細かい軽量化もありますが,やっぱり,コイツに一番期待しています(^^)
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
先日の,この秋3回目のヤビツアタックで,年内の40分切りに黄色信号が点灯したおいら(いや,もとから点灯していたか?)。
これから年末にかけては,クリスマスや誕生日,忘年会などのビッグイベントが押し寄せ(あ,結婚記念日も),とても機材の更新は無理。
しかし,一気に重量を1.5kg以上(!)も軽量化する秘策を発見したのでした! それは・・・。
アイディアは思わぬところから
先日のヤビツアタックでは,参加した4人それぞれが目標を持っていましたが,残念ながら全員もう少しのところで届きませんでした。
頂上で,「ど~したもんだかねぇ」と反省会をしている中で,にしやん@ぶちょーさんが,「いっそ,パンク修理キットとかを全部置いていくのも手だなぁ」ということをおっしゃりました。
おぉぉぉぉ! 確かにそうです!
ヤビツアタックは全長で12km弱ですから,最悪,パンクしても歩けない距離ではありません。
仮に,菜の花台に駐車したとすれば,そこより下であれば最長8km,上であれば長くて4kmしかありません。このくらいなら歩けます!
というわけで,「機材を交換するのではなく,無駄な物は持たない」という,禅の世界のようなパワーアップを考えてみることにしました。
(一部,必要な物も置いていく,という感じですが・・・)
置いていく物をピックアップしよう
前回のヤビツアタックで持っていったものの中で,前項の方針に従って,持っていかなくても良さそうな物をリストアップしてみました。
パンク修理セット一式
サドルバッグではなく,普通のボトルに以下の物を押し込んで運んでいます。これが一番,重いです。もう2年以上もパンクをしていないのに,無駄に運ばれています。
- チューブ(EVO55)
- タイヤレバー(3本)
- 携帯ポンプ(TOPEAK マイクロロケット)
- ミニ工具(TOPEAK MINI6)
- ミッシングリンク
ボトルごと置いていくわけですから,ボトルケージまで外せるという,裏ドラも付いてきます(^^)
LOOKボトルに入れていますが,ボトル込みで318gもあります。
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
中身は意外とシンプルだったりします。音なり防止で袋詰めしています。
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
携帯電話
auの激重携帯電話である,TOSHIBA BIBLIOを使っています。そもそもヤビツは電波が入らないですから,持っていく意味はほとんどないはず・・・。
財布
頂上で飲むコーラ代金(150円)があれば十分。っていうか,そもそもお金を使える場所がない・・・。
ドリンク半分
いつも,750mlのポラーボトルを満タンにして上っていますが,実は半分くらいしか飲めません。最初から半分にしていけば,相当軽量化できます♪
デジカメ
この人も意外とヘビー級で,250gもあります(!)
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
これは,最後まで悩みましたが,やはり,記録のためなら芸術もあきらめましょう(笑) それに,おいら愛用のRICOH CAPLIO GX100は,コンデジにしては重たいのです・・・。
トライボックス
デジカメ(GX100)を入れるためだけにトップチューブに装着しているトライボックス。デジカメを持っていかないことにしたのであれば,自動的にトライボックスも家でお留守番になります。
前後ライト・バックミラー
ヤビツにはトンネルはありません。
また,明るいうちに上って,明るいうちに下りますから,ライトの出番はありません。
道交法的にも「暗いときは点灯せえよ」であり,暗くないときにライトを装備していなくても,罰せられることはないはずです(^^)
また,町中ではないので後ろを警戒する必要がないため,バックミラーも不要です(いや,後ろから追い抜かれる,ぶちょーさんを警戒する必要ありか!?)
ウィンドブレーカー
夏場は暑くて大変だったヤビツも,季節は秋になってしまい,下りは寒いくらいです(っていうか,すごく寒い!)ので,ウィンドブレーカーは必需品です。
しかし,上りは運動によって暑くてしょうがないですから,タイムアタック中は単なる「荷物」になってしまいます。
問題のダウンヒルは,ブレーキで超低速運転し,さらに軽いギアをぐるぐる回せば,体も暖かくなるはずです。
チューブレスタイヤFUSION3
つい先日から使い始めたばかりのFUSION3。
今のところ大きな問題は無いのですが,ヤビツアタックでは重量が課題です。チューブがないんだから軽くなるのかと思いきや,PRO3 RACEよりも前後で100gも重くなっています。
待ってました,PRO3 Light!! これだけで120gも軽量化します。おまけに,回転体だ!(^^)
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
そこで,ヤビツアタック専用に,PRO3 RACEよりもさらに10g軽いPRO3 Lightを輸入してみました(3,200円!)。これで,前後タイヤで120gも軽量化できます。
目方でドン!
で,外していけそうなもの全部を量ってみると・・・。
パンク修理セット・デジカメ・携帯など主要物品で750gほど。重い~
Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D
物品 | 軽量化 [g] |
---|---|
パンク修理セット一式 | 318 |
ケージ | 38 |
携帯電話 | 166 |
財布 | 81 |
ドリンク半分 | 350 |
デジカメ | 248 |
トライボックス | 82 |
前後ライト バックミラー |
70 |
ウィンドブレーカー | 200 |
チューブレスタイヤ | 120 |
【合計】 | 1673 |
余裕で1kgを越える1673gの軽量化を達成です!!
ここ数日の寒さを考えると,さすがにウィンドブレーカーはまずいかな?という気がしますが(カチカチに冷えきってからのタイムアタック・・・),それを差し引いても,1473gです。
やはり,パンク修理セット(318g)とデジカメ(248g)が大きいです。
ちなみに,これらを全部外した状態で,LOOK号を計量してみると7.4kgでした。3月の頃には8.4kgでしたから,色々交換したりしているうちに,自転車そのものも1kgも軽くなっていたことに驚きです。
アイディアをいただいた,にしやん@ぶちょーさん,ありがとうございます!! これで,40分どころか30分切りだって可能です!(うそ)
Ready to Challenge!
さて,準備は整いました。
相変わらず,練習はまったくしていませんが,機材だけは大幅な軽量化を果たせそうです(それなりにリスクを背負っていますが)。
気温の低下とともに,左足のガングリオンの痛みが増してきています。今年のヤビツチャレンジも,あと1~2回が限界でしょう。
今週末の土日に機材の整備(といってもタイヤ交換だけだけど)をして,来週の2日 or 3日あたりには,この秋4回目のヤビツチャレンジに行ってこようと思っています。
台風,くるなよ~(^^)
おしまい。
〔番外編〕さすがにコレは無理でした(持っていきます)
ヘルメット
これは絶対に無理。必ずかぶります。
上りだけならいいんだけど,下りがあるからなぁ・・・。
たった200gをケチって,あの世行きリスクを高めたくないので,あきらめましょう。
スピード&ケイデンスセンサー
Edge705はGPS端末ですから,速度センサーが無くても速度や距離を計測できます。
で,この速度センサーが結構ごっつくて,50gくらいありそうな感じです。
本当は外してしまいたいのですが,ケイデンスセンサーを兼ねているので,さすがに断念。感覚だけでケイデンスを掴めるようになったら,外してしちゃおうかな~。
自分の体重(ダイエット)
絶対に無理。
現状で175cm&54kg。
これ以上軽量化したら,ヤビツじゃなくてあの世に行ってしまいます(笑)
タイトルと本文導入部分に関してですが、
車重や車体重量ではなく、総重量と表現した方が適切では。
広義では装備を含めて車重と言っても良いのかもしれませんが、自転車本体の軽量化と勘違いして、記事へアクセスしてしまいました。