長尾 藤三『快感自転車塾―速くはなくともカッコよく疲れず楽しく走る法。』

久しぶりに楽しい,いい,自転車本に巡り会えました。

著者である長尾藤三さんの主張は,本書のタイトルに象徴されています。

そう,「早くはなくともカッコよく疲れず楽しく走る」ための本なのです。

本書の後半にはMTBも出てきますが,7~8割はロードバイクのお話。

となると,普通は「いかに速く走るか」や「ライバルをぶち抜くブレーキングはこれだ!」といった,とにかく速く走ってライバルに勝つ!という内容になるかと思います。

実際,多くの雑誌や入門書では,最新鋭の機材と速く走るためのライディングテクニックが,これでもかというくらい紹介されています。

しかし,正直言って,「そんなに速く走らなくてもいいんだけどナ」とか「いや,もうお腹一杯です」という読者(ライダー)もいるのではないでしょうか。

世の中全体が,速い=カッコイイ,遅い=カッコ悪いという図式に単純化されています。まして,「ロードレーサー」と呼ばれることもある乗物ですから,速く走ることは当たり前のように思われています。

ところが,著者は,そんな速度第一のロードバイク界にあって,「速くなくてもいい,というのは勇気が要る」と言いながらも,第1章の冒頭ではこんな風に書いています。

ジテンシャは自分のペースで走るもの。
速いの,遅いのと,他人と比べることはないのです。
誰かと競争して「勝った,負けた」は卒業しよう。
勝たないとつまらないなんて貧しい考え方から抜け出そう。
流れる雲は,速いほどエライなんて思わない。
流れの速い川が,ゆったりと流れる川より高級ということもない。
速く走れるなんて,速メシ,速グソ程度のことと考えて,
せかずあわてず,悠々と走りましょう。
(p19)

そう,こんな単純で大切なことに改めて気が付かされる,そんな自転車本なのです。

しかし,「速くなくてもいいも~ん」とダラダラ走っているわけではなく,「カッコ良く」「疲れずに」走れる,いろいろなコツや方法を教えてくれます。

BB~シートトップは股下×いくつで,なんていう細かい話は出てきませんが,例えば,「ドロップハンドルは下を持つのが基本です。慣れておかないと下り坂で困ります」という具合に,その理由を説明してくれます。

また,「ブレーキングは全身でするもの。レバーの操作はその一部でしかない」という出だしで始まるブレーキの使い方の章はとても役に立ちました。どうしても,バイクに乗っていると,シートにどっかりと腰を下ろしてしまい,レバーだけで何とかしようとしてスリップしてしまったりしますが,ちゃんと重心を後ろにずらして初めてブレーキになる,ということを説明してくれます。

中盤では,疲れずに長く乗る方法や,MTBの世界などが紹介され,最後は自分にとっての自転車とは何か,という章で終わります。

ノウハウが満載された本ではありませんが,電車やお風呂(おいらだけか?)でのんびりと読み,自転車でのツーリングに思いをはせるのに最適の一冊です。

最近,遠出していません。行きたいなぁ・・・。

最近,遠出していません。行きたいなぁ・・・。

RICOH Caplio GX100

遠くまで走るには「疲れない」の他にも,ある程度は速く走る必要がありますし,やっぱり,基礎的なライディングテクニックやセッティングは学ばなければならないとは思います。

でも,そればっかりじゃつまらないし,長続きしない気がします。巷の雑誌や単行本では,こういった,末永~~~く自転車生活を楽しむための記事をあまり見かけない中,本書は貴重な存在です。

とは言いながら,他人抜かれたりすると「んが~!」っとパワー全開で抜き返さないと気が済まない幼稚なおいら。まだまだ修行が足りません。残念ながら体力は下り方向に向かいつつある我ら中年こそ,こんな本を読んで目を覚まし(?),もっともっとロードバイクの楽しさを発見して続けていけたらなぁ,と思いましたicon:h1

【追伸】
一点だけ,おいらと合わないところもあります。おいらはサイコン大好きなのですが,著者は「サイコンは外しなさい」と書かれています。コンディションや速度は全部体で感じるべきであり,数字に囲まれて走るのはつまらないものだ,と。

んが,機械やコンピュータが好きなおいらからすると,これはまたこれで楽しかったりするのです(^^) 特にPOLARの高度計や温度計,傾斜計なんかが「おぉ~,おいらもココまで登ったか!」というのが実感できて大好きです。

【2008.12.23 追記】
同じ著者の『おじさん 自転車講座』という本を図書館で借りてきました。楽しみに読んでみましたが,「車やバイクに乗る奴ら=馬鹿者である」という,ちょっと一神教的な過激さがあります。自転車が楽しく,クリーンなのは確かですが,世の中から車が一台もなくなったら,とても暮らすことはできないし,たぶん,自転車も作れないと思います。94年発行とかなり古い本なのですが,15年の間に,著者もだいぶ柔らかくなられたのだなぁと思いました。ひょっとすると,これもまた自転車のおかげかな?
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報



