
念願のカメさん神社を堪能する(?)次男坊。
SONY α7II + FE 28-70mm F3.5-5.6
昨年10月から始まったZWIFT熱のおかげで、年明けも実走行距離は全く伸びていません。
(1月27日現在、実走35kmに対してZWIFT走行630kmです)
そんな、引きこもり状態を打ち破るため、次男坊といっしょに、とても面白い場所(人によりますが)に行ってきました。
いや~、一度、行ってみたかったんです、カメさん神社(^^)

鎌倉・ご近所一覧
念願のカメさん神社を堪能する(?)次男坊。
SONY α7II + FE 28-70mm F3.5-5.6
昨年10月から始まったZWIFT熱のおかげで、年明けも実走行距離は全く伸びていません。
(1月27日現在、実走35kmに対してZWIFT走行630kmです)
そんな、引きこもり状態を打ち破るため、次男坊といっしょに、とても面白い場所(人によりますが)に行ってきました。
いや~、一度、行ってみたかったんです、カメさん神社(^^)
すごく寒そうな写真ですが,実はそんなに寒くないです(^^)
SONY α7II + FE 70-300mm F4.5-5.6 G
先週,単身赴任開始後初の屋外ライド(湘南ですが)を達成したばかりですが,2週連続,週末に屋外ライドを達成しました。
って,またも湘南なんですが・・・(笑)
思えば長い旅だった。ついに岬の先端に到着 (まったくウソ)
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
年末休みが始まり,一足先に冬休みが始まっていて暇をしている(←勉強しろよ)次男坊と一緒に,年末最終ライドに出かけてきました。
当初は「三浦半島一周だ!」とか「泊りで千葉まで行くか?」などと言っていたような気もしましたが,二人とも寒がりで遠出は嫌だし,前日は仕事納めで遅くまで呑んでしまって起きられないし,次男坊はもっと寝坊だし,と悪条件(?)が重なり,結局,お昼からご近所鎌倉を走るだけになりました。
庭のような鎌倉界隈を走るだけではつまらないので,次男坊熱望のハンバーガーと激坂をいただいてきました(^^)
無人のR134を東へ一人旅。逃げの選手の気分・・・?
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
先週の日曜日,超久しぶりに早起きして,朝ポタに出かけてきました(たぶん,正月の初日の出ライド以来)
早起きといっても,寒さに日本一弱いおいらですから,温かい布団から出られたのは7時過ぎ。
8時ちょうどに家を出て海辺(国道134号)を走り始めたのですが,なんか,いつもと違う感じが・・・。
先週末(土日)はご近所の紅葉パトロールになりました。
毎年,春先の桜と同様,紅葉の進み具合が気になるのですが,紅葉のほうがペースはゆっくりしているので,少しは気楽に見ていられます。
さて,11月12日,13日現在のご近所紅葉の進み度合いは・・・?