画期的なコストダウン工法と今後の課題について(発見場所:鎌倉)

普通にスコップが地面に刺さっているように見えますが・・・。

普通にスコップが地面に刺さっているように見えますが・・・。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

世に言う,コストダウン(英語だと,コストリダクションでしょうか)には,いろんなやり方があります。

より安い材料で作る,より短い時間で作る,などが代表だと思いますが,この写真のスコップは,一気にその両方を具現化した,画期的な工法なのです。



スコップ兼支柱工法(?)

別の角度から見ると,こうなっています。

おぉ,立ち入り禁止のロープを支えていたんだ!

おぉ,立ち入り禁止のロープを支えていたんだ!

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

なんと,立入禁止を示すロープ(トラロープ)を引き留める,支柱の役割を果たしているのです。

おそらく,駐車場か何かのスペースを作るのに路盤材を運んだりして活躍した「スコップ」を,その作業の完成とともに地中に埋め込んで「支柱」にしてしまったようです。

真上から見ると,柄の部分はかなりハードに叩かれた痕跡があり,スコップの先端部分をすべて地中に埋め込むには,相当の苦労があったことが想像できます。

なかなか,痛々しいハンドル部分。

なかなか,痛々しいハンドル部分。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

この画期的な工法によって,作業用のスコップと立入禁止用支柱を兼ねることができ,材料費&作業時間を大幅に短縮できたのだと思われます。

すばらしい!

ただ心配なのは,おそらく,この「立入禁止」は路盤材が固まるまでの一時的な措置と思われるので,いずれは,この支柱(=旧姓スコップ)を抜かなければならないのではないか,ということです。

上の写真の通り,相当なハードパンチで地中深くにめり込ませているだけに,これを引き抜くのは相当なパワーが必要ではないかと,心配になります。

そもそも,路盤材が固まった後には抜けないんじゃ・・・

おしまい(^^;

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:アンゴルゴア by sramred 投稿日:2016/06/30(木) 07:11:47 ID:85ccafa4d 返信

    実に懐かしいものじゃな。
    娘のモアが生まれて3分ぐらいの時じゃった。
    誕生祝いのアルマゲドンセットのひとつを放り投げてしまったのじゃが、こんな赤ん坊のおもちゃをペコポン人は大人が使ってるようじゃな。
    わしらのエネルギーのことも知らずにダークなんとかと言っとるらしいし、わしらの足元に届くにはまだまだ数万年もかかるんじゃろうなぁふぉふぉふぉ…
    (…っていうか破顔一笑?)

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/06/30(木) 17:57:56 ID:47565840d 返信

      誰かと思ったら,sramredさんじゃないですか~!(^^)

      そうでしたかぁ,アンゴルゴアさんが投げたスコップだったんですか・・・
      にしては小さすぎるような気もしないではないですが・・・(^^;

      今週末あたり,また現地調査して,アルマゲドンセットの様子を見てきます~

  2. 名前:クロモリ 投稿日:2016/06/29(水) 16:08:34 ID:b1f6ec160 返信

    初めまして、シャマルウルトラ・チューブレスタイヤから辿り着き、それ以来楽しくおじゃまさせて頂いてます。

    フォトポタ研究所のレポートから購入した商品も数点あります。(笑)

    さて今回スコップと言われているものですが、柄の部分も太くかなり厚い金属ですので、人力で使用出来るスッコプではないと思われます。(間違っていたらスイマセン)

    これからも笑いのエスプリの効いた、ブログ楽しみにしています。

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/06/29(水) 21:10:09 ID:6f4c09f8e 返信

      初めまして! コメントありがとうございます~(^^)

      シャマル+チューブレスから,こちらへお越しとのこと。
      とても気に入った組み合わせで,おいらは一生,この組み合わせで使っていくような気がしています。
      もう,チューブやリムフラップ,バーストの心配とはおさらばです(^^)

      スコップについては,謎が謎を呼びますよねぇ・・・。
      この状態で永年使うとなると,誰もが気になってしまい,そのうち「名所」になってしまいそうです(笑)

      このゴツイ,ザ・スコップの真実はいったいどこに!?
      これからも,フォトポタ日記をよろしくお願いします~(^^)

  3. 名前:_toshi 投稿日:2016/06/29(水) 09:11:35 ID:bd2493810 返信

    Shiroさん:

    しばらくです。

    梅雨真っ盛りですねぇ・・・

    さて、私のヨミでは「酷使により先端が折れて本来の役割を果たせなくなった捨てるべき物を立入り禁止ロープ用の支柱に一時的に流用したのでは?」ですがいかがでしょうか?
    (既に先端は無いので、抜くのもそれほど大変じゃない?)

    結果が分かったら知らせてくださいね。

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/06/29(水) 21:06:57 ID:6f4c09f8e 返信

      お久しぶりです!(^^)
      雨ばっかりで嫌になりますねぇ・・・。

      酷使で折れちゃったんですか!なるほど!!
      それはかなりアリですね~

      我が家でも,数年前の大雪時にプラ製のスコップを登場させたのですが,最初のひとかきで,氷にぶつけてしまって破損してしまいました(笑)

      で,記事のスコップについては,書いてはみたものの,どこで撮ったのか正確に思い出せないのです・・・。
      たぶん,江ノ電の極楽寺駅付近だと思うのですが,自分の写真を頼りに,週末に探しに行ってみます~(^^)

Shiro へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423