Another パンク王 in Shiro家

で,でかい・・・。

で,でかい・・・。

Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8

最近,パンクネタが多いフォトポタ日記(当社比)

最愛のVELOFLEX Record Tubularが2回連続でパンクして打ちひしがれていましたが,我が家にはもっと力強い,スーパーパンク王がいます。

それは・・・。

長いけど,要するにこんなお話です(^^)

  • ツマ号(ルイガノLGS TR-2)がパンクした
  • 信じられないくらい長い木ネジがブッ刺さっていた
  • 普通に修理した(^^)


ツマ号(ルイガノLGS TR-2)パンク

我がツマの愛車は,去年の母の日にお届けした,ルイガノLGS TR-2

ちょうど1年が経ったのですが,ツマが「なんか重いんだよねぇ」と言うのでおいらがチェック。

どび~ん,がっつりとパンクしているじゃん。いつからなんだよ~

どび~ん,がっつりとパンクしているじゃん。いつからなんだよ~

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

どび~ん,思いっきりパンクしているじゃん。

街中で,完全にエアが抜け切って,リムでゴリゴリ走っている中高生やおば様を見ることがあるのですが,そのノリです。

パンクしててもまったく気にせず走り続ける。どうして,こ~なるまで気にしないのか,そっちが気になるところですが,そこはあえて触れないでおこう。

ここは,ササッと秒速で修理完了してみせ,「すごい!やっぱり自転車やってると違う! もっと色々買ってもいいよ♪」となることを期待しよう。

以前乗っていた小径車のタイヤも,こんなに傷むまで黙っていました。はよ言ってくれ~

以前乗っていた小径車のタイヤも,こんなに傷むまで黙っていました。はよ言ってくれ~

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

パンク原因が取れない・・・?

TR-2は見た目は少しおしゃれですが,スポーツ車という分類ではなく,クイックレリーズもありません。

なので,苦労してホイール・タイヤを外した後で,「原因はバルブの虫ゴムだった」とかなると,かなり悲しい気持ちになります。

なので,作業に取り掛かる前に虫ゴムをチェックしてみたのですが,ツマ号は購入1年なので,残念ながら虫ゴムはピンピンしていました。

次に,タイヤ全体をゆっくりと見回してみると,なんか,ガムみたいな塊が付着していました。こいつを剥がそうとしたところ,なんか,金属物が出っ張っていることを発見!

なんか,ガムみたいなものが粘着している。

なんか,ガムみたいなものが粘着している。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

どうやら,釘みたいなものが刺さっていました。タイヤを外す前にパンク原因判明です。

とりあえず,こいつを引っこ抜こうと指で引っ張ってみたのですが,ピクリともしません。相当,深く刺さっているみたいなので,ペンチを使って引き抜くことに。

異物発見! しかし,どうやっても抜けない・・・。なぜ?

異物発見! しかし,どうやっても抜けない・・・。なぜ?

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

しかし,驚いたことに,どんなに引っ張ってもガッチリとタイヤに食い込んだままで,まったく抜き取ることができません!

ど~なってんの・・・?

しょうがないのでパンク修理に取り掛かる

「外から引っ張って取れないのなら,中からやってみよう」ということで,とりあえず,タイヤを剥がしてみました。

ロードと違ってビードがユルユルなので,タイヤレバーもいらないくらいすぐに外せました。

で,問題の部位を見てみると・・・。

タイヤ裏側から見てみる。なんじゃこりゃぁ!?

タイヤ裏側から見てみる。なんじゃこりゃぁ!?

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

なんじゃ,この長い物体は!?

タイヤ表面からはほんの数mmしか見えていなかったのですが,内部はなんと2cmくらいもあるネジが食い込んでいました。タイタニックかよ・・・。

途中で90度近く折れ曲がっていて,先の細い部分だけが外側から見えていたので,ここをペンチで引っ張ってもなかなか抜けなかったみたいです。

こんな馬鹿でかい物体がタイヤ内部に入っていることなんてあるもんなんですねぇ・・・。

こんなでっかいネジがめり込んでいました。

こんなでっかいネジがめり込んでいました。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

こんな,ものすごい物体がめり込んでいたわりには,チューブの損傷は直径1mmくらいの小さな穴がひとつ。

ここから,ゆっくりとエアーが漏れていた模様です。

ロードだったら,バーストしてるんじゃ・・・?