自転車を末永~く楽しむ本です♪

コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2008/12/21(日) 23:08:59 ID:3dac1abdc 返信

    >はし3さん

    さすが,イラスト上手のはし3さん!
    表紙のイラストの良さに気がつかれましたね。

    実は,おいらも表紙につられて「おっ?」と読み始めてしまいました。
    ロードバイク本とは思えない,かわいいイラストがいい感じです♪

    ただ,「快感自転車塾」というタイトルは,イマイチな気が・・・。

    それから,サイコンを購入されるのですね。
    高度が分かるとかなり楽しいです。
    (というか,登りの苦しみが軽減されます♪)

    以前,湯河原(海抜0m)→大観山(1000m)に登ったときは,
    高度をみるだけで,何合目かが分かって楽しかったですし,
    温度計をみて,だんだん気温が下がっていくのも楽しかったです。
    斜度をみてげんなりもしましたが・・・。

    取り付けたら,ご紹介ください~
    (猫目でしょうか?)

  2. 名前:はし3 投稿日:2008/12/21(日) 22:49:05 ID:dad57c2d1 返信

     表紙のイラストが良い感じですね。書店で見たら手に取ってみます。

     私もサイコン派です^^。取り外すなんてあり得ません。せっかく励みにしているのに。

     ということで、Shiroさんのように、いいサイコンを新規導入することにしました。ケイデンサーにもなるので楽しみです。もちろん高度計にもなります(プロトレックを買った意味が問われますけど)。

  3. 名前:Shiro 投稿日:2008/12/20(土) 19:36:13 ID:e4054d3f1 返信

    >親方さん

    速く走らなくてもいい,はちょいと目からウロコでした(^^)
    でも,親方さんのように,がんばりすぎない(失礼?)レースにも
    でてみたい気がとてもしています。

    来年こそ,富士山ヒルクライムにでてみたいです。
    まぁ,あれこそ「競技」というより,「自分に挑戦!」
    みたいな感じですが(^^)

    おいらも,なるべく遠くまで行きたい!とは思っているのですが,
    さすがにブルベの方々のようにはなれそうもないですし,
    実際には降りて写真ばっかり撮っているので,
    150km/日 がいいところです。

    親方さんは,レースやチームというものを通して,
    本当に自転車を楽しんでおられるようで,うらやましい限りです。
    レースの運営の方までやろう,というのはすごいですね!

    文末のクロスバイクに抜かれると,,,は笑ってしまいました。
    お互い,まだまだ修行が必要ですね(^^)

    >やっちゃんさん

    こんにちは!

    どうやら,この長尾さんという著者はほかにもこのような本を書かれておられるようで,
    本日,『おじさん自転車講座』なる本を図書館で借りてきました。
    こちらの本の方が,もっと,「ゆっくり走ろう」を強調しているようですが,
    ちょっとやりすぎな感じで,本書の方がほどほどでいい気がします。

    極端にがんばりすぎるわけではなく,
    かといってダラダラと走るわけではなく,
    自転車の,とても効率がよい,気持ちよい走りを目指しているところが
    おもしろいなぁ,と思います。
    (まぁ,言うは易し,行うのは難しそうですが・・・)

    >あじこぼさん

    こんにちは!

    実はおいらも立ち読みで半分近く読んだのに
    買ってしまいました(^^)

    風呂で読んだり,電車で読んだり,病院の待合室で読んだり。
    小さく,短い本なので,たいてい鞄に入っています。

    20km/hで走ると気持ちいいのに,
    がんばれば30km/h,もっとがんばれば35km/h出せます。
    たまには死ぬ気でがんばる日があってもいいのですが,
    やっぱり,のんびり走る日があってもいいですもんね。

    >include.ab.hさん

    初めまして。
    ようこそ,フォトポタ日記へ!

    さっそくの誤字指摘,ありがとうございます m(_ _)m
    いつのまにかこっそりと修正しておきました(^^)

    やはり,仕事があるとなかなか昼間走るのって難しいですよね。
    特に冬は,できれば暖かい時間帯に走りたいのですが,
    平日は仕事,休日は子守でなかなか・・・。

    これからも,フォトポタ日記をよろしくお願いします~

    >nagamaru_0813さん

    こんにちは~

    そう,年輩の方の乗り方って,なんて言うか,
    非常に無駄がない,シンプルな感じがしますよね。

    鎌倉界隈でもたまに見かけますが,
    すいすい~っと走っている感じに好感を持ってしまいます。
    さりげなく手信号やっていたり,後ろにアイコンタクトしていたり,
    なかなかうまく真似できません。

