LOOK号組立日記4 (ブレーキ・シフトワイヤ張り編)

完成形です。左右対称で美しい感じになりました(^^)

完成形です。左右対称で美しい感じになりました(^^)

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

LOOK号の組み立て作業もいよいよ大詰め。

残すところは後わずか,ハンドル&STIレバーの取り付け,チェーン装着,ブレーキワイヤー&シフトワイヤー張り,STIの調整,バーテープ巻き,サイコン取り付け,チェーンフォールプロテクタ装着,フレームプロテクタ貼り付け,そして,最後に各種位置調整(フィッティング)だけです。

「だけ」じゃないよ。まだまだたくさんあるじゃん・・・。

気を取り直して,今日はブレーキ&シフトワイヤー張りとSTIの調整までです。

フロントブレーキ以外は全部内蔵です。これはフロントディレイラの入り方。

フロントブレーキ以外は全部内蔵です。これはフロントディレイラの入り方。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

LOOK号のワイヤー張りは2つの点でおいらにとって初めての体験です。

  • ワイヤー内蔵式フレームであること。
  • 張り替えではなく,初めて張るということ。ルートも長さも分かりません~

というわけで,結構不安を抱えたままのワイヤー張り作業の始まりです。



リアブレーキワイヤー

リアブレーキは,フルアウターでSTIからブレーキ本体まで直結です。

露出タイプだと,トップチューブの前と後ろの2カ所にアウター受けがありますが,LOOK号の場合は,どちらもフレームに「穴」があいているだけで,アウターごと通す構造になっています。

作業時におけるメリットとしては,アウターを2つ(ハンドル側,ブレーキ側)に切断する必要がないので,楽ちんです(アウターカット,ヤスリ,アウターキャップ取り付け等が不要♪)

一方,ハンドルからブレーキ本体まで,どこにも固定する場所がないということですので,「なかなか適切な長さを見つけにくい」という難しさもあります。

こうやって,ハンドルにぴったりとアウターを沿わせてから長さ調節です。

こうやって,ハンドルにぴったりとアウターを沿わせてから長さ調節です。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

まず,ハンドルにアウターをぴったり這わせるところから始めました。タイラップとクランプを使ってハンドルのカーブに合わせて固定し,フレームのトンネルに通しておきます。

次に,ハンドル部の余長を確保します。この辺は普通のワイヤ露出タイプと同じですから,ハンドルを右にめいっぱい切ったときにもアウターがフレームに当たらないような余長を確保します。

ハンドルを目一杯右に切り,それでもフレームに当たらない長さにします。

ハンドルを目一杯右に切り,それでもフレームに当たらない長さにします。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

そして,ブレーキ側での適切な余長も検討しますが,すぐに,まったく要らないことが分かりました。

ワイヤ露出タイプのフレームであれば,ワイヤはトップチューブの下を通っていくので,シートポストのところで一旦,上に曲げてから,ブレーキ本体に入れるのが一般的です。

こんな感じに,ほとんど余長無しで大丈夫です。

こんな感じに,ほとんど余長無しで大丈夫です。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

一方,LOOK号の場合はそれよりも数cm高い位置をトンネルで通っていくので,フレームを出たらそのままブレーキ本体に入れ込んでしまって問題ありません。

というわけで,何度か試行錯誤を繰り返しつつ,適切なアウター長を決めることができました。そして,おもむろにワイヤーカッターで「チョキン!」と切ったのですが・・・。

どび~ん,インナーごと切ってしまった! (←アホである・・・)

どび~ん,インナーごと切ってしまった! (←アホである・・・)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

いけね!! インナーワイヤも入れていたんだっけ。一緒に切っちまったよ・・・(涙)

「なんでアウターの長さ検討の時にインナーまで入れてんの?」と言われてしまいそうですが,一応理由(言いわけ?)はあります。

STIにアウターをセットするとき,いまいち正しい位置が分からなかったので,先にインナーを通し,次にアウターをかぶせることで,正しい位置までアウターをSTIにめり込ませていたのです(シマノのSTIは,意外と奥深くまでアウターが入り込みます)。

とかなんとか言っても,やっぱりアホであります。

せっかく,CLARKSのPreLubeにしたのに,ご近所のあさひで普通のDURA-ACEワイヤ(280円)を買ってきました。まぁ,リアブレーキはほとんど使わないので,まぁ,良しとしましょう(^^)

