ヤビツで最速記録を更新しました!(^^)

タイムは超平凡じゃん。っていうか,ここはどこだ!?

タイムは超平凡じゃん。っていうか,ここはどこだ!?

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

3年ぶりに,ヤビツの最速記録を更新することができました!

と言っても残念ながらタイムではなく,シーズン中の初挑戦日です(^^)

このクソ寒い,いやお下品ですね。おクソ寒い2月に,初めてヤビツ峠タイムアタックに行ってきました!



初の2月タイムアタック敢行!

過去のヤビツタイムアタックを振り返ると,2010年は別として,たいてい,3月末~4月末ごろにそのシーズンの初挑戦をしています。

シーズン 開幕日 タイム シーズン
ベストタイム
シーズン
挑戦回数
2010年 5月28日 44分32秒 41分59秒 7回
2011年 4月15日 41分38秒 40分20秒 9回
2012年 3月25日 46分53秒 40分12秒 8回
2013年 4月27日 44分14秒 41分51秒 5回
2014年 3月29日 44分10秒 40分55秒 9回
2015年 2月21日 45分55秒 40分切り? 何回行けるかな?

こうなっている理由はとても簡単で,「おいらが寒がりだから」です。

冬は平地を走るのだって寒いですが,ヤビツ峠は標高が761mもありますから,さらに寒いはず。

寒さは「着込むこと」でかなり対応できるのですが,峠のタイムアタックの場合,「上りは暑く,下りはクソ寒い」という相反する状況となり,どうにもなりません。

だから,冬にヤビツ峠は避けていたのですが,今年は以下の理由から挑戦してみることにしました。

  • 意外と多くの人が1月,2月にも上っている
  • 自転車仲間(Shigeさんとか)から「意外と寒くないよ♪」と聞いた

さて,我が人生初の2月ヤビツはどうだったのでしょう?

上りも結構大変!2月のヤビツ!

初めての2月ヤビツでしたが,思っていた以上に,いろいろ大変でした。

いつものように藤沢から30kmほど自走して,名古木交差点からのスタートでしたが,こんな調子です。

スタート! ・・・したけど,GARMING Edge810J突然死

スタートから警戒に鳥羽市軽快に飛ばし,3kmを過ぎたあたりで,急にEdge810Jの表示が固まってしまいました。

3kmも頑張って走ったのにこの画面。めげるわ~

3kmも頑張って走ったのにこの画面。めげるわ~

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

今回は記録を狙っているのではなく,ヤビツの高負荷に慣れておくだけなので,サイコンが無くてもいいと言えばいいのですが,やっぱり張り合いがありません。

というわけで,まったく無駄に3kmを下って再スタートです(涙)

再スタート!・・・したけど,暑い!!

下ってカチカチに冷えた体でしたが,麓にとどまっても寒いだけなので,さっさと再スタートです。

ちっと脚が筋肉痛になっていましたが,それでも調子よく上ることができました。

ところが,序盤の蓑毛激坂(勾配14%くらい)を上り始めると様子が変わってきました。

猛烈に暑いんです!

おいらは無類の寒がりですから,以下のように,かなり厚着しています(湘南平でも同じです)。

(上半身)

  • 長袖インナー(ブレスサーモ)
  • 長袖ハイネックセーター(ヒートテック)
  • 長袖ジャージ(カステリ)
  • 冬用ウィンドブレーカー(ルコック)
  • ネックウォーマー(モンベル)
  • サイクリングキャップ(カステリ)
  • マスク

(下半身)

  • パッド付パンツ(パールイズミ)
  • 股引♪(ブレスサーモ)
  • ビブタイツ(カステリ)
  • シューズカバー(シマノ)
  • シューズ内カイロ(白元)

冬場はいつもこんな感じなんですが,今日は麓も十分寒かったので,この姿で上り始めたので猛烈に暑くなってきました(アホである)

蓑毛激坂の後半,あまりの暑さになんだかフラフラしてきて,これはさすがに危ないなということで,バス停エリアでいったん停車し,ウィンドブレーカー・ネックウォーマー・マスク・サイクリングキャップを外しました。

蓑毛激坂を走っていたら,暑さで気が遠くなりました・・・。

蓑毛激坂を走っていたら,暑さで気が遠くなりました・・・。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

でも,これら防寒着を置いておく場所もないので,全部ウィンドブレーカーのポケットに入れ,ウィンドブレーカー自体は腰に巻いて再スタートです。

その後は,暑さは少し解消(ハイネックセーターがクソ暑いんですが)したのですが,腰に巻いたウィンドブレーカーが邪魔で,ダンシングがやりにくいのなんのって・・・

実はドリンクが無い・・・!

これも,我がヤビツ人生初のことですが,ドリンクがありませんでした。

冬のおいらは,Eliteのポットに紅茶を入れて走っているのですが,今日もそのまま来てしまいました・・・。

なので,正確にはドリンクが無いのではなく,カンカンに熱い紅茶が入ったポットしかないという状態で,結局,何も飲めずに頂上まで走ることになりました。

さすがにそれではイカンだろうということで,スタートの名古木交差点でドリンク(紅茶ですが)を全部飲んでから上り始めました。

それでも,やっぱり道中のドリンク無しはキツくて,最初のうちは気にならなかったのですが,後半,9kmを過ぎたあたりから見る見るパフォーマンスが下がっていきます。

いつもの簡易パワー分析。今回(青線)は,後半のパワーダウンが顕著です。

いつもの簡易パワー分析。
今回(青線)は,後半のパワーダウンが顕著です。

去年のタイムアタックと比べると,前半は互角に走っていたのに,後半でのパワーダウンぶりが顕著で,軽い脱水症状だったのではないかと思われます

最後の2kmは道の脇に雪が。食べて走りたい!

最後の2kmは道の脇に雪が。食べて走りたい!

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

そのうち,道の脇に雪が見えてくると,よっぽど,雪を食べて走ろうかと思ったのですが(冷やせるし),それでまたタイムを失いそうなので(っていうか汚い),そのまま走りきってしまいました。どんどんペースが落ちましたが・・・。

とりあえず上りきることはできました!

こんな調子で,普段の暖かい時期のタイムアタックに比べて障害だらけでしたが,なんとか無事に上りきることができました。

今回は別にタイム更新を狙っていたわけではなく,だいたい45分くらいで行ければいいかな?と思っていたのですが,それよりちょいと遅い,

45分55秒

でした。

思いっきり雪が残ってるじゃん!

思いっきり雪が残ってるじゃん!

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

前回(去年の6月21日)と比較してみると,こんな感じです。

項目 今回
2015年2月22日
前回
2014年6月21日
タイム 45分55秒 42分27秒
走行距離 11.59km 11.67km
平均速度 15.1km/h 16.5km/h
最高速度 33.3km/h 40.9km/h
平均心拍 181bpm 185bpm
最大心拍 190bpm 195bpm
平均ケイデンス 81rpm 80rpm
消費エネルギー 576kcal 497kcal

まだまだシーズン初ですし,色々トラブルありすぎましたから,まぁ,こんなもんでしょう(^^)

地獄のダウンヒル

想像してみましょう。

気温2℃,