シーラント剤NOTUBES。最高です!(^^)
Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8
GW最終日に敢行したヤビツ3回目のタイムアタックの帰り道,4年半ぶりの大事故に遭遇してしまいました。
「大事故」といっても,峠から名古木までのダウンヒルで,ガードレールを越えて崖下に落ちたり,対向車に正面衝突などという華々しい(?)な事故ではありません。
もっと地味~な,でも,多くのロードバイク乗りにはおなじみのアレです。そう,それは・・・。
自転車をいじる一覧
シーラント剤NOTUBES。最高です!(^^)
Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8
GW最終日に敢行したヤビツ3回目のタイムアタックの帰り道,4年半ぶりの大事故に遭遇してしまいました。
「大事故」といっても,峠から名古木までのダウンヒルで,ガードレールを越えて崖下に落ちたり,対向車に正面衝突などという華々しい(?)な事故ではありません。
もっと地味~な,でも,多くのロードバイク乗りにはおなじみのアレです。そう,それは・・・。
真ん中が「ウルトラライトウィンドブレーカー」。左のモンベルのウィンドブレーカーに比べてもコンパクト~
Nikon D600 + Nikkor 24-70mm F2.8
我が家には3つの「ウルトラライト」な自転車用品があります。
一つ目は,カーボンホイールの「Reynolds MV32T ウルトラライト」。二つ目は,以前紹介した「ウルトラライトツールボトル(笑)」。
そして,三つ目のウルトラライトは,パールイズミの「ウルトラライト ウィンドブレーカー」です。
これは2008年4月,ロード人生初のパンク写真。家まで1kmの近さでした・・・。
RICOH GX100
2月末で,10,000kmまであと9kmの地点まで来ていた,おいらの無パンク走行記録。
毎月,実に貧弱な総走行距離を披露しているおいらですが,さすがに月間で9km未満ということはなく,(ちょっとしたアクシデントはありましたが)3月に入って最初の実走行で「無パンク10,000km」の大記録を達成することができました。
バルブ本体。とにかく小型・軽量です。
Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8
前回の,スーパー・ヒヤリ・ハット記事(^^;)でちょっとだけ紹介したTNIのCO2ボンベについて,改めて紹介することにしました。
無パンク10億cmを目前にしたエア漏れトラブルから救ってくれた命の恩人(?)でありますが,その功績を差し引いても,使いやすく,コンパクトで,かつ,リーズナブルなお値段。
ここのところ,新しい自転車パーツを物色していなかったおいらにとって,久しぶりに目からウロコの逸品です(^^)
こ,これは一体なに・・・? 土器?
Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8
最近,次男坊があまり自転車に乗らなくなりました。
彼の自転車は我が家に4台あるルイガノ自転車の3台目,子供用のMTBであるLGS J24。
3年前に購入したのですが,幸か不幸か,次男坊はあまり背が伸びていないのでサイズ的には問題は顕在化していません。
Shiro家自転車等高度利用協議会(議長:おいら)の聞き取りに対して彼が語ったところは,「変速ができなくなってるんだもん・・・」とのこと。
ありゃぁ・・・。