いよいよコンパクトクランク実走!

湘南国際村に向かう激坂だって足を着かずに登れるゼ!(着いて写真撮ってるじゃん…)

湘南国際村に向かう激坂だって足を着かずに登れるゼ!(着いて写真撮ってるじゃん…)
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

さて,鳴り物入りで(?)登場した期待のコンパクトクランク。

週末の土日は気合いを入れて坂を,山を登ってみました。さぁ,効果のほどはいかに!?

土曜日は,寒くて全然ダメ(涙)

コースはいつもの家~源氏山~北鎌倉~由比ヶ浜~七里ヶ浜~家,の30km弱。でも,半袖ジャージの上にソフトシェルジャケットを1枚羽織っただけでは,家を出て7℃,源氏山では5℃の冷え込みには耐えられませんでした。

まぁ,源氏山は比較的楽に登れた気がしないでも無いですが,寒さしか記憶にありません。んが~

結局は,さっさと引きあげ,七里ヶ浜でゆっくりしていました…。

結局は,さっさと引きあげ,七里ヶ浜でゆっくりしていました…。
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

で,日曜日。

タップリと着込んで,ポラーボトルに暖かいドリンクまで入れて出かけます。で,コンパクトクランクの実力を測るために選んだのは,最近でかけることの多い湘南国際村。

前回チャレンジした時には,斜度10%前後の長い坂で,上級者のライダーにあっさり置いていかれました(涙)

このときはフロント39Tであり,おいらの脚力では60rpmくらいが限界でした。「軽く回す」というよりも,「どっこらしょ」と押し下げているような感じ。もっともダメな初心者ライディングです。

で,今回は39T→34Tとなったのですが,もう,冗談のように軽いです。感覚的には,LGS SIX号(MTB)に乗っているのと同じような感じです。同じ坂を登るにも,70rpmくらいグルグル回せます。これは,とっても気持ちがいいです!

登りながらドリンクを飲む余裕もあるし,ず~~~っと登り続けることができるし,もう本当に楽ちんです。

これでやっと,初めてロードに乗った時の「なんじゃ,この重たいの…」というショックから立ち直ることができました。

プロは39Tだのなんだの言う人もいるようですが,快適に,楽しく走れることが一番!

気に入ったぜ!105のコンパクトクランク!(いつになく強気コメント)

気に入ったぜ!105のコンパクトクランク!(いつになく強気コメント)
RICOH Caplio GX100 + 5.1-15.3mm

トップスピードの方は,52→50Tとあまり変化が無いせいか,そんなに大きな影響はありません。もともと,アウター(52T)×ロー(11T)はあんまり出番が無かっただけに,50Tになって,11Tの利用価値が出てきた感じです。

50T×11T,80rpmで46km/hですから,50Tもあれば十分です。

いやぁ~,ますますロードが楽しくなってきました~。コンパクト化してよかった~
(^^)

嬉しい楽しい(?)コンパクトクランク換装フォトアルバムはこちら~

【土曜日の走行データ】
 コース :家→源氏山→北鎌倉→由比ヶ浜→七里ヶ浜→家
 所要時間:6時00分~7時50分
 走行距離:28.42km
 走行時間:1時間14分15秒
 平均速度:23km/h
 最高速度:52.8km/h
 
【本日の走行データ】
 コース :家→由比ヶ浜→逗子→湘南国際村→立石→葉山→逗子→家
 所要時間:6時00分~9時00分
 走行距離:51.39km
 走行時間:2時間13分25秒
 平均速度:23km/h
 最高速度:56.1km/h
 最大斜度:12%
 平均ケイデンス:73(わ~い)
 消費カロリー:1389kcal

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2009/06/25(木) 00:34:16 ID:0ae03efa0 返信

    >めいさん

    はじめまして!
    フォトポタ日記にお立ち寄り,ありがとうございます (^^)

    105+コンパクトはいいですね。
    TIAGRAと105の間には高~い壁,または,深~い溝があります。
    いいなぁ,105。

    コンパクトクランクは本当に便利ですヨ。
    っていうか,ノーマルクランクが重すぎるんです。
    もう,全然ノーマルじゃないです。

    アブノーマルクランクです(?)
    コンパクトの方を「標準」と読んでもらいいたいくらいです。
    納車,待ち遠しいですね~!

