自転車で、ひたち海浜公園へ!!

おぉぉ、ものすごい数のモリゾー・キッコロだ・・・。

おぉぉ、ものすごい数のモリゾー・キッコロだ・・・。

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

茨城の「国営ひたち海浜公園」に、名物のコキア(=モリゾー&キッコロ)を見に行ってきました。

200ha(東京ドーム43個分とか)を超える、やたらとバカでかい公園で、自転車が必須とのことなので、家族3人(自分・嫁・次男坊)それぞれの自転車で行ってきました。

藤沢から片道250km、もちろん、HONDA・FREED号に車載です(^^;



またも自転車3台積載

先月、Shiro家ロードバイク部(自分・長男・次男)の3人でヤビツ峠までHONDA FREED号で行きましたが、その時はロードバイク3台を車載でした。

やったらできた、FREED号に3人+3台積載!

珍しく車ネタ。

先日、親子3人(自分、長男、次男)で真夏ヤビツに出かけたのですが、さすがに家から自走はきついので、車載で現地まで行きました。

我が家のFREED号は、1500ccの割には内部空間がやたらと広くて、1人(人間1+自転車1)はもちろん、2人(人間2+自転車2)も簡単にできていました。

今回、初めて3人(人間3+自転車3)に初挑戦してみたのですが、これもちょい工夫でクリアできました!

すごいよ、FREED号!

今回は、ヒルクライムではなく公園内移動用なので、自分・ヨメ・次男がそれぞれ好きな自転車を積んでいくことに。

  • 自分:ミニベロ (ルイガノLGS SR9号)
  • ヨメ:ママチャリ (ルイガノLGS TR2号)
  • 次男:ロードバイク (スペシャTARMAC号)

スペース的には、バイク3台が入ることは分かっているのですが、今回は融通の利かないママチャリがいるのでなかなか大変。

ママチャリはホイールが外せないし、重いです(約15kg)

自分のミニベロは、ホイールを外してもフレームがでかい(ロードよりデカイ)し、重量もTARMACの2倍以上あります。

でも、基本的な積載方法は前回と同様、以下の手順です。

  1. 右側シート(2・3列)でフラットシートを作る
  2. 真ん中の通路にママチャリを載せて、荷造り紐で固定する
  3. ミニベロはホイールを外して、逆さ&後ろ向きに右側シートに搭載
  4. TARMACもホイールを外し、逆さ&前向きにして右側シートに搭載
  5. 各バイクの隙間にホイールバックを挿入
  6. ミニベロ・TARMACはシートベルトで固定
まずはママチャリ号をセンターに。手前のシートは、FINISHLINEのカバーを敷きました。

まずはママチャリ号をセンターに。手前のシートは、FINISHLINEのカバーを敷きました。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

自分のママチャリを倒立させて車載。

自分のママチャリを倒立させて車載。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

さらに、次男坊号を積み込んで完成。

さらに、次男坊号を積み込んで完成。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

朝、3台を初めて積むときは試行錯誤を繰り返し、30分かけて車載できたときには汗だくで、シャワーを浴びてからの出発になりました。(運転は次男坊と、半自動運転機能任せ)

国営ひたち海浜公園

次男坊の超安全運転により、250kmを4時間かけて走って、一番暑そうな13時ごろにひたち海浜公園に到着。

左から、自分ミニベロ、ヨメママチャリ、次男TARMAC。支離滅裂である・・・。

左から、自分ミニベロ、ヨメママチャリ、次男TARMAC。支離滅裂である・・・。

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

本当に嫌になるくらいバカでかい公園で、かつ、気温も50℃くらいあった(個人の感想です)ため、自転車じゃなく歩いて移動したらたぶん死にました。

公園内にアップダウンはほとんどないので、重たいママチャリに乗るヨメも軽快に走れました。

積載には苦労したけど、持ってきてよかったよ・・・。もっと、みんな感謝してね。

肝心のコキア(モリゾー&キッコロ)はすごい、のひとこと。

気が遠くなるくらい、遠~くの方までモリゾーが植えてあります。

気が遠くなるくらい、遠~くの方までモリゾーが植えてあります。

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

人力で植えているとは思えないくらい、はるか遠くまで延々とモリゾーが続きます。

よくこんなにたくさん植えたもんです・・・。

また、2日後には全部伐採しちゃうとのことでしたが、ギリギリ、ヒマワリ畑を見ることもできました。

無理矢理、夏っぽくヒマワリを撮る。やっぱり午前中じゃないと、うまく撮れない・・・。

無理矢理、夏っぽくヒマワリを撮る。やっぱり午前中じゃないと、うまく撮れない・・・。

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

暑くて死にそうだったので、コーヒーフロートが最高に美味しかった・・・(^^

暑くて死にそうだったので、コーヒーフロートが最高に美味しかった・・・(^^

SONY α7II + Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA

モリゾー、ヒマワリを見ただけで、熱さで精魂尽き果てたため、涼しいレストランで食事をして引き上げ。

帰りは、2回目の車載で慣れているので、10分もかからず完了。

人間ってすごい(笑

涼しくなったら、ちゃんと自転車でロングライドしたいところですが、9月になってもまだ40℃とかトンデモナイ暑さなので、しばらくは我慢かなぁ。

ZWIFT? いやいや、無理です・・・。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:taka 投稿日:2020/09/04(金) 10:30:54 ID:6252d2a78 返信

    自走かと思ったのですがさすがに車載でしたか…。
    Shiroさんおひとりなら単身赴任先の福島から自走で行けますね(^^)自分は栃木からならまだしも今は長野なので絶対無理ですが。

    ひたち海浜公園といえばネオフィラが有名ですね。コキアの時期には行ってないので、この記事を読んだら行ってみたくなりました。モリゾーなんて懐かしい(笑)

    • 名前:Shiro 投稿日:2020/09/05(土) 23:19:39 ID:cad8de216 返信

      さすがに、1日250km(しかも片道)は無理です!(笑)
      今年の驚異的な走らなさぶりからすると、100kmも無理かも・・・。

      コキアは、紅葉するみたいで、真っ赤なモリゾーが見られるみたいです(想像すると、チト気持ち悪いですが)
      おそらく真夏よりは遊びやすそうなので、また行ってみようかな?

      今年は長野も行きたいなぁ、と思っていたのですが、諸般の事情で来年に繰り延べ。
      小中高を過ごした松本を一度走ってみたいです(美ヶ原も。笑)

Shiro へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423