    サイコンはやっぱり「距離」ですね。
    「おぉ~,こんなに走ったか」というのが好きです。
    (「げ,これだけかよ・・・」という日もありますが)

    家の付近まで戻ってきて,走行距離「98.5km」とかだと,
    無駄に1.5kmほど遠回りしたりしています。
    あほだなぁ~(笑)

  4. 名前:親方 投稿日:2008/12/19(金) 19:50:16 ID:69607bff6 返信

    なるほどです。

    僕たちは半分冗談で始めたレースなので、レース一辺倒の方から言わせると、我チームはちょっと生ぬるいかなという感じです。
     でも そこが我々のいいとこかなって思ってます。 
      
     僕は僕たちのチームにいる、75歳の現役選手を目標にしています。 その方は自転車もそうだし人生を一生懸命楽しんでいますね。

    皆人生の大先輩を、敬い 色々勉強させてもらってます。
     
     僕たちは、色々な楽しみ方をしている方たちと知り合いになっています。 本当自転車の楽しみ方は色々ですね。 
      本当は楽に 楽しんで長距離をなんて思ってますが、そう公言すると すぐにブルベの方々がてぐすねをひいて待っているので、なかなかそうも行きません。 結局は趣味の世界ですしその人が楽しまなければ意味がないですよね。 
    僕は今オフにレースの審判の資格をとろうかなと思ってます。
     今年は、数回レースの役員をやって「こういうことも楽しいし、大事だな」と思いました。
     
    先日チームの忘年会を行いましたが、他のチームの方なども来てくれて、本当に盛り上がって楽しい会でした。 そのときは、世代も仕事も生活する環境も違う人たちが、自転車の話題で一気に盛り上がるんです。掛け値無しで本当に楽しいです。 本当 自転車やってて良かったなって思います。 
     
      気持ちよく風にのって走る時の心地よさが自転車の醍醐味じゃないですかね。

      でも やっぱ気を抜いて走っているときに
    クロスバイクとかに抜かれると 「んが-」になっちゃいます。

    それではまた。
     
      
     

  5. 名前:やっちゃん 投稿日:2008/12/19(金) 17:57:18 ID:e5d367ef1 返信

    早速明日奥様に買ってきてもらいますw

    早く走ろうにも走れないおいら達みたいなのには最高な本かもしれないw
    本の解説を読む以上にShiroさんの人柄も垣間見えてとても有意義な日記でした^^
    いつかCRかどっかでお会いできる日を楽しみにしています。

    あ、サイコンはおいらも譲れないですw
    奥様が膝を痛めやすいので距離、速度を確認しながらになるので・・・・汗

  6. 名前:あじこぼ 投稿日:2008/12/19(金) 16:23:55 ID:4451e3598 返信

    いい本です。
    立ち読みで半分くらい読んでしまいましたが
    それでも買ってしまった本です。

    読んだのはロードバイクに乗り始めた10月と同時でした。
    今ロードバイクに気軽に乗っているのは、この本の影響が大きいと思っています。
    「早く走るより気持ちよく走る」を自分でも大切にして
    歯を食いしばらないでニコニコしながら漕いでいます。
    ヘタレ足のため早さを維持できないのが本音ですが・・・(笑)。

    サイコンの件は私も同じく大好き派です。
    P社と猫目社をつけています。
    いろいろ楽さがふくらみますので。

  7. 名前:include.ab.h 投稿日:2008/12/19(金) 06:39:43 ID:110a11ff5 返信

    初めまして。
    引用部分の
    「食らえる」は、「比べる」の誤植かな?

    それにしても面白い本ですね。
    私は仕事上深夜しか走れないので、人目を気にせず
    25km/h程度でゆっくり走っていますので、通じるとこがありそうですw

    ヤッパリ、メカは男の浪漫ですよね。

  8. 名前:nagamaru_0813 投稿日:2008/12/19(金) 06:32:42 ID:4abef8f25 返信

    ご無沙汰しています!

    面白そうな本ですね☆
    今の私の自転車に対する思いと全く同じだったのでちょっとビックリしました。
    私も速い=かっこいいは何か違うのではなんて最近思っています。
    実は先日単独で走っているときに年配の自転車乗りのかたとご一緒させていただきました。
    その方は特に飛ばすことも無くゆったり走っていましたが乗っている姿はとてもスマートで、後ろの私に手信号で情報を教えてくれたりして何か余裕(かっこよさ)を感じました。
    その時から私もこんな自転車乗りになりたいと思うようになりました。
    最近アベレージもぐんと下がり速く走る楽しみからスマートにかっこよく乗る楽しみになってきました。
    早速機会がありましたら購入して読みたいと思います!

    サイコンの話ですが凄く共感しました。
    走行距離しか最近見ていないので(笑)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423