結局,いつものDURA-ACE(280円)に。とほほほ・・・。

結局,いつものDURA-ACE(280円)に。とほほほ・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

シフトワイヤ(フロント・リア)

LOOK号のシフトワイヤは,一般的なルートと左右が逆になっています。

つまり,フレームの右側をフロント,左側をリアディレイラのワイヤが通ります。となると,左右のシフトワイヤがクロスする形になります。

こうやって,レバーの逆側にワイヤーを通します。右は左に,左は右に,です。

こうやって,レバーの逆側にワイヤーを通します。右は左に,左は右に,です。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

シフトワイヤはインナーだけダウンチューブを通っていきます。あらかじめオイルも入れておきます。

シフトワイヤはインナーだけダウンチューブを通っていきます。あらかじめオイルも入れておきます。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

最初はどうやっていいか分からなかったのですが,左STI→フレーム右,右STI→フレーム左と通してみると,ワイヤのアールが大きく取れて無理がないので,とてもいい感じに収まりました。

初めてでドキドキでしたが,いい感じにできあがりました (^^)v

初めてでドキドキでしたが,いい感じにできあがりました (^^)v

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

ディレイラのインデックス調整

まず,リア側のインデックス調整を行います。チェーンを付けていない状態で,アジャストボルトのLとHを調整した後,チェーンを張ります。幸い,RHC号とLOOK号のチェーンステーは同じ長さ(405mm)ですので,コネクタを使ってチョイチョイっとつなぎます。

あとは,ローラー台で回しながら,ディレイラのアジャスタを少しずつ回してベストポジションを探せばOK。比較的やりなれた作業なので,10分ほどで完了です。

次に,フロント側。

RHC号の頃からフロント側は苦手な上に,今回は「互換性無し」というウワサがあるFD-6700です。ディレイラに付いてきた説明書をまじめに読みながら調整を行いますが,ガイドプレートへのチェーン接触が直りません。

そこで,真上からディレイラの取り付け状態を見てみると,微妙に傾いていることが判明。改めて,アウタープレートとアウターギアが完全に平行になるように,取り付けを調整します。

そして,再度,アジャストボルトの調整からやり直した結果,ウソのように音鳴りが解消しました! フロントアウター×リアロー,フロントインナー×リアトップでもプレートにすりません!!(トリム操作は必要ですが)

空転と負荷がかかっている状態では挙動が違う(チェーンの張力が違う)ので,ローラー台で実際に乗って変速してみましたが,非常に快適そのもの。フロントアウター×リアローなんて組み合わせはやってはいけませんが,それでも全領域でプレートに触れないというのは嬉しい限り。

FD-6700については互換性の点で不安がありましたが,少なくとも,現時点ではまったく問題無さそう。っていうか,元々のTIAGRAよりもずっと安定しています。

今回のヒミツアイテム(^^)

ダストカバー

今回使ったCLARKSのワイヤキットにはダストカバー(プラ製の細長~いチューブ)が付いています。せっかく,ダウンチューブ内を通って汚れから隔離されているので,BBから先もダストカバーを付けて保護してみました。

ここの部分もカバーを付けています。ごみフリーです (^^)v

ここの部分もカバーを付けています。ごみフリーです (^^)v

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

フロントもダストカバーを付けましたが,なぜかラッパ状にふくらんでる。どうしようかなぁ。

フロントもダストカバーを付けましたが,なぜかラッパ状にふくらんでる。どうしようかなぁ。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

リアシフトケーブルは,とてもうまい具合にカバーできました。STIからディレイラまで露出している箇所は一カ所もありません。ただ,フロントの方のできばえはイマイチです。もうちょっとうまく処理できなかったかなぁ。

JagWire ミニインラインアジャスター

フレーム内蔵式ということでアウター受けが無いので,特にフロントディレイラは微調整する部分が全くありません。そこで,STIレバーを出てすぐのところに,JagWireのアジャスターを付けてみました。

今回のヒミツ兵器。手元で微調整できて便利♪

今回のヒミツ兵器。手元で微調整できて便利♪

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

取り付けは全然難しくなく,キット全体をSTIのワイヤー口に付けるだけです。これで,微調整もできるようになりますし,なにより,走りながらでも手元調整ができるので便利そうです♪

