
ちょっと小さくなったけど、画面がすごく綺麗になりました!
SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8
745を売って、265を購入しました!
だいぶ前のネタになるのですが、745を売って265を購入しました。
数字だけだと何のことやねん?ですが、GARMINのForerunner 265を購入したというお話です。

ちょっと小さくなったけど、画面がすごく綺麗になりました!
SONY DSC-RX100m3 + Zeiss Vario Sonnar T* 8.8-25.7mm F1.8-2.8
745を売って、265を購入しました!
だいぶ前のネタになるのですが、745を売って265を購入しました。
数字だけだと何のことやねん?ですが、GARMINのForerunner 265を購入したというお話です。
憧れの「ノリクラ」に行ってきました!(バスですが・・・)
SONY α7S + TAMRON 28-75mm F2.8
しばらく更新が滞っていましたが、夏休みを利用して乗鞍に行ってきました。
資格試験や論文提出などでやたらと忙しい子供たちの予定の合間をねって、家族全員で乗鞍・上高地へ。
もちろん、LOOK号を車載してヒルクライム・・・したかったのですが・・・。
おぉ、愛用のWF-1000XM3様がこんな姿に・・・
SONY α7S + FE 90mm F2.8 MACRO G
通勤電車や街中で、完全ワイヤレスのイヤフォンをよく目にするようになってきました。
SONY派(?)の自分は暗黒のWF-1000XMに手を出すことなく、無事にWF-1000XM3から快適なワイヤレス生活を送ってきました。
しかし、年間150回の新幹線出張をしていた単身赴任時代に酷使したせいか、バッテリーの持ちが極端に悪くなってきました。
満充電でも1時間も持たないのですが、おりしも新型のWF-1000XM5が登場したこともあり、いっそのこと・・・・結局、電池を交換しました(笑)
裏ヤビツは緑が濃いんです(^^)
SONY DSC-RX100m3 + Carl Zeiss Vario Tessar T* E 16-70mm F4 ZA
ここのところ、(足での)ランばかりでしたが、久しぶりに自転車でヤビツに行ってきました。
久しぶりどころか、超久しぶりの「裏ヤビツ」です。
命の恩人、雨太郎2号機。いろいろオトナの事情で製品化は難しそうな形状(笑)
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
久しぶりに、でっかいポカをやってしまいました。
ちょっとした(ではないのですが)自分のミスで危うくあの世に行きそうでしたが、自分で作った装置に助けられました。
ふぅ~