【RD自爆大破-第3章】とりあえず仮復旧完了です!

仮復旧作業,順調に進行中!(^^)  ・・・ん?

仮復旧作業,順調に進行中!(^^)  ・・・ん?

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

大好評(?)の「RD自爆大破シリーズ」。

前回(事故発生・帰宅困難編)に続いて,「仮復旧工事編」をお届けします。

こちらも,また,いろいろ気が付かされることが多い出来事でした・・・。

【2016.2.12追記】

普通に転倒した時には,ディレイラハンガーは機材を守る役割を果たしてくれますが,走行中にディレイラハンガーが折れると,機材にも人体にも重大なダメージを与える可能性が高いです。

チェーンやスポークに絡まって破損し,転倒して大けがをする可能性がありますので,一度曲がってしまった(または疑いのある)ディレイラハンガーを再利用することはとても危険です。

おいらは,本格復旧までの間,ローラー台練習用として再利用していますが,屋外走行は怖くてできません。

実際に,再利用品で重大な事故になっている方もおられるようです(ワイズのHPなんかで紹介されています)ので,再利用品で屋外走行はしないようにしましょう!!



一刻も早く595号を復旧せねば!!

595号は自爆転倒によるリアディレイラ(RD)周辺の破損によって,まともに走行できない状態になっています。

しかし,来月(3月6日)にはチャレンジカップ藤沢(CCCF)への参加やヤビツシーズンが迫っているので,それまでには直す必要があります。

さらに,ロードバイクは595号しか持っていないため,日々の練習(ローラー台)を継続するためには,今日にでも直して走りだせるようにしなければなりません

果たして,そんなすぐに走り出せるように直るのでしょうか・・・?

まずは被害状況を確認しよう

修理するには,いろんなパーツを用意しなければならないので,まずはどこが壊れてしまったのかを把握しましょう。

命からがら帰宅した翌日の日曜日,早朝から595号を調べてみると,以下の部分が被害を受けていることが判明。

ディレイラハンガー

これは見たまんま,ディレイラハンガーがポッキリ折れています。

見事に二つに割れたディレイラハンガー。ここまで行くと,むしろ清々しい(?)

見事に二つに割れたディレイラハンガー。ここまで行くと,むしろ清々しい(?)

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

LOOKのハンガーは,いろんな世代があるのですが,どうも595号のハンガーはかなり弱い部類に入るようです。

フレーム保護の観点では素晴らしいのですが,お財布保護の観点では厳しいものがあります・・・。

リアディレイラー(RD)のBテンション調整用金具

と言っても,分かりにくいですよね・・・(^^;

Bテンション」とは,チェーンをピーンと引っ張るテンションのことを指します。

「Aテンション」が存在するのかは不明ですが,少なくともシマノではそう呼んでいるようです。

RDの後ろ側に,テンションを調整するボルトがあるかと思いますが,そこの部分が折れてしまいました・・・。

RDを外して,フレーム側から見たところ。このパーツが折れてしまったのです・・・。

RDを外して,フレーム側から見たところ。このパーツが折れてしまったのです・・・。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

RDをハンガーに取り付けられたとしても,Bテンションが調整できないので,おそらく,小さいギアに入ったときにチェーンとスプロケがゴリゴリしちゃうと思われます。

なんであんたが! STIのユニットカバー

これは,今回の事故で一番の謎ですが,なぜか,右のSTIユニットのカバーが破損していました。

右STIのユニットカバーが破損していて,バーテープを剥がしたら,内部メカがコンニチハしていました。

右STIのユニットカバーが破損していて,バーテープを剥がしたら,内部メカがコンニチハしていました。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

ユニットカバーとは,STIユニットの内部へアクセスするための小窓ですが,そもそも,STIユニットの内側(ハンドルの内側)についているものなので,転倒の衝撃が加わるところではないと思うのですが・・・。

RDシフトワイヤー

これはしょうがない(^^)

25kmにわたって,チェーンガイドとして働いてもらったので,再利用は不可能です。

これはしょうがない。外したRDのシフトワイヤで「ガイド」を作って帰ってきたのでした。

これはしょうがない。外したRDのシフトワイヤで「ガイド」を作って帰ってきたのでした。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

とりあえず,仮復旧しよう!