  2. 名前:めい 投稿日:2009/06/24(水) 16:47:36 ID:e7809a267 返信

    通りがかりです
    アンカーがもうすぐ納車されるのでワクワクな毎日です
    105コンポ+コンパクトクランクで組んだので思わずコメント
    コンパクトクランクって坂道ですさまじい威力があるんですね!さらにワクワクです

  3. 名前:Shiro 投稿日:2007/11/24(土) 11:23:36 ID:92b124529 返信

    >マツノジさん

    お久しぶりです~

    そうですね。
    今までノーマルでがんばっていたのがウソのように楽になりました。

    やはり,身の丈に合わせた機材に限ります!
    アルプス山脈をケイデンス80で登る人達と同じ機材は
    無理でございます(笑)

    ダブルかトリプルは悩みますねぇ。
    なんせ,下にも書いたのですが,
    フロント変速って面倒くさいので…

    そのモノグサぶりが問題のような気も。

    小→大の変速の時はとっても重いし,
    大→小の変速の時は内側にチェーンが脱落しそうで怖いし…。

    でも3枚だと,どんな激坂でもチャレンジできますね。
    僕のSIX号も3枚ですが,ファイナルローは
    ほとんど徒歩と同じ速さです(^^)

  4. 名前:マツノジ 投稿日:2007/11/24(土) 00:54:39 ID:762f34a72 返信

    おひさしぶりです。
    コンパクトクランク、よさげですねー。参考になります。
    現状の我が折畳み号はフロントシングルですからねえ。ダブルにしようにも変速機付ける場所が無い・・・。
    でもロードを買うならコンパクトクランクかトリプル、と決意出来ました。いつ買えるのかわかりませんが(笑)

  5. 名前:Shiro 投稿日:2007/11/22(木) 23:57:17 ID:36aa797b5 返信

    >TAKAさん

    こんばんは~

    僕もあんまりフロントはいじらないですねぇ…。
    理由は「面倒くさい」という単純な理由だったりします。

    リアは指先一つで,「チッ」と切り替わってくれるので非常に気持ちがいいのですが,フロントは「よっこらしょ」って感じなので,面倒なのです。

    ひょっとすると,フロントディレイラのグレードを上げるとフィーリングが良くなるのかなぁ?

  6. 名前:TAKA 投稿日:2007/11/22(木) 17:56:51 ID:a2eb70a4e 返信

    私も ずっと インナーで 走っていたのですが・先日の富士で 皆さんが かしゃ かしゃ インナーからアウターへ・また、アウターからインナーへ 切り替わる瞬間タイミングがあり 皆さんのをまねて 変速していました 人と一緒に走った事が無かったので 随分勉強になりましたね(^^) やっぱり 私も いきなり落として・・くるくるしてました・・(^^) 

  7. 名前:Shiro 投稿日:2007/11/21(水) 23:08:42 ID:b8def8d37 返信

    >hiroadさん

    さすが,hiroadさん!

    おいらの悩みをズバリ当てている!
    ご指摘のとおり,フロントの歯数の差は,13(52-39)から,16(50-34)に拡大しています。

    僕の場合,平地→上り坂にさしかかった時,アウターからインナーに切り替えるタイミングで悩んでしまいます。52Tの時は,坂はハナからムリなのでさっさとインナーにしていたのですが,50Tだと結構登れちゃいます。

    すると,いつのまにか,チェーンが50T×23Tという最もやってはイケナイ組合せに……。

    で,斜めになっているチェーンに気が付いてあわててインナーに落とすと,今度は34T×23Tという,最軽量ギアになってしまい脚が空回りします。

    そんなこんなで,新たな悩みに楽しんでいます(^^)

  8. 名前:hiroad 投稿日:2007/11/21(水) 22:05:20 ID:912bb4210 返信

    やはり39、38あたりから34は大きいですよねー。
    フロントの歯数の差は大きくなっているので
    フロントのシフトチェンジをどのあたりでするかで
    私は悩んだりします。
    面倒だとずっとインナー……

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423