CLARKSワイヤーキット

今回使ったのは,CLARKSのシフト・ブレーキワイヤーキットです。ワイヤ心線にも油脂を含ませたPreLubeタイプです。

キットには,アウター・インナーの他,大量の金属製アウターキャップ,ダストカバーが付いてきます。

これはブレーキワイヤのキット。長~いケーブルが1本入っているので,切って前後に使います。

これはブレーキワイヤのキット。長~いケーブルが1本入っているので,切って前後に使います。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

PreLubeというだけあって「引き」が軽いのはもちろん,アウターが妙にガッチリした作りです。最も内側には樹脂のチューブ,次にメインの構造体であるワイヤ,その外側に細かい金属線の編み込みがされており,非常にガッチリした作りになっています。

構造体のワイヤの外側には,細い金属線の編み込みがされています。全体的にやたらと頑丈です。

構造体のワイヤの外側には,細い金属線の編み込みがされています。全体的にやたらと頑丈です。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

まぁ,そこまでガッチリする必要があるのか,イマイチ分かりませんが,今のところ,出来映えもバッチリ決まっているので満足です。

早く公道でも試してみたいのですが,今週末も雨みたいなんだよなぁ・・・。

残る作業は,サイコン,ボトルケージ,各種プロテクターなどの小物類です。次回をお楽しみに~

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報



手元で微調整ができるってシアワセ♪

コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/11(木) 00:04:02 ID:b66725022 返信

    >タジさん

    初めまして。
    コメントありがとうございます!

    プーリーですね。
    例のYUMEYAのに取り替えてから,非常に調子が良いです(^^)

    ホイールの方は,EASTONはお買い得でいいホイールでした。
    「でした」と過去形になっているのは,実は・・・。

    近日中に新型ホイール登場なのです。

    どうも,自転車はフレームよりもホイールの性能に左右される模様です。
    まぁ,確かに,一日のほとんどは「直進」ですもんね。
    回転体の性能は大事のようです。

    こちらの記事はあと2週間くらいしたらUPの予定です。
    (なんせ,まだ取り付けてすらいないもので・・・)

    しばしお待ちを~(^^)

  2. 名前:タジ 投稿日:2010/03/10(水) 16:05:57 ID:091af99fd 返信

    はじめまして、まだ乗りはじめたばかりの素人です。先日、セラミックベアリングのぷーリーを手に入れ取り付け等を調べてたところ読ませていただきました。ティアグラだし・・ベアリング、初のカーボンパーツのシートポスト等、まさにトレースしているとこです。ちなみに次はイーストンを狙ってます。
    いつかルックのようなフレームまで辿りつきたいです。自分も湘南(辻堂)なのでルック号と遭遇するのを楽しみにしております。

  3. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/07(日) 21:52:36 ID:f8d5dd69b 返信

    >keteruさん

    こんばんは~

    おいらも,いまだにCS400は分からないことだらけです。
    日本語マニュアルは付いてきましたが,ほんのさわりだけです。
    ちなみに,こちらのPOLARサイトからDLできます。

    詳細は英語のマニュアルになりますが,必ずしも分かりやすくはないのが残念。
    これも,POLARサイトからDL可能ですよん。

    センサーまわりの設定では,確か,「Feautures」かなんかで,
    「このセンサーは付けているよ」みたいな設定をしてあげないと,
    ケイデンスも測れなかった気がします。

    もし,症状が分かりましたらご連絡いただければ,
    自分ので試してみますよ~(^^)
    お気軽にどうぞ~

  4. 名前:keteru 投稿日:2010/03/07(日) 19:04:41 ID:6a411e387 返信

    自己解決しました。
    と言いますか、私の操作が甘かったらしいです、四つボタン同時押しでなんとかなった・・・・・・んですが、スピードセンサーもケイデンスセンサーも反応してるんだか、してないんだか、いまいち分からない。 猫目なら反応してくれるんですけど。 CS400は設定しなくちゃならないんですよね。 マニュアルもCDも英語版。 やり方はネットで調べましたが、その通りの表示が出てこない。 ポラールジャパンから日本語取り説とCD買わなきゃならないですね、ディスプレーの表示変更も分からないですし。

  5. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/07(日) 00:21:14 ID:f8d5dd69b 返信

    >keteruさん

    そう,F/Dは絶好調です(^^)

    もともとがTIAGRAですから,Ultegraは2階級特進。
    やっぱり,上位グレードの方がいいのカナ?(当たり前か・・・)

    R/Dは,今は105です。
    どこかに立てかけたときに,ガリガリ~ってひっかいてできた傷が
    痛々しいですが,一応は真面目に働いてくれています。

    いつか10速化するときには,
    さすがにDURAは費用対効果が悪すぎるので,Ultegraかなぁ・・・。
    まして,電動DURAなんて絶対に無理です!

