アクティブリカバリーで120歳まで走ろう!(んなアホな)

『ロードバイクスキルアップ教本』に載っている、いつもの表。

『ロードバイクスキルアップ教本』に載っている、いつもの表。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

パワートレーニングに関する本を読むと、たいてい、この表を見ることになります。

トレーニングの強度を7段階(ゾーン)に分類し、それぞれのゾーンを鍛えるためのメニューを紹介したりしています。

また、それぞれ強度でどのくらいの時間、運動が継続できるかもたいてい書いてあるのですが・・・。

え? 70~80年?



運動強度に応じた持続可能時間

猛烈に高い運動強度だと、もって数秒というのは簡単に実感できます。

ダンシングでフルパワーで漕ぐ「スプリントレベル」だと、せいぜい10秒もするとヘタレてきてしまいます(^^;

こちら、『ロードバイクライディング強化本』。全く同じですが・・・

こちら、『ロードバイクライディング強化本』。全く同じですが・・・

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

運動強度を下げていくと、持続時間は長くなっていき、「LT(Lactate Threshold)レベル」では1時間まで持続できるようになります。LT≒FTPですから、当然そうなりますね(^^)

さらにさらに運動強度を下げ、FTPの55%を下回る「アクティブリカバリーレベル」になると、その持続時間は・・・

70~80年とのことです。

んなアホナ!(^^;

「アクティブリカバリーレベル」の持続時間は、なんと70~80年!(^^)

「アクティブリカバリーレベル」の持続時間は、なんと70~80年!(^^)

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

いくらなんでも長すぎる気が・・・

ZWIFTのおかげもあって、徐々にFTPは向上していて、最近では225W(3.7W/kg)程度です(それでも十分貧脚ですが・・・)

ですので、上記の表に基づくと、225W×55%≒124W以下であれば、70~80年漕ぎ続けられることになります。

Peaks Coaching Groupのサイトでは、エクセル表もダウンロードできます(というか、こっちが本家かな?)

Peaks Coaching Groupのサイトでは、エクセル表もダウンロードできます(というか、こっちが本家かな?)

ただ、明日から70年間ぶっ続けで走り続けるとなると、「腹が減る」「風呂に入れない」「ツマに怒られる」「たぶん、会社を馘になる」という色々な問題に直面しそうです(^^;

まぁ、ぶっ続けは無理としても、休み休み、70年ほど走り続けられるよう精進していきましょう。(それでも120歳ですが。笑)

13%の激坂を回復走レベル(121W)で走るおいら。この調子で70年がんばろう!

13%の激坂を回復走レベル(121W)で走るおいら。この調子で70年がんばろう!

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報



結局、この本が一番頼りになります

コメント

  1. 名前:sramred 投稿日:2018/03/01(木) 08:00:33 ID:928d6881d 返信

    あ、よく見たら「14日間」まではもっとがんばれるのだった(^^;
    80日間世界一周30,000km走破ともなるとパワー云々とは別の話の気がします…
    http://www.guinnessworldrecords.jp/news/2017/9/british-endurance-cyclist-mark-beaumont-completes-record-breaking-circumnavigatio-jp

    • 名前:Shiro 投稿日:2018/03/01(木) 20:35:00 ID:03467eace 返信

      そうですよね、パワーの大小とは別次元の問題ですよね。

      体脂肪も1kgあたり7000kcalありますが、かといって、10kgの体脂肪で70000kcal分は走れないですし(^^;

      にしても、世界一周30000kmはすんごいですね・・・。

  2. 名前:Shiro 投稿日:2018/02/28(水) 07:45:09 ID:67e606660 返信

    そういうことになりますね・・・(^^
    300kmどころか、30万kmくらい行けちゃいそうですね。

    Threshold HRはどうやって計測するんでしょう・・。
    おいらも全然わかっていません。
    もしかすると、FTP計測時の平均HRなのかな!?

    パワーメーターを使うようになると、心拍はほとんど見なくなるので、あまり気にしていませんでした。
    今度、また調べてみます!
    光学式は、たまに異常値とか出したりしますが、ベルト式に比べたら快適ですよ~

    たしか、ヘルメット式なんてのもあったような・・・?

    • 名前:yoshimotoya120 投稿日:2018/03/10(土) 09:48:16 ID:db4c5b837 返信

      え!ヘルメット式の心拍計ってあるんですか!?
      そうか、こめかみ辺りにセンサー付ければ測れますね。意外と正確度高いかも??

      • 名前:Shiro 投稿日:2018/03/14(水) 23:32:55 ID:d2c8c12df 返信

        だいぶ前に、LAZERから登場していたようですが、なぜか(?)あまり紹介されていない気がします。

        何か問題でもあったのかしらん・・・!?

        https://cyclist.sanspo.com/168659

  3. 名前:sramred 投稿日:2018/02/27(火) 08:19:27 ID:c675ca786 返信

    14時間を超えるブルべ(300km以上)を走るのと70年間走り続けるのでは、概ね同じ出力しか出せないということですか…

    Threshold HRはどこから取るのでしょうか?
    光学式の心拍計そろそろ買いたいな~

Shiro へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423