2月に初挑戦しつつも,工事で通行止めだったために断念していたヤビツ峠。それから3ヶ月,ネット上で交わされる「ヤビツ新緑情報(
akiさんとか…)」を横目に見つつ,特訓に特訓を重ね(ウソ),2度目の挑戦でついに初登頂に成功しました~。

宮ヶ瀬・ヤビツ一覧
2月に初挑戦しつつも,工事で通行止めだったために断念していたヤビツ峠。それから3ヶ月,ネット上で交わされる「ヤビツ新緑情報(
akiさんとか…)」を横目に見つつ,特訓に特訓を重ね(ウソ),2度目の挑戦でついに初登頂に成功しました~。
(昨日の続き)ヤビツ峠に行きたくなったのは,『自転車人』の冬号を見てから。
神奈川県唯一の村である清川村から,ヤビツ峠に向かった話(かとう あずみさんの「小さな自転車で小さな村に」)が載っており,とても楽しそうな記事でした。もともと坂道や峠が好きな上に,田舎ののどかな風景も好きなので,俄然行く気になりました。
金曜日に休みを取り,わざわざ藤沢から本厚木までを小田急で輪行して体力を温存し,いよいよ望んだ裏ヤビツ峠(宮ヶ瀬側から越えることを「裏」というらしい)越えの結果はいかに・・・?
今日2月1日,サイクリストの聖地へ行ってきました。が……
続きを書きたいところですが,ものすごく眠いので明日の後編へ続く。