    あと,ポラール様。

    なんか不具合でちゃいました?

    おいらのもダメになったとき,4ボタン押しをやりましたがダメでした。
    (そのときの様子は,こちらを参照

    結局,メーカー送りで修理でした。
    バッテリーを抜いて放置しておくとかじゃダメかなぁ?

    あ,でも,Flashメモリに書き込まれていたら消えませんね。
    単純なオールリセットボタンがあればいいのですが,
    残念ながらおいらには分かりませんでした・・・。

    ごみんなしゃい。

  6. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/07(日) 00:15:18 ID:f8d5dd69b 返信

    >ようへいさん

    こんばんは~

    まずは,影響のない,先っぽの方でおためし下さい。
    もし,少しでも不安がありましたら,ご連絡下さい!!

    なんせ,今後20年は使わないと思われますので(^^)

    それにしても,なんでソーガイド入ってなかったんでしょうね。
    けしからんです > LOOK

    おいらの595にはDVDが入っていましたが,なぜか2枚です。
    商品紹介DVDなのですが,まったく同じ物が2枚。

    親戚にでも配ればいいのかな・・・(笑)

  7. 名前:keteru 投稿日:2010/03/06(土) 22:33:52 ID:bebf5e8c1 返信

     もう完成したも同然ですね!
    懸念されていたF/Dも今のところ問題無しと言う事で、よろしゅうございました。 
     今のうちにR/Dも買っといたらどうですか? 6700のULTEGRAなら、ショートゲージでも28Tいけたはずですよ。 あ、DURA-ACE買われるんでしたっけ?(この前書いたとき否定されませんでしたし^^;)
     知り合いが(ネット上というのが悲しいですが)次々カーボンフレームを購入していく・・・。 カード会社から「一括払いの購入を自動的にリボ払いに変換するサービス申し込みますか?」と連絡があったし。 なんか・・・『買いなさい』という思し召しなんでしょうか? 
     いまは、グリーンジャンボがあたるのを待ってます。

     ポラール様について。  オールリセットってどうすればいいんでしょう? 四つボタン同時押しではなくて、登録内容をすべてインストールしなおしたいのです。

  8. 名前:ようへい 投稿日:2010/03/06(土) 19:23:54 ID:0c663b533 返信

    shiroさん、快くご了解頂き、またいろいろ有用な情報を教えて頂き、誠にありがとうございます。ご提案頂いた、市販のソーガイドをまずは試してみようと思います。もし、それで難しいようであれば、連絡させて頂くことになると思いますが、その時は宜しくお願い致します。心より感謝申し上げます。 
    ようへい

  9. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/06(土) 18:20:02 ID:6f5adabdf 返信

    >ようへいさん

    初めまして!
    コメントありがとうございます!

    また,586オメデトウございます!いいなぁ~
    あの軽さ,ラグレス(モノコック)のなめらかさ・・・。

    で,シートポストカットガイド。

    付属してこなかったとはけしからんですね。
    おいらの595には,付属キットがデカイ箱に入ってきて,
    ハンガー予備とかコラムスペーサー,なんかのDVD(しかも2枚)とか,
    EPOSTのエラストマーとかたくさんはいっていました。
    その箱にガイドも入っておりました。

    ガイドをお貸しするのは全然問題ないですよ。
    あと20年くらいすると,腰が折れてきて,
    背も低くなってきてガイドの出番があるかもしれませんが,
    当面は大丈夫そうですし。

    着払いでやっていただければ,謝礼も結構ですよ~(^^)