壊れたパーツのうち,シフトワイヤ以外(ハンガー,B軸,ユニットカバー)は入手が難しそう

仮に入手できたとしても,入手→即日修理完了→夜のローラー代練習再開,とはいかないと思われます。

そこで,とりあえずは手元の在庫パーツで仮復旧しておいて,パーツ手配は後回しにすることにしました。

家じゅうを探して発見したパーツをまとめるとこうなります。

破損パーツ 仮復旧用資材 備考
ディレイラハンガー 過去に曲げてしまったハンガーのうち,一番マシな奴で代用 破損する可能性もあるので,屋外走行はやめておいたほうがいいでしょう
RDのB軸 RD丸ごと,TIAGRAに換装(RD-4500) DURA(2万円)→TIAGRA(0.3万円)に大幅コストダウン!
ユニットカバー 開けっ放し 室内で使用する分には大丈夫そう。バーテープで巻いちゃうし。
シフトワイヤ コーティング無の鉄ワイヤー ポリマータイプ(1800円)→鉄(150円)と,驚異のコストダウン。
チェーン 当日購入の10速ULTEGRA(CN-6701) DURA(CN-7901)は生産完了なんですね・・・。
動かないDURA-ACE(左)と,ちゃんと動くTIAGRA(右)。究極の選択である・・・(^^;

動かないDURA-ACE(左)と,ちゃんと動くTIAGRA(右)。究極の選択である・・・(^^;

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

コスト1/10以下! 鉄ケーブルで行こう! (なぜか,家庭内に5個ほどありました・・・)

コスト1/10以下! 鉄ケーブルで行こう! (なぜか,家庭内に5個ほどありました・・・)

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

驚いたことに,10速用はDURAは生産完了し,最上位グレードはULTEGRAです。

驚いたことに,10速用はDURAは生産完了し,最上位グレードはULTEGRAです。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

幸か不幸か,とりあえずは家庭内のパーツで0円で修復できそうですが,DURAからTIAGRAとは・・・(涙)

然るべきパーツが集まった時点で,フルメンテを兼ねて作業をやり直すつもりなので,とりあえず,日曜日の午後半日を使って,以下の作業手順で仮復旧を完了しました。

  1. 新品チェーン(CN-6701)を脱脂洗浄して,Innotech 105でコーティングする
  2. RDシフトワイヤを取り除く
  3. ハンドル右部分のバーテープを剥がす(後で再利用)
  4. 新品(無コーティングだけど)のRDシフトワイヤを通す
  5. 折れたディレイラハンガーを外す
  6. 比較的マシなディレイラハンガーを装着する
  7. TIAGRA RD-4500を装着する
  8. 新品チェーンを適切な長さでカットする(せっかくなので,HEXUS IIを使用)
  9. RDにチェーンを通し,SIS調整をする
  10. バーテープを巻きなおす
  11. 各部の保護テープを貼りなおす
  12. 妻とスーパーに晩ご飯の食材を買いに行く
  13. 風呂を洗う,布団を敷く,宿題の面倒を見るなど,家事多数
  14. ローラー台練習再開!(23時半だけど)

面倒だったのは,チェーンの洗浄シフトワイヤの接続

Innotechでコーティングする前には完全な脱脂が求められるのですが,さすがに妻が見張る中で,鍋で煮込む<わけにはいきません。

究極のドライオイル,イノテック(innotech)105 -導入編
しばらく前から,フォトポタ日記にチョイチョイと顔を出していた,イノテック(innotech)の105。 とんでもなくドライで汚れにくいオイルとして,あちこちで話題になっています。 長年,「より汚れなく,手間のかからないオイル」を探してきた,ずぼらなおいら。 究極に手間のかからないオイルらしい,イノテック105の実力やいかに!?

しょうがないので,パーツクリーナーと歯ブラシで延々と磨くことになりました。

チェーンを洗浄して,Innotechを塗り,これから乾燥工程へ。面倒臭ぇ~,オイルも臭ぇ~

チェーンを洗浄して,Innotechを塗り,これから乾燥工程へ。面倒臭ぇ~,オイルも臭ぇ~

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

また,シフトワイヤについては,抜き去るのは簡単だったのですが,新ワイヤをSTI側から通していくのは至難の業でした。

フルメンテの時は,アウターごと張り替えているので問題はありませんが,アウターを残したまま,インナーだけを通すのはかなり難しいことを知りました。

一番大変だったのは,STI内部から出てすぐの場所に付けてあるダストカバーの入り口をワイヤが通ってくれなかったこと。

ここからがすごく大変! 各種アウターキャップやダストカバーにワイヤを通すのは,「針に糸を通す」ような作業でした・・・。

ここからがすごく大変! 各種アウターキャップやダストカバーにワイヤを通すのは,「針に糸を通す」ような作業でした・・・。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

