チェーンもスプロケもピッカピカ(^^) 気持ちよく,本番を迎えよう!
SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
いよいよ,今週末(6月12日)に迫った富士ヒルクライム(FHC)。
FHC前最後となった先週末は,本番に備えて,595号の各種お手入れをしてあげました。
どれも簡単な作業なのですが,やり始めると,それなりに時間がかかってしまい,それなりに楽しむことができました(^^)
チェーンもスプロケもピッカピカ(^^) 気持ちよく,本番を迎えよう!
SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
いよいよ,今週末(6月12日)に迫った富士ヒルクライム(FHC)。
FHC前最後となった先週末は,本番に備えて,595号の各種お手入れをしてあげました。
どれも簡単な作業なのですが,やり始めると,それなりに時間がかかってしまい,それなりに楽しむことができました(^^)
7年前に貼られたラップタイム表。ここに隠された真実とは・・・?
SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA
先日,7年ぶりに復活を遂げ,今では室内ローラー台専用マシンとして大活躍中のLGS RHC号。
復活時のステム写真(現在はステム交換済み)を見ていて気が付きました。
「7年前のおいらは,なんて謙虚な人だったんだ・・・」と。
ここ1ヶ月の体重グラフ。増減はありますが,全体としては緩やかに減少中。
ご存知の通り(?),おいらは4月からダイエット・減量に取り組んでいます。
始めた当初は「寝る前のポテチの量を減らせばなんとかなるだろ」くらいの甘い目論見だったのですが,やってみると,人間の体重を減らすというのは,とても大変なことだということが分かりました。
人生の大部分を,自らの体重を気にせず,むしろ増やすことに迫られていたので,急に減らそうと思いついても,そんな簡単にはいかないものですね。
富士ヒルクライムで「10kg減らして10分短縮」というのは,アベノミクスが目指すインフレターゲット(=2%)のように,達成が難しくなってきました・・・(当たり前か)
快晴,暑いくらいのスバルラインを快調に走る次男坊。
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
日曜日,スバルラインの試走にでかけてきました。
例年,富士ヒルクライム(FHC)の前に,24kmというバカみたいに長い上り坂を登る感覚を思い出すために必ずやっていて,今年は7回目の試走になります。
7回目にして,初の次男坊伴走,初の手ぶら荷物,初の500円カップラーメン,初のクルマダウンヒルと,初めて尽くしのスバルライン試走になりました。
久しぶりに自転車本の紹介。
最近,自転車関係では雑誌しか読んでいなかった(といっても,コレとコレの2冊だけですが)ので,単行本を読むのは本当に久しぶり。
会社帰りに寄った本屋さんで平積みになっていた,栗村修さんの『そこが知りたい!ロードバイクトレーニング』。
以前読んだことがある,『かなり本気のロードバイクトレーニング』の続編のようです。
タイトルに「トレーニング」とは書いてありますが,中身は,ロードバイク生活全般における「安全」や「ルール」「おきて」に類することが書いてあり,レースに限らない,栗村氏らしい,楽しい本でした。