    んが,多少問題もあります。

    1. 586に合うかどうか心配
      ガイドはポストにぴったりのサイズでできているので,モデル違いで合うのかどうか。でも,おそらく,EPOSTの通販を見ると,586と595では分けていないようなので,たぶん大丈夫と思います。
    2. 少し削れてしまっている
      ISPカット編でも書いたのですが,物がアルミなので,鋸でギコギコしていたら,ガイドの方まで削れてしまいました。なので,多少精度が落ちるかもしれないのはゴメンなさいです。
    3. 実は市販のソーガイドでもいけるかも
      ソーガイドは,鋸が曲がって進まないようにするだけなので,そんなにキツく締め付ける必要はありません(キツくしたら壊れちゃうし)。なので,おそらくコラム用ソーガイドなんかでもいけるはずです。おいらが買ったグランジので試そうと思ったら,直径が足りずにはまりませんでした。こちらのお店では,なんかすごそうな物を使っていました。もし,別のソーガイドをお持ちでしたら,そちらも試してみるといいかもしれませんよ(または,往復の送料で買えるかも)

    といったところです。

    どれもたいした問題ではないので,もしOKでしたら,
    プロフィール画面のところにあるメールでご連絡ください~。

    こちらのメアドにご連絡ください♪

    「shiro2 あっと poyon.sakura.ne.jp」

    (^^)いいなぁ,586

  10. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/06(土) 18:00:46 ID:6f5adabdf 返信

    >TOMMYさん

    こんばんは~

    来年は,本気でFHCに取り組みましょう!!
    是非ご一緒に! p(^^)q

    それにしても,去年のFHCは本当にダメ状態でしたが,
    よく90分切りできたもんだと,感心します・・・。

    1. 左足が激痛だった(ガングリオン)
    2. スタートからゴールまで,写真撮っていた(不真面目である)
    3. 8000番台スタートだった(抜くのに疲れた)

    今年は2と3はいいのですが,1がダメなのであきらめです。
    来年はまじめに頑張るぞ!!

  11. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/06(土) 17:56:16 ID:6f5adabdf 返信

    >岡 玉吉さん

    こんばんは~

    リアディレイラハンガーも精度が大事ですよね。

    LOOKのディレイラハンガーは,あえて「弱点」をもうけることで,
    落車などで応力がかかると,あっさりと折れるようになっています。
    (ディレイラを切り捨てて,フレームを守る)

    ので,予備で2個買ったのですが,
    フレームセットにも予備が付いており,合計で4個になりました。
    そんなには落車はしない予定ですが(笑)

    インナー・アウターの件は,まさにアホです。
    しかし,それよりも重大な問題が!

    RHC号をばらすとき,すべてのワイヤをインナーごと,
    気を遣わないでバンバンぶった切っていたら,
    ワイヤーカッターの調子が悪くなってしまいました・・・。

    ひょっとすると,買い換えかも(涙)

    >ventomarinoさん

    こんばんは~

    いやいや,本物の自転車屋さんになるには,
    あと10年ほど修行しないと(^^;)

    たまに,幼児車やママチャリの修理をお願いされると,
    本当に困り果てます。

    ママチャリのリアタイヤの修理なんて,本当に大変です。

    まずは,この辺をクリアできないと,
    自転車屋さんは開けそうにありません(笑)

  12. 名前:ようへい 投稿日:2010/03/06(土) 16:55:49 ID:0c663b533 返信

    はじめまして。こんにちは。look586から595購入までのブログ拝見させて頂き、いろいろ参考にさせて頂きました。というのも、私もあこがれの586フレーム購入を考えていたからです。先日運良く、海外から購入できたのですが、一つ問題がありました。届いてからわかったのですが、シートポストカットガイドが付属していなかったのです。もしよろしければ、ソーガイド貸して頂けないでしょうか。もちろん、謝礼は致します。とつぜんの申し出で恐縮です。

  13. 名前:ようへい 投稿日:2010/03/06(土) 16:53:13 ID:0c663b533 返信

    はじめまして。こんにちは。look586から595購入までのブログ拝見させて頂き、いろいろ参考にさせて頂かせて頂きました。というのも、私もあこがれの586フレーム購入を考えていたからです。先日運良く、海外から購入できたのですが、一つ問題がありました。届いてからわかったのですが、シートポストカットガイドが付属していなかったのです。もしよろしければ、ソーガイド貸して頂けないでしょうか。もちろん、謝礼は致します。

  14. 名前:TOMMY 投稿日:2010/03/06(土) 15:08:58 ID:fc7f49f0f 返信

    へぇ~そうなんだ~って思うことばかりでとても勉強になります(この先自分でやる予定はまったくありませんが・・・自信ナシ)

    そうそう来年のFHCはお互い万全で望みましょう!タイムも狙っちゃいましょう!
    それにしてもShiroさんLOOKイイ~な~

  15. 名前:ventomarino 投稿日:2010/03/06(土) 10:55:42 ID:00e02cfb1 返信

    もうすっかり自転車屋さんですね。
    少なくとも私はそう決め付けています(笑)

    何か困ったらお邪魔します。

    なんて・・・。

    初ライド楽しみですね。
    私は辻堂に住んでいますので、お見かけしたら声をかけさせて頂きます!

