
買った時の望み通りなのですが,おいらのLGS SIX号はとても地味なMOCHA色です。
2006年LGS SIXにはLite BROWNやMOCHAといったアースカラーが用意されていたのですが,冬の野原ではもはや「
擬態」と言ってもいいくらい,大地にとけ込んでしまいます・・・。

その他地方一覧
買った時の望み通りなのですが,おいらのLGS SIX号はとても地味なMOCHA色です。
2006年LGS SIXにはLite BROWNやMOCHAといったアースカラーが用意されていたのですが,冬の野原ではもはや「
擬態」と言ってもいいくらい,大地にとけ込んでしまいます・・・。
おいら,ユウキチさん,カズボンさんの男3人衆はそろいも揃って風邪ひき中。
とてもハードな遊びができる状態じゃないので,とっても暖かかった日曜日の,その中でも一番暖かいお昼頃,ご近所公園にのんびりと自転車散歩に出かけてきました。
そう。本当は「のんびり」のはずだったんだけど・・・。
寒かった。いや,正確に言えば「痛かった」・・・
今日は天気が悪く,予報によると午後~夜にかけて雨が降るらしい。ということは,きっと朝の天気も期待はできないので,久しぶりにカメラ無し,手ぶらで朝ポタに出かけたのですが・・・。
うかつでした・・・。
いつの間にか,LGS SIXの走行距離が切番(?)である1,000kmを越えていました。ふと久しぶりにサイクルコンピュータを見てみると,なんと走行距離は1,140km。どこを走っている時に1,000kmを越えたのか分からないのです(涙)
まだ4ヶ月しか経ってないのに・・・。
繰り返しますが(そんなに威張ることではないけど),おいらは寒いのが苦手です。
夏の間の週末は必ず朝5時に起きて,2時間くらい鎌倉近辺をポタリングして,7時には家に戻ってシャワーを浴びてみんなが起きてくるのを待つ。そんな健康的な生活パターンでした。
しかし,季節は夏から秋に,気温は30℃から10℃に。おいらの活動レベルも冬眠直前のカメのように低下し,なんと2週間も朝ポタリングをさぼっていたのでした・・・。