世界初! リトラクタブル・サドル・プロテクター

一度は完成した保護装置に対し,さらなる軽量化を試みているところ。偉いな~(笑)

一度は完成した保護装置に対し,さらなる軽量化を試みているところ。偉いな~(笑)

Nikon D70 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

たぶん、絶対に世界初だと思うのですが、バイクのサドルに傷が付くのを防止する装置を開発してみました。

まぁ、社会一般では、「自転車のサドルなんて穴があいてなきゃOK」程度の認識でしょうから、どれほどニーズがあるか、まったく不明ですが・・・(^^;)



バイクのサドルが傷つくとき

スタンドの無いスポーツバイクで,サドルが傷つくのはどんな時でしょうか?

  1. バイクを壁に立てかけたとき
  2. バイクで倒れたとき(落車)
  3. きつい一言を言われたとき

3.はおやじギャグとして無視したとして,1.や2.では傷が付く可能性があります。

バイクを止めるとき,ハンドルバーの横とサドルの2点で壁に立てかけると,比較的安定してくれますが,サドルが壁等に接触するので,どうしても擦れたりして汚れてきますし,最悪,削れて破れてしまうことがあります。

今回の「装置」は,2.は無理としても1.での傷はかなり防止できます。

リトラクタブル・サドル・プロテクター(RSP)

サドルサイドに付く,悲しい傷や汚れを防止するため,フォトポタ日記研究所が総力を挙げて開発したのが,リトラクタブル・サドル・プロテクター(RSP; Retractable Saddle Protecter)。直訳すれば,「折りたたみ可能なバイク椅子保護装置」です。

写真を見ると,がっくりしてしまうかもしれませんが・・・(笑)

RSP(笑)の格納状態。完全にシートの下に隠れています。

RSP(笑)の格納状態。完全にシートの下に隠れています。

Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

RSPの展開状態。これで,サドルサイドを保護するのだ!

RSPの展開状態。これで,サドルサイドを保護するのだ!

Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

そう,サドルの下からチョイっとアームが伸びて,それが壁と接触することで,サドルを守ってくれるのです。

サドルサイドをテープ等で保護すると,逆にその部分だけきれいになってしまって美観を損ねます。

そこで,登場したのが,「チョイっと伸びるアーム」というアイディアなのですが,,具体的になにを使って作るのかは,一週間ほど悩みました。

  • 指し棒。プレゼンで使う奴です。スルスルーっと棒が伸びて,,,無理だよ!
  • 折りたたみナイフやハサミ。伸びたり,縮めたり・・・。いいんだけど,危ない&重い
  • ノック式のボールペン。ワンクリックで,伸びたり,縮んだり。でも,ストロークが足りない・・・。
  • シャワーキャップ。論外。コンセプトが違う(笑)

なかなか,うまい日用品(日用品で解決しようとするのがフォトポタ日記研究所のいつものセコさです)が見つからない中,ふと思いついたのが,我が家に無数にある,レゴパーツ。

レゴパーツには,様々な可動パーツがあります。ヒンジ構造のものだけでも10種類くらいあるし,伸び縮みするロッドだってあります。

で,いろいろ試作してみました。

LEGOで作ることになってからも,色々と試行錯誤してみました。

LEGOで作ることになってからも,色々と試行錯誤してみました。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

結局,採用されたのは,ミニマムサイズ&軽い動作&超計量なこのパーツ構成。

1号機は,青いパーツを使っていました。少ないパーツらしく,こども達からはブーイングが・・・。

1号機は,青いパーツを使っていました。少ないパーツらしく,こども達からはブーイングが・・・。

Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

青いパーツの代わりにコレを使います。大胆な肉抜き(笑)で,軽量化にも貢献!?

青いパーツの代わりにコレを使います。大胆な肉抜き(笑)で,軽量化にも貢献!?

Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

可動部はこんな感じ。

可動部はこんな感じ。

Nikon D70 + Nikkor 35mm F2D

普段(走っているとき)は折り畳んでおけば,ペダリングには全く影響ありません。そして,バイクを立てかけるときには,指でちょいとアームを出してあげればOK。

今回は,クリック感の無いタイプのヒンジを使いましたが,クリック感のあるヒンジでも良いでしょう(恐竜シリーズなどで多用しています)。

で,完成したRSPは,サドルの下にこっそりと両面テープで貼り付けます。強度が心配なら,接着してしまってもよいでしょう

実際に使ってみて

すばらしいです(笑)

内緒ですが,つい最近,サドルを取り替えています。以前の本ブログ内の紹介記事へSelle San Marcoのカイマノが,まさに壁に擦れてボロボロになってしまったので,Selle ItaliaのSLR Carbon Team Editionに変更しています(こちらの記事はまた後日!)