  16. 名前:岡 玉吉 投稿日:2010/03/06(土) 09:11:21 ID:dc5e37f9d 返信

    おはようございます。
    ちゃくちゃくと作業が進んでいるみたいで、ブログを拝見するのが益々楽しみになっております。いろいろな注意点などとても参考になります。過去にリアディレーラーのタップ切りをしたことはありますが、(作業は自転車屋さんがしましたが。)shiroさんのようにできることならすべてのねじ部分はお手入れ必修ですね。
    アウター・インナーとも切りは御愛嬌ということで、誰でも1度は経験があるのでは?慎重にやるほどインナーワイヤーのことを忘れてしまうような気がいたします。当然私も(苦笑)。
    プロテクター関係も楽しみにしてます。ホワイトボディーは綺麗だけど汚れ・傷が目立ちますからね。とても気を使います。
    ではでは、最後の大詰め。ご健闘お祈りしております。

  17. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/06(土) 00:07:28 ID:6f5adabdf 返信

    >Noguさん

    こんばんは~

    そうです!
    あとは,バーテープやサイコンなどの小物類です。

    が,やっぱり雨。
    さすがに,雨でデビューは勘弁して貰いたいので,
    あすも家でゴロゴロです・・・。

    手袋はダイソーで買ったのですが,
    手が荒れなくて助かります(^^)
    いつも,TOPEAKのトライバッグの底に2枚だけ入れています。
    チェーン脱落なんかのときに手を汚さないで済みます。

    また,RHC号の時は,トップチューブの裏(下側)に,
    非常に薄い透明フィルムを張っていました。
    インナーワイヤでこすって傷ができるのが,気になっちゃって。

    が,その後,輪行でたくさん傷を付けちゃったので,
    あまり気にしなくなりました(笑)

    ってことは,LOOK号ではしばらく輪行おあずけか!?

    Noguさんは,FHC準備頑張ってくださいね!!

    来週こそ,晴れたら片瀬海岸で!

  18. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/06(土) 00:02:09 ID:6f5adabdf 返信

    >ssssさん

    こんばんは~

    ケーブルの取り回しはすごく悩んでしまいました。
    説明書に,どっちがFDで,どっちがRDかが書いてないので,
    通してみて初めて分かりました。

    が,ご指摘の通り,とても通しやすい位置に入り口穴が開いてあり,
    かつ,若干外向きに飛び出るようになっているので,
    フレームと干渉することがありません。

    フレームの中では,どういう構造になっているのか不思議ではあります。
    まさか断面切って見るわけにもいかないし(笑)

  19. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/05(金) 23:58:06 ID:c4cb96c77 返信

    >redarpelsさん

    初めまして!
    コメントありがとうございます。

    しかも,試聴歴2年とは,ごひいきにありがとうございます(^^)

    LOOK号は自分でもドキドキです。
    たくさん本を読んだり,ネットで調べて勉強しました。
    この情熱の5%でも仕事に活かせたら・・・(笑)

    LOOK号,完成したときには盛大にご紹介しますので,
    いましばらくお待ち下さい~

    それにしても,毎日雨ばかり降りやがって(怒)
    困るなぁ~

    あと,富士ヒルクライムの方はごめんなさいです。
    直前まで悩んでいたのですが,
    エントリーしちゃったら,また頑張って脚を壊してしまいそうで,
    涙の断念です。

    宿の方は,一泊5000円くらいのホテルに家族で泊まりました。
    ただ,朝は凄く早く出ることになる(5時とか)なので,
    食事はもちろんとれませんし,チェックアウトを事前にさせて貰うなど,
    ちょいと工夫が必要でした。

