9年ぶりのSHAMALハブメンテ

キレイになったSHAMALハブ。きれいにする前から、ほとんどグリスなしでしたが・・・(^^;

キレイになったSHAMALハブ。きれいにする前から、ほとんどグリスなしでしたが・・・(^^;

SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8

久しぶりにSHAMAL(Campagnolo SHAMAL ULTRA 2-way)の爆音ハブメンテを行いました。

といっても、自分のSHAMAL(10速)ではなくて、昨年末に我が家にやってきた、次男坊号のSHAMAL(11速。けっ)。

自分のSHAMALは静かなのですが、次男坊SHAMALは典型的な爆音カンパハブ

親子列車で走ると、後ろから強烈に煽られている感がするので、グリスアップして静かになっていただきました。



9年ブリのSHAMALグリスアップ

前回、SHAMALのグリスアップをしたのは9年も前のことなので、やり方をすっかり忘れていました。

そこで、ハブの分解~清掃~グリスアップ~組み立てまでを説明した素晴らしいサイト(笑)を発見したので、それを参考にして次男坊に作業をやらせてみました。

【健康相談室】SHAMALの爆音ハブ治療
今日のお悩み相談は,神奈川県在住のShiro妻さんから。 「夫が夜中に枕元でSHAMAL ULTRA 2way-fitを空転させるうのですが,そのラチェット音が気になって眠ることができません。」 これはまた,深刻なお悩みですねぇ。 「カンパといえば爆音」というのは,サイクリストの間では半ば常識化している難病ですから,Shiro妻さんは,イヤーウィスパーを装着するか,旦那さんに夜中にSHAMALを回すのをやめてもらうのが良いでしょう。 (ふつうは後者を勧めると思うが・・・)

当時は、分からないながらもハブの文化伊豆分解図を参考にやったようで、もう一度読んだら、昨日のことのように思い出してきました。書いておいてよかった(^^)

作業に取り掛かる前に、騒音測定をやり(結果は後ほど)、サイトを読みながら次男坊に指示して作業を開始。

ハブの分解自体はそんなに難しいところはありませんでしたが、驚いたのがラチェット部の状態。

9年前の自分SHAMALの時は、ドロドロ・真っ黒けのグリスが出てきましたが、次男坊SHAMALは何にも出てきませんでした。

素晴らしいブログ(笑)の記事を参考に、作業を進めます。

素晴らしいブログ(笑)の記事を参考に、作業を進めます。(作業:次男坊、撮影:自分)

SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8

いよいよハブを分解して、ドロドログリスが出てくる・・・

いよいよハブを分解して、ドロドログリスが出てくる・・・

SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8

アレ? 全然、ドロドロじゃないよ・・・?

アレ? 全然、ドロドロじゃないよ・・・?

SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8

これは9年前の作業時の様子。重油のようなグリスが・・・。

これは9年前の作業時の様子。重油のようなグリスが・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

そう、ほとんどグリスがなくてカラカラになっていました。

そりゃぁ、爆音がするわけです・・・。

劣化グリスを除去するために用意していた、パーツクリーナー・ウェス・ケミカルグローブなどの出番はほとんどなく、新しいグリスを塗り込むだけの作業になりました。

ハブの構造やベアリングの位置など、次男坊と確認しながら作業をしたので時間を要しましたが、それでも1時間ほどで作業終了です。

入れたのは、いつもの「プレミアムテフロン」グリス。

入れたのは、いつもの「プレミアムテフロン」グリス。

SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8

無音カンパに

さて、作業前後で爆音ハブはどのように変化したのか比較です。

まず、作業前の様子(音がしますので注意)。

スマホの適当なアプリで測定してみると、だいたい61dBくらいの騒音。

たとえだと「騒々しい店内」だそうです。

で、グリスアップ作業後の様子はこんな感じ。

だいぶ静かになり、42~43dBくらい

「静かな図書館」並みの音だそうです。

室内だとカタカタと音が聞こえますが、試しにご近所を次男坊と走ってみると、全くの無音です。

自分も次男坊号(TARMAC)に乗ってみたのですが、ラチェットが無音な上に、タイヤも静か(CORSA CONTROL TLR)なので、かなり気持ちいいです。

次男坊ツーリング用チューブレス、Vittoria CORSA CONTROL TLR

12月に登場した次男坊号(TARMAC Expert)には、カンパのSHAMAL ULTRA 2-way fitが装着されていますが、タイヤはクリンチャーでした。

3月には部活の合宿ライドで沖縄に行くようなので、パンクリスクを最大限回避できるよう、チューブレスに換装してみました。

今まで、後ろを走る次男坊から「ギャーギャー」とラチェット音を聞かされて煽られてましたが、グリスアップ作業後は、完全無音で、どこにいるのか分かりにくくなりました。

これはこれで危ないので、今まで以上にハンドサインや声出しをちゃんとやらないと、親子玉突き事故になりそうです。

次は、少しだけ音がするようになってきた、自分のSHAMALのグリスアップかな?

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

ホイール

ホイール


おかいもの情報


コメント

  1. 名前:sramred 投稿日:2020/05/10(日) 21:53:07 ID:9d26fa63a 返信

    ヤケクソでホイール買ったりしていますw

    • 名前:Shiro 投稿日:2020/05/11(月) 18:55:55 ID:a05d300b2 返信

      まさか、例の10万円で?
      いやいや、10万円じゃLightweightは買えないし(←勝手に決めてる)

Shiro へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423