ライト 一覧

格安ライトのゴムストラップが破断し、格安修理しました

壊れてない限りは、いいライトなんだけどなぁ・・・。

壊れてない限りは、いいライトなんだけどなぁ・・・。

SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8

LEZYNEの『HECTO DRIVE』の劣化版格安ライト、BYBLIGHT社の『自転車ライト USB充電式自転車ヘッドライト 高輝度 タッチ式 200m照らす 強/mid/弱/フラッシュ7モード 防水仕様 装着簡単 ブラック』(以下、BYBLIGHTと略)のネタです。

無意味なモーションセンサー機能、簡単に紛失する端子カバーなど手間がかかるライトですが、今度はとてもオーソドックスなトラブルです。

まぁ、手間のかかるヤツです(^^;

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

CATEYEの自動点灯ライト、『RAPID micro AUTO』はとても便利!

11年ぶり(!)にCATEYEのライトを買ってみました。

11年ぶり(!)にCATEYEのライトを買ってみました。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

先日、「ライトが増えてしょうがない」という記事を紹介しましたが、舌の根も乾かないうちに、もう一つ増えたお話です。

昼間の長距離ライドで、トンネルがいくつか続くと、テールライトをつけたり消したり、ケツが気になりすぎて走れなくなってしまうことはないでしょうか?(ないか・・・)

そんな不便を一発で解消してくれる、CATEYEの自動点灯テールライトの紹介です。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

knogのライト『knog+』

ちょっとユニークなライトをつけてみました。

ちょっとユニークなライトをつけてみました。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

半導体の集積率は18か月で2倍になる」はムーアの法則ですが、同じようなもの(?)に「人生とは所有する自転車用灯火の増える過程である」という格言があります。

2007年に自分が勝手につぶやいたものですが、また少し人生が進んだおかげで、ライトも少し増えています。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

LEZYNE HECTO DRIVEのUSBキャップ脱落対策 (たぶん、MICRO DRIVEも)

左が本家LEZYNE、右がパチモンBYBLIGHT。揃って同じ欠点が・・・。

左が本家LEZYNE、右がパチモンBYBLIGHT。揃って同じ欠点が・・・。

SONY α7II + TAMRON 28-75mm F2.8

手持ちのライトで一番気に入っているのは、LEZYNEの『HECTO DRIVE 300XL』。

300ルーメン、コンパクト、簡単着脱ということで非常に重宝していているのですが、致命的な欠陥があります。

それは・・・。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

ウリふたつ? いえいえ、課題たくさんです(笑) BYBLIGHTの350ルーメンライト

なんという偶然! ライト本体もゴムバンドも、そっくり! (左がBYBLIGHT、右がLEZYNE)

なんという偶然! ライト本体もゴムバンドも、そっくり! (左がBYBLIGHT、右がLEZYNE)

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

いつもの(?)ライトネタです。

以前紹介した、LEZYNEの『HECTO DRIVE 300XL』(以下、LEZYNE)によく似たライトを購入しました。

LEZYNEは、ゴムバンドで簡単に着脱でき、それでいて300ルーメンと十分な明るさがあり、595号では今でもメインに使う、とても気に入ったライトです。

ただ、お値段は4,300円と比較的高価なのが玉に瑕(きず)だったのですが、なんとほぼ半額の2,380円で、LEZYNEと瓜二つなうえに明るさや持続時間などはLEZYNEを上回るスペックの素晴らしいライトを手に入れました。

まぁ、いい話には落とし穴があるものですが・・・(笑)

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
1 2 3 4 5 6

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423