも,今度,輪行をやるときには,
    ホイールが触れそうなところは全面的にカバーしてしまおうかと思っています。

    さすがに,輪行でトップチューブに傷をつけることは少ないとは思いますが,
    ダウンチューブやシートステイはLGS SIX号では結構やりました。

    ま,そういう傷なら「あっちこっち行ったなぁ」という思い出にもなりますけどネ。

    でも,やっぱり,大事にしていこう~っと。

  6. 名前:Shiro 投稿日:2011/10/23(日) 22:10:10 ID:c420f2bfc 返信

    >かんたろーさん

    こんばんは~

    最近のモデルのダウンチューブはすごいですよね。
    LOOKも,ついに695で角型断面になり(586もか・・・),
    他メーカー車とあまり区別が付きにくくなりました。

    が,わがままなもので(笑),最近の角型断面チューブも,
    「かっこええなぁ」と思うときもあります。

    先月,手元にたくさんある「LOOK」のシールを,
    ダウンチューブに張ってみようとしたのですが,
    あまりの細さに,断念しました。

    峠を上るときに,前方から「GIANT」とか「PINARELLO」とかよく見えるのですが,
    ああいうようになるには,よほど太くて角型じゃないとだめなのですね。

    595だと,横からも見えてしまい,お話になりませんでした(笑)

    おいらも,組上げ直後に倒してしまったことがあります。
    当時はRDは105だったので気にしなかったのですが,
    ディレイラハンガーは見事に曲がりました。

    ま,ハンガーのおかげでフレームを守っているということで(^^)

  7. 名前:_toshi 投稿日:2011/10/23(日) 20:41:42 ID:61adacac5 返信

    Shiroさん:こんばんは。

    良かったですね~、保護テープを貼っておいて。

    やっぱり愛車はキレイな方が良いですよね!

    今日知りましたが、595ってラグなんですね。

  8. 名前:くじら 投稿日:2011/10/23(日) 10:11:57 ID:23a8aebfb 返信

    自動二輪は左後ろからのリアビューや
    意外とフロントマスクもすきだったりします。
    おめめが特徴的なのでね。

    ロードバイクはクランクとかのメカ部分が
    見えるからか右後ろからのリアビュー
    もしくは右側面ですかね。

    新しく買ったばっかりの頃よくわからず
    キックスタンドつけてもらったんですが
    この間じゃまになってとりはずしたら
    保護材も何もなくつけてあってあからさまに
    フレームが傷ついて塗装が剥げてる部分か
    ありました。泣

    話は変わりますが、前に本の紹介で下町ロケット
    紹介されてましたよね?
    その紹介をみてすぐ買いにいって一気に数時間で
    読み切りました。
    自分もエンジニアで職業柄色々考えさせられる
    内容でした。汗
    まさに今特許で苦しんでたりするので会社の
    仲間にも紹介しましたよ。
    ちなみにですが、僕も読んでない本が手元にないと
    落ち着かずソワソワしてしまうのでいつも荷物が
    死ぬほど重いです。泣

  9. 名前:keteru 投稿日:2011/10/22(土) 21:10:01 ID:7b081eb1d 返信

     ふふふ、そのうちバーテープみたいにフレームに保護テープを巻き始めるShiroさんの姿が見られるのも時間の問題のような気がします。 そう言えば私の566のトップチューブには、細かい傷が把握しているだけで2か所あります。 今回の分解清掃でBRIDGESTONE のPolish100を3回重ね塗りしたんですけど、まあ、塗り物ですから気休めですね。

  10. 名前:かんたろー 投稿日:2011/10/22(土) 19:53:10 ID:29e312c98 返信

    僕もトップチューブ細い方が好きです。
    ダウンチューブも細い方がカッコイイ。
    2011年モデルのTCRに乗ってますが、ダウンチューブが太すぎるので、スタイルは以前所有していた2007年モデルのは方が好きです。

    この前、立てかけていたら、風で倒れてRD-7900に大きな傷が付きました。orz
    ディレーラーハンガー曲げたのも今年2回目です。(TT)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423