ですので,ちょうど今,おいらは「サドルに絶対に傷を付けたくない」心境なのです(笑)

ものすごく気を使って,ハンドルバーだけで支えたりしていたのですが,RSPを導入してからは,気兼ね無く壁に寄り掛けることができます(嬉)

危な~い! 傷が付く!! (撮影用ですので,慎重に慎重に)

危な~い! 傷が付く!! (撮影用ですので,慎重に慎重に)

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

RSPを使えば,全然気にしなくて大丈夫!(^^)

RSPを使えば,全然気にしなくて大丈夫!(^^)

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

また,取り付け位置・角度を工夫したことから,折り畳んでいる状態では,ペダリングへの影響は全くありません。この点でも,今回の構造はなかなかイケています。

ただし,注意点があります。

ブロックであることの弱点

実は,今回の写真に収められているのは2代目RSPです。初代はどうしたかというと,何度か走っているうちに,「いつの間にか,ベースを残してなくなっていた」です。

いくらレゴは密着力が強いとはいえ,ブロックですから,一定以上の力が加われば外れてしまいます。

で,初代は,家の駐車場でぺっちゃんこになって発見されました。どうやら,家についてLOOK号を片づけたり掃除をしているうちに手で触って落としてしまい,それを,我が家の車で踏みつぶしてしまったようです(合掌)

2代目は,ブロックはすべて瞬間接着剤で合体してあります。これなら,不用意に脱落することはないでしょう。
(^^)

左右どっちに付ける?

おいらは,バイクを立てかけるときには,たいていは右側に立てかけます。

バイクの左側を歩くから,というのもありますが,ハンドルに付けている本ブログ内の紹介記事へSPYミラーのゴムバンドが,いい感じでグリップしてくれるというのが大きな理由です。

ですので,今回はRSPを右側にくっつけました。

しかし,バイクを写真に収めるときには,よほどのことがなければ,バイクは左側に立てかけます(バイクの見栄えがいいのは車体の右側だから,ですネ)

となると,左側にもRSPが欲しくなってしまいます。が,こんなものを左右両側に付けたサドルというのも,なんとも過保護な気もしてきて,悩んでおります(←アホ?)

以上の注意点をクリアすれば,簡単にサドル保護効果が得られそうなRSP。

まぁ,そこまでサドルの見栄えにこだわる人は少なさそうですし,サドル裏にヘンテコなパーツを付けること自体に抵抗がある向きもあるでしょう(おいらも,格納状態のRSPを,もうちとコンパクトに出来ないか,悩んでいます・・・)。

というわけで,万人にはお勧めできなさそうなRPS(っていうか,オススメできる人の方が珍しいか・・・)。が,やっぱり,買ったばっかりのサドルはきれいにしておきたいのです!(^^)

裏ヤビツで落車して葉っぱにまみれながらも,「サ,サドルに傷は付いていないですか・・・げほっ」と,真っ先にサドルの無傷を願っていたNoguさん,どうでしょうか?
(^^)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2010/08/11(水) 23:22:15 ID:5241ce879 返信

    >Paraさん

    そう,先代のカイマノがボロボロになってしまったので,
    SLRに世代交代しました。

    ロードバイクに乗り始めた数ヶ月はケツが痛かったのですが,
    それ以降は,まったく気にならなくなっています。
    (レーパン無しで富士山一周とかしてるし・・・)

    なので,今回,SLRに換えてもなんともないです。
    この,ケツの適応能力の高さ(?)は,
    おいらの数少ない長所の一つです(^^)

    単に体重が軽くて負担が少ないだけの気もしますが・・・。

    タイヤは,まだまだ悩んでいますので,
    ご安心を~(?)

  2. 名前:Para 投稿日:2010/08/10(火) 09:53:35 ID:ba1a6631b 返信

    こんにちは。
    芸が細かいですね。サドルまでおNewだったとは。
    実はチューブレスも買っていたりして。
    SLR はお尻にあいますか?当方には拷問のようでした。さて、天気が良くなってきたので、飯田牧場あたりまでひとっ走り行ってきます。

  3. 名前:Shiro 投稿日:2010/08/09(月) 23:46:07 ID:940ff460a 返信

    >し~さん

    簡単なようで難しい,サドル保護。

    今回の,ヘンテコ発明品によって,
    サドル業界(?)を動かし,専用のサドル保護装置を作ってもらいたいです(^^)

    あのカッコイイ,テールライトを作ったフィジークとかできないかなぁ・・・?

    または,自転車界の小林製薬,TOPEAKとか。

  4. 名前:Shiro 投稿日:2010/08/09(月) 23:43:34 ID:940ff460a 返信

    >EXEさん

    我が家には,実に膨大な量のLEGO資産(?)が眠っています。

    マニアの方から見たら笑っちゃうくらい少ないでしょうけど,
    男の子二人が,毎年の誕生&クリスマスにせっせと集めた物なので,
    バケツ何杯分にもなってしまっています。

    サドル保護以外にも,色々使い道はありそうです(^^)

    SLRもエッジが立っているので,痛むとしたらここからですねぇ。
    シリコンチューブというのも意外とイケルかもしれませんね!
    詳細は後日ですが,実はぶった押してしまってキズを付けちゃったので・・・(涙)

  5. 名前:Shiro 投稿日:2010/08/09(月) 23:41:12 ID:940ff460a 返信

    >Noguさん

    ネット上で見る限り,フィジーク派もたくさん居るように思えます。
    おいらの,先代のカイマノは少数民族だったようです・・・。

    で,さすがはNoguさん,実に鋭い。

    1は回避できるのですが,2は・・・,回避できません。
    さっそく,やってしまいました,2を(涙)

    こちらは,あまりに切ないのですが,また明日以降のネタで(笑)

    ぶっ倒れても傷が付かない,いい方法はないかなぁ・・・。
    バイクの教習車みたいな,巨大ガードでも付けるか??

  6. 名前:Shiro 投稿日:2010/08/09(月) 23:38:29 ID:940ff460a 返信

    >TOMMYさん

    いか~ん!

    サドルの方が先にバレてしまっていましたか(^^)
    先代のカイマノも気に入っていましたが,
    今回のSLRも,すっきり,さわやかホワイトで気に入っています。

    お尻の痛みとは無縁な人(慣れた?)なので,
    サドルを選ぶときに,形状で悩まないのが取り柄です(^^)

  7. 名前:Shiro 投稿日:2010/08/09(月) 23:36:27 ID:940ff460a 返信

    >ventomarinoさん

    そう,先代のカイマノさんが,ぼ~ろぼろになっていたので,
    2年ぶりにサドルを更新していました。

    さらなるパワーアップ!とかではなく,単純に「交換」です。

    LGS SIX号の方はもっとひどく,ボロ傘のように破れまくり,
    内部のスポンジがたっぷり吸水している状態だったので,
    こちらも,お値打ち2000円(ルイガノ製)サドルに交換です(^^)

    自転車を維持するのも大変ですなぁ・・・。

  8. 名前:Shiro 投稿日:2010/08/09(月) 23:33:58 ID:940ff460a 返信

    >keteruさん

    この手の工作をするとき,
    「ちゃんと専用品を買った方が・・・」と思う気持ちもあるのですが,
    サドル保護ができる装置パーツなるものは見たことが無くて,
    ついつい工作(?)してしまいました。

    革製品だと,キズや汚れも「味」になっていく気がするのですが,
    ほとんど消耗品に近い,プラスチック(またはカーボン)のサドルだと,
    なんとも,「愛おしく」という次元にまでは達しられないですね。

    また,車体の方もプラスチックですが,こちらは十分「愛おしい」です(笑)

  9. 名前:EXE 投稿日:2010/08/09(月) 21:58:48 ID:9c2491fbd 返信

    こんにちは!
    レゴで製作とは恐れ入りました。

    エッジの立ったサドルはすぐ破けるのがネックですよね。
    自分のアンタレスも角と言う角が削れてしまっています。

    細いシリコンチューブを切開して貼り付けようかと
    思ったのですが、こちらも良さそうです。

    勉強になりました。

  10. 名前:Nogu 投稿日:2010/08/09(月) 16:52:49 ID:89c5da4fe 返信

    さら、SLR買っていたのですね。
    僕の周りにはSLR使ってる人いっぱいですね。
    なかなかフィジーク派は少ないような・・・。
    しかし、また小ネタ満載ですね(^^)
    RSPなかなか良いアイデアですね。
    1のお悩みには抜群の効果がありそうですが、2は咄嗟にやって来るので今のシステムでは対応できないでしょう。
    Gセンサーを付けて車体が設定以上の下速度で傾いた時に自動で飛び出る装置を考えてください。
    あの落車ではわずかながらアンタレスの表皮が向けていました(悲
    ご迷惑おかけしましたm(_ _)m

  11. 名前:TOMMY 投稿日:2010/08/09(月) 14:06:05 ID:f822b4876 返信

    だよね~替えたよね~サドル!
    サドルの保護がどうのこうのよりもいつの間にサドル替えたんだって感じでブログの記事に集中できませんでした
    でも色も形もナイスな選択じゃないですか?
    レーパンをレゴに引っ掛けて破かないように気をつけてくださいね~

  12. 名前:し~ 投稿日:2010/08/09(月) 12:38:15 ID:cc9e7092e 返信

    こんにちは!
    これはなかなかアイディアものですね!
    ぜひぜひ実用新案申請しましてメーカーからライセンス料をいただきましょう(笑)

  13. 名前:ventomarino 投稿日:2010/08/09(月) 02:35:33 ID:3e8fdca3f 返信

    サドルまでNEWだったんですね・・・。
    なんだかんだで、けっこうお金かけていらっしゃる気が?(笑)

  14. 名前:keteru 投稿日:2010/08/08(日) 23:58:13 ID:9b2bdec30 返信

     またまたアイデアですね、しかもLEGOとは恐れ入りました。
     こんな商品、”自転車専用”と付くと2000円くらいになりそうですけどね。 『足元見やがって』と思いつつ買っちゃうんですけど^^;
     まあ、私のは革サドルですから、傷付くのはイヤですけど、擂れたとしても”その傷ごと育てる”っと思えば、傷すら愛おしく・・・・・・やっぱいやかな?

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423