ただでさえ,STI内にインナーを通すのは大変なのに,ほぼ同径のダストカバーにさすのはとても難しく,ピンセットを使っての作業を繰り返して,ワイヤを通すだけで30分もかかってしまいました。

そのほかの作業は,いつもの(?),ワイヤ接続・SIS調整なのでそんなに難しくはありませんでした。

一番マシそうなハンガーを選ぶ。左端は論外(笑)として,右から2番目がよさそう。

一番マシそうなハンガーを選ぶ。左端は論外(笑)として,右から2番目がよさそう。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

【2016.2.12追記】

普通に転倒した時には,ディレイラハンガーは機材を守る役割を果たしてくれますが,走行中にディレイラハンガーが折れると,機材にも人体にも重大なダメージを与える可能性が高いです。

チェーンやスポークに絡まって破損し,転倒して大けがをする可能性がありますので,一度曲がってしまった(または疑いのある)ディレイラハンガーを再利用することはとても危険です。

おいらは,本格復旧までの間,ローラー台練習用として再利用していますが,屋外走行は怖くてできません。

実際に,再利用品で重大な事故になっている方もおられるようです(ワイズのHPなんかで紹介されています)ので,再利用品で屋外走行はしないようにしましょう!!

TUFOのカッターは持っているけど,少しでも多くHEXUS IIを使って,元を取る(?)

TUFOのカッターは持っているけど,少しでも多くHEXUS IIを使って,元を取る(?)

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

チェーンをこすったりしてボロボロでしたが・・・。

チェーンをこすったりしてボロボロでしたが・・・。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

保護テープ(3M)を剥がせば,まったく無傷です♪

保護テープ(3M)を剥がせば,まったく無傷です♪

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

予想以上に手間がかかったけど,夕方には完成! 渋いゼ,TIAGRA RD4500!!

予想以上に手間がかかったけど,夕方には完成! 渋いゼ,TIAGRA RD4500!!

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

次は補修パーツ探しだ!

予想以上に手間がかかりましたが,なんとか,事故の翌日には仮復旧工事が完了しました。

ハンガーが再利用品なので屋外を走るのは心配ですが,とりあえずは,ローラー台練習さえできれば,精神衛生上一安心です(^^)

リアエンド4個。しかし,よく壊したもんだなぁ・・・。

リアエンド4個。しかし,よく壊したもんだなぁ・・・。

Nikon D90 + Nikkor Micro 60mm F2.8

次回は,RD-7900のBテンション軸,ST-7900のユニットカバー,そして,LOOK595のディレイラハンガーを探す旅に出ましょう。

(つづく)

【2016.2.12追記】
ディレイラハンガーの再利用はとても危険なので,室内限定で,屋外走行はしないことを注意書きで追加しました。気を付けましょう!(^^)
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:nagabond 投稿日:2016/02/12(金) 04:18:33 ID:3a27c4fd2 返信

    復旧作業お疲れさまでした。

    かつて僕が車体を転倒させた時にSTIブラケットが簡単に内側に向いたんです。
    で、組み立てたお店の人になぜ確実に固定されてないの?と聞いたら、
    がっちり固定すると高価なSTIメカを破損する可能性があるので、強い衝撃があったらずれる程度のトルクで締め付けてます、と店の人いわく。
    話を聞いてなるほどーと思ったわけです。
    メンテ関連本には「確実に固定するように」とシンプルに書いてあるだけだったりします。
    そのような施工をしたら、カバーが飛ばなかったのかな?思ったり。
    shiroさんはいかがされていますか?