    が,当日は待ち全体がFHC一色になっていて,
    宿の方も手慣れたモンなので,大丈夫かと思います。

    宿から自走されてくる方もいらっしゃいましたが,
    会場は割と高い位置にあるので,ちょいと疲れるかもですよ。

  20. 名前:Nogu 投稿日:2010/03/05(金) 23:55:33 ID:061516b2b 返信

    組み立て日記4にしてほぼ完成状態ですね。
    もうバイクとしての形と機能が出来上がってます♪
    FD6700は大丈夫そうですね。
    中空クランクでデュラよりお安いので僕も候補に入れてしまおうかな・・・。
    でも、ワイヤリングのフォトを見るとShiroさんの手に青い手袋が・・・まるで手術してるDr.のようで笑えました。
    明日も明後日もお天気ダメそうですね。
    今年初のヤビツに行こうと思ったのに残念です。
    ShiroさんもLOOK号試走出来なくて残念ですね。
    内蔵タイプのワイヤーはすっきりしていてやはり良いですね。
    トップチューブ握ってバイク持ち上げた時にインナーワイヤーが手に触るとちょっと気になりますから。

    PS
    富士ヒルクラのバック記事を再現するかのように機材を揃えています。
    とうとうローラー台投入しました(^^;

  21. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/05(金) 23:51:54 ID:c4cb96c77 返信

    >りょうさん

    こんばんは!

    FD-6700は互換性はまったく問題ないように思われます。
    まだ実走したわけではないのですが,
    ローラー台で負荷をかけて回しても,全然大丈夫です(^^)

    STI:TIAGRA
    FD:Ultegra
    クランク:105
    RD:105

    と,混成部隊ですが仲良くやってくれています(笑)

    >鉄馬さん

    初めまして~
    コメントありがとうございます!

    写真関係で見つけられたとのこと,
    最近はすっかりカメラもご無沙汰で恥ずかしい限りです・・・。

    また,自転車を始められたとのこと。
    やっぱり,遠い昔に自転車少年だった人は,
    なにかきっかけがあれば,思い出して戻ってしまいますね!(^^)
    子供頃,ロードマンに乗っていたことが懐かしいです。

    LOOK号,はやく乗りたいのですが,雨ばかりでなんともかんとも。
    早く晴れてくれないと,今度は花粉症が~(涙)

  22. 名前:ssss 投稿日:2010/03/05(金) 23:06:55 ID:294f4da1a 返信

    こんばんは。
    さすが、Lookという感じで、ケーブルの取り回しがよく考えられているように見えました。特に、シフトケーブルのフレーム内への入り口の位置がよさそうです。
    私も、JagWire ミニインラインアジャスターを使っていますというか、ショップでケーブル交換してもらったときから付いています。実際には残念ながら、あまり調整していません。

  23. 名前:redarpels 投稿日:2010/03/05(金) 17:03:51 ID:2fd85a9c1 返信

    初めまして、こんにちわ。
    初めてコメントさせて頂きますが、フォトポタ日記視聴暦は2年くらいです(笑)

    いつも楽しく拝見させていただいていますが、今回のLOOK組み上げは
    我が事のようにドキドキしながら拝見させて頂きました。

    shiroさんのLOOK記を見ている内に、どんどんLOOK熱が高まり、
    次に買うときはLOOK!って感じになってますw
    つか私が買ったら組み上げてください!(笑)

    土曜の朝は雨持ちそうですね。インプレも楽しみにしてます!

    追伸:富士はshiroさんに会えると思って登りが嫌いなのにエントリーしちゃいました。
       責任とってくださいw
       shiroさんの富士の記事は穴が開くほど読みましたが、宿などアドバイスがありましたらお願いします。

  24. 名前:鉄馬 投稿日:2010/03/05(金) 12:58:31 ID:e64b704a3 返信

    初めてコメントをする 鉄馬@横浜 と申します。
    写真関連ブログを見ているうちに此方に辿り着き早1年が経ちました。
    写真記事を読むうちに自転車趣味にも影響を受けてしまい、40年ぶりに自転車(BSアンカー)を購入してしまいました。
    機械系技術職を仕事にしているためかLOOK号組立日記をハラハラ・ドキドキしながら楽しませて頂いています。
    天候も良くなって来たのでLOOK号の初乗りが楽しみですね!
    ではまた。  (^_^)/~

  25. 名前:りょうさん 投稿日:2010/03/05(金) 12:50:36 ID:3097a7098 返信

    FD6700の互換に興味ありありでした
    TIAGRAで問題ないんだから105でも問題なさそうですね

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423