
もっと早く,こうやって修理すればよかったよ・・・(笑)
Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8
薄々バレているかもしれませんが,おいらはモノが不調になっても,なかなか修理に出すことがありません。
特に家電製品ではこの傾向が顕著で,「可能な限り自分で治す」「1円でも出費したくない」という,高尚なんだかセコイんだか分からない信念(たぶん,後者が正解)に基づいて,コマゴマと家電製品を修理し続けています。
が,今回の修理については,「もっと早くやっておけよ」と自分に突っ込まずにはいられません・・・。
純正品を買っても,たった300円なんだもんなぁ~(笑)
本記事では「作業は簡単~♪」と書いており(実際に簡単なのですが),屋内配線工事をやるには電気工事士(2種でいい)の資格が必要です。
おいらは,電検3種と電工2種を持っているので気軽に書いちゃってましたが,電工資格を持たない人がやると法律違反になりますのでご注意を!
個人的には,単純な取替え作業くらいは電気工事士資格を免除にしてもいい気がしないでもないのですが,法は法なので(お持ちの方はご存知と思いますが,電工2種って,べらぼうに簡単な試験なんです・・・更新もないし)