    9速ティアグラRD、メッキがキレイですね。。
    今の105コンポ群のメッキの方がよほどチープな感じがするのですが。
    お写真がキレイだからそう思うだけですかね。

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/02/12(金) 19:12:17 ID:eed862363 返信

      コメントありがとうございます~(^^)

      595号のSTIは,たぶん,世界一緩く固定されています(笑)
      ハンドルバーがカーボン(ネオモルフェ)なこともあり,規定よりもだいぶ緩く締めてあります。
      なので,過去の転倒(駐車時,CPFなど)ではあっさりと内側に曲がっていましたし,実は,今回も曲がりました・・・。

      それにしても,なぜに内側のカバーなんでしょうねぇ?
      外れたカバーを全然検証していなかったので,この週末にもうちょっと真面目に見てみます!
      作業ミスとかだったりして・・・(^^;

      4~5年前までのパーツのほうが,全面メッキで光ってましたよね!
      7900系を入れるとき,先代の7800の方がよっぽど格好いいし,軽そうに見えました。
      (7900の登場時,スペックはさておき,そのデザインは結構批判されましたもんね)

      今ではだいぶ見慣れてきてしまいましたが・・・(^^)

      写真については,冒頭の写真は左方向から強めにストロボを当てているので,それもあって,輝いて見えています。
      7900は黒だからなぁ・・・。

  2. 名前:通りすがり 投稿日:2016/02/11(木) 17:33:13 ID:f767aa09e 返信

    こんにちは。ブログ村で見てきました。
    昨年のFHC記事を読んでないので都合半年以上ご無沙汰です。

    人気のある595ハンガーは社外品が各種通販にありますね
    お安くはありませんがうらやましい。(フレーム折った私には関係ない?)

    11sDi2フレーム購入時に予備化した使い古し79系が放置されているので、
    連載?打ち切り危機時にご連絡いただければ着払いでお送り出来ます。
    (正直程度が悪くてゴミ以下ですが部品取りぐらいには役に立ちそうなので)

    せっかくに新HPを汚してすみませんが一応勢いで書くたちなので読んだら消してください。。

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/02/11(木) 21:49:09 ID:99b33b030 返信

      お久しぶりです!
      ブログ村は,リンクボタン設置をずっと忘れていて,先週復活しました(^^)

      社外品のハンガーも考えたのですが,とりあえず,「上野で売っていたよ」という情報を頼りに探しに行ってみて,なんとか,純正品を1個だけ確保することができました!!!

      また,意外なことに(でもないのか。旧型だもんな・・・),79のパーツのほうが入手困難で,B軸は手に入れられたものの,ユニットカバーは3月入荷だそうです。
      まぁ,カバーの方は無くても全然大丈夫そうなので,気にはしてないのですが・・・。

      ご心配をおかけいたしました & お申し出ありがとうございました! m(_ _)m
      あとは,ちゃんと作業して直せるか,ですね・・・。

  3. 名前:_toshi 投稿日:2016/02/11(木) 08:22:41 ID:d7be1ccea 返信

    Shiroさん:

    うーん、お値段の安い部品達はそれなりの仕事をするでしょうけど、一度曲がったハンガーは不安ですなぁ・・・

    早く正規の部品が入手できると良いですな。

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/02/11(木) 21:45:35 ID:99b33b030 返信

      TIAGRA自体は,取り外したときにきちんとメンテしておいたので,動きはとてもいいです(^^)

      が,なんせ,ハンガーは嫌ですね・・・。
      高速走行中に折れて外れたら,スポークに絡んでホイール全損,自分も転倒して全損(!)とかになりかねないですもんね。

      なので,新品のハンガーと取り換えるまでは,ローラー台専用マシンです(^^)
      その辺の注意点(中古ハンガーは危険!)もあとで追記しておきましょう。

  4. 名前:_toshi 投稿日:2016/02/11(木) 08:18:46 ID:d7be1ccea 返信

    Shiro

    • 名前:_toshi 投稿日:2016/02/12(金) 08:41:27 ID:79508018a 返信

      今、気が付きましたが、変な投稿をしてしまったようです。

      スミマセンでした。

  5. 名前:Nogu 投稿日:2016/02/11(木) 07:55:29 ID:5e220bce4 返信

    とりあえず直って?良かった。
    CCCFまでに部品揃うと良いですね。
    惜しいのはヘルメット買った時同時注文されたハンガーが在庫切れだったことですね。
    うちにもTIAGRAのRD1個余ってるけどとっておこうと思います。
    あとハンガーの予備は注文しておこうと学ぶのでした。

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/02/11(木) 21:43:06 ID:99b33b030 返信

      そうです,これで,とりあえずはローラー台だけはできるようになりました(^^)
      ローラーもできないとなると,ストレスが溜まってしまいそうなので・・・。

      最大の懸案だったハンガーですが,なんとか調達できました!(^^)
      本当は2~3個買いたかったのですが,とりあえず1個だけ確保。

      今度こそ,大事にしないとな~

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423