タイヤの傷はミニマム。ロードならバーストしてもおかしくないような・・・。

タイヤの傷はミニマム。ロードならバーストしてもおかしくないような・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

普通に修理(^^)

原因物体を取り除いた後は,普通の作業で修理です。

チューブ表面をヤスリで磨き,ゴムノリを塗り,ゴムパッチをあて,ドライバーの背中でゴリゴリ押し付けて完成。

タイヤ側の穴のでかさが気になったので,こちらは瞬間接着剤で固めておきました。

ヤスリで削ってからゴム糊を塗布。

ヤスリで削ってからゴム糊を塗布。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

チョイ待ってからパッチを当てて,ドライバーの背中でゴリゴリ。

チョイ待ってからパッチを当てて,ドライバーの背中でゴリゴリ。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

完成!(^^) アサヒよりきれいだと思う(笑)

完成!(^^) アサヒよりきれいだと思う(笑)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

おわり

異物を取り除いた後のパンク箇所修理,再組み立ては合計で15分ほどで完了。

自分としてはかなり迅速な気がしたのですが,なんせ,最初の異物との戦いで大量の時間を浪費してしまっていたため(写真撮影もあるし,笑),トータルでは1時間ほどもかかってしまいました。

結局,ツマの評価としては,「意外と時間かかるのねぇ。アサヒに頼んだほうが良かったかな」。

どび~ん! アサヒ憎し!(違)

次回のパンク時には,四の五の言わずにタイヤを外して,さっさと異物除去することを誓うおいらでした。

【おまけ】

それにしても,先週までの富士ヒルクライム一色だったフォトポタ日記とは打って変わって,のんびり自転車生活ムード。

イカン,これではせっかく鍛えた足腰がまた鈍ってしまう。そろそろヤビツアタック再開して,ヒルクライム魂向上につとめねば・・・。

しかしまぁ,よくこんな物体が入ったもんだなぁ。

しかしまぁ,よくこんな物体が入ったもんだなぁ。

Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2013/06/21(金) 20:13:36 ID:15a6574b2 返信

    >_toshiさん

    まったく,びっくりして目が点でしたよ。

    こんな大きな物体が刺さっていることにも驚きですが,
    かまわず走り続けていたツマにも驚きです(^^;)

    まぁ,スポーツバイクをやり始める前の自分もおんなじでしたが・・・。

    >ナナホシさん

    朝から笑っていただければ本望です(^^)

    もっと,すばやく数分で修理完了かと思ったのですが,
    こんなすごい物体がめり込んでいたとは・・・。

    これでも,スパーンとパンクしないのがすごいですよね。

    >Noguさん

    そう,すっかりゆるポタ日記です(笑)

    例年だと,FHC終了と同時に,坂魂が完全に0になるのですが,
    今年は50%くらいは残っています。

    一応,FHC後でも5回くらいローラー乗ってるし(^^)
    冷め切らないうちにヤビツに行かないと!

  2. 名前:Nogu 投稿日:2013/06/20(木) 21:52:12 ID:9e25d92f2 返信

    ゆるポタ日記ですなぁ~。
    しかし、奥様凄いもの拾っていたんですね。
    アサヒ分の工賃もらえました(^^

  3. 名前:ナナホシ 投稿日:2013/06/20(木) 06:44:45 ID:7fdf399ca 返信

    おはようございます。

    朝から笑わせていただきました。
    Shiroさん、ぐっじょぶですよ!( ̄∀ ̄*)ノノ

  4. 名前:_toshi 投稿日:2013/06/19(水) 22:24:59 ID:94a3d0feb 返信

    ((+_+)) (+o+) (@_@;) (^^♪ ってなかんじでしょうか。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423