DEDA ZERO 100SCステムをリコールしてきました

リコールとなるのはこの5点。トップキャップ,固定ボルト4本。

リコールとなるのはこの5点。トップキャップ,固定ボルト4本。

Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8

先日,リコールを受けてきました。

「リコール」と言っても,おいらの市政に不満を持つ市民たちが辞任を求めて起こしたものではなく(当たり前だよ),例のDedaステムのリコールです。

要するにこんなお話です(^^)

  • 破断事故が散見されたDeda ZERO 100SCステム
  • 見た目や重量など,超お気に入りだったのだけど,使用を見合わせていた(後任はEASTON EA90)
  • 輸入代理店(4社)がリコールを実施
  • 近所のY’sで対策完了品と取り替えてきた
  • が,後任のEA90も気に入ってしまい,Dedaはとりあえずお蔵入り


Dedaステムのリコールとは?

おいらが去年まで愛用していた,DEDA ZERO 100SCステム

軽量(110mmで118g)な上にデザインが格好良くてとても気に入っていました。

しかし,ネット上ではメンテや走行中(!)のトップキャップの破断事故がかなりの数紹介されていました。

595号はカーボンハンドル(チネリのネオモルフェ)を使っているため,低めのトルクで固定(4Nm)しているため油断したところ,予想外にコラム側のボルトが破断してしまいました

このトラブルはDEDAの問題というより,何十回もボルトを締めたり緩めたりしていたことが主要因だと推測されたのですが,この時点で件の「トップキャップの破断事故」が怖くなってしまい,ZERO 100SCの使用を中止していました。

そんな折,ランスさんやKAMEPYさんなど,複数の方から「ZERO 100SCがリコールになっているよ!」という有難い情報が寄せられました。

さっそく,ネットで調べてみると,DEDAステムを輸入している代理店4社から,同じ内容でリコールを告知していました。

上記のサイトによると,おいらのZERO 100SCはバッチリとリコール対象品となっていて,お近くの販売店で無償交換するとのことでした。

リコールの内容

リコールのアナウンスをしっかりと読まなかったので,ステムを丸ごと交換してもらえるかと思ったのですが,交換対象は破断の恐れがある部分ということで,「トップキャップとボルト4本のみ」です。

アナウンスによると,未対策品と対策品の違いは以下のとおりで,0.5mmほどキャップの厚みを増して強度を確保しているとのことです。

  未対策品 対策済品
トップキャップ厚み(mm) 3.0 3.5
ボルト固定部厚み(mm) 5.5 6.0
シリアルナンバー なし 裏面に印字

見た目にはほとんど違いが分からないのですが,いつもの格安デジタルノギスで計測してみると,ほぼアナウンスどおりの数値となっていました。

  未対策品 対策済品
トップキャップ厚み(mm) 3.03 3.45
ボルト固定部厚み(mm) 5.55 6.37

おいらはZERO 100SCをY’s横浜で購入しています(衝動買い)。

で,今回リコールに持ち込んだのは,家の近くのY’s茅ヶ崎ですが,店員さんが言うには「Y’sに限らず,どこの店でもやってくれるよ」とのことです。

未対策品。公称どおりの厚み。

未対策品。公称どおりの厚み。

Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8

対策済み品。ほんの少し公称より薄いけど誤差の範疇でしょう。

対策済み品。ほんの少し公称より薄いけど誤差の範疇でしょう。

Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8

対策済品は裏面に管理番号が書いてあるので一目瞭然です。

対策済品は裏面に管理番号が書いてあるので一目瞭然です。

Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8

でも,まだ使っていません・・・

ZERO 100SCの使用を中止してから,595号ではEASTONのEA90が付けられています。

今回のリコールでZERO 100SCトップキャップの厚みが増し,破断しにくくなったとのことですが,いまだに595号には装着していません。

その理由は,

  1. 交換するのが面倒くさいから
  2. ステム長100mmに慣れてしまったから
  3. EA90が意外と格好いいから

さすがに1.は論外(笑)として,一番の理由は2.の「ステム長100mmに慣れてしまった」からです。

ZERO 100SCは見栄を張って110mmだったのですが,EA90は100mm。交換当初は「近い!」「短い!」と思っていたのですが,10ヶ月近く使っていると,すっかり慣れてしまいました。

そもそも,メインがヒルクライムな人ですから,空気抵抗は関係ないし呼吸が楽になるので,ステム長はむしろ短めなほうがいいくらい。

また,交換当初に「地味だよなぁ・・・」と思っていたEA90のデザイン(グラフィック)ですが,LOOKステッカー貼ることで妙にしっくりしてしまいました。

使い始めたときのEA90ステム。じ,地味すぎる・・・。i

使い始めたときのEA90ステム。じ,地味すぎる・・・。i

Canon IXY 320

すっかり気に入ってしまったEASTON EA90ステム。

すっかり気に入ってしまったEASTON EA90ステム。

Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8

フレームを購入したときに付いてきたステッカーで紙製ですが,いつもの「3M表面保護テープ」を使うことでうまくなじませています。

普通,紙製ステッカーをそのまま貼ると剥しにくくなるし,表面は経年や雨で劣化してみすぼらしくなります。

そこで,表面保護テープ + ステッカー + 表面保護テープと3層構造にしてステムに貼ると,剥がしやすいし,表面の劣化も防げるようになります。

初めて595号を見る人に「そのステム,純正ですか?」と聞かれるのが密かな楽しみです(^^)

というわけで,せっかくリコールはしたのですが,まだしばらくはDEDA ZERO 100SCの出番は先のようです。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2013/06/29(土) 20:24:28 ID:23f9c503a 返信

    >Viviさん

    こんな短い「パイプ」が1万円以上することは,
    普通の奥さんにはまず理解してもらえないですよね・・・。
    自分でもイマイチ理解できないですもん(笑)

    ロードのパーツの中でも,もっとも費用対効果が悪い部類のような気がします。
    グレード変えてもちっともわからんですもん(^^;)

  2. 名前:Shiro 投稿日:2013/06/29(土) 20:22:24 ID:23f9c503a 返信

    >_toshiさん

    場所がステムのトップキャップだけに,
    走行中に破断したらほぼ間違いなく大怪我。

    ロードバイクの構造って,
    ほとんど冗長性がない(壊れたらすぐ事故)から,
    それはそれで怖いですよね。

    ちゃんとメンテナンスもしていかないとなぁ・・・。

    >かんたろーさん

    こんばんは~

    あんりゃ~,捨ててしまわれたのですか。もったいない~
    でも,ここ(キャップ)だけリコールされても,
    なんか,心情的に「よし使おう♪」という気になりにくいですよ。

    リコールのページには,レース機材なんだから壊れても我慢しろよ,
    みたいなことが書いてあるし・・・。

    ステム長は走るコースによっても違ってくるんでしょうね。
    おいらも,平地ならもう1cm長くてもいいかな?と思っています。
    山ばっかり走っていますが・・・。

  3. 名前:Shiro 投稿日:2013/06/29(土) 20:16:21 ID:23f9c503a 返信

    >cressonさん

    大笑いしてしまいました!

    ステムから自転車を生やすとは!(笑)

    そうですよね,ステムにハンドルやSTI,フレーム,
    車輪などを付けていけばいいんですから。

    しかも,ほぼ全部そろっている我が家の倉庫っていったい・・・。

  4. 名前:Shiro 投稿日:2013/06/29(土) 20:11:53 ID:23f9c503a 返信

    >ランスさん

    そうなんですよねぇ,最初は「近い!」と思ったのですが,
    今では100mmが当たり前になってしまいました。

    たぶん,110mmにすると「遠い!」と感じるのですが,
    それも半年で慣れるとはおもいます(笑)

    でも,ヒルクライム専用車みたいな感じなので,
    近めのほうがよさそうです~

  5. 名前:Vivi 投稿日:2013/06/28(金) 21:29:49 ID:e11396ad3 返信

    Shiroさん こんばんは

    私も同じものを使っていました。
    今はポジションの見直しもあり道具箱の奥底に眠っています...もちろん交換もしてません。

    もったいないオバケ出ちゃいますよねぇ。
    奥さんに知られたら、さらなる恐怖が待ち受けていることでしょう。

  6. 名前:かんたろー 投稿日:2013/06/28(金) 21:26:43 ID:10f5806b9 返信

    Shiroさん、こんばんは。
    ZERO100の破断が話題になった時に、怖くなってステムを買い換えたのですが、外したZERO100いつまで経っても対策部品が出ないので捨てちゃいました。
    その後、リコールの告知が(T_T)

    ちなみにステム長は富士HCだと100mmでも短いと感じるんですが、乗鞍だと90mmでも長いと感じます。

  7. 名前:_toshi 投稿日:2013/06/28(金) 13:04:53 ID:427406933 返信

    Shiroさん:

    今回の件、該当部品でケガをした人もいるようですから、まずはリコールが済んで良かったですね。

    さ、安心して使える物になったのですから、ぜひ有効活用を。

  8. 名前:cresson 投稿日:2013/06/28(金) 11:44:34 ID:e5769fb62 返信

    ここはひとつ、ステムから自転車1台生やさないと・・・

  9. 名前:ランス 投稿日:2013/06/28(金) 04:52:59 ID:799d6258d 返信

    慣れてしまうと戻すのが億劫ですよねぇ。ともあれリコール対象だったブツで事故が起きなかったのはなによりでしょうか。

    ステム・・・・・そういや買ってから一度も変えたことがありまへん(・_・;) ロングライド&ヒルクライムどちらもやるので現状でもいいんですが、変えてもいいような。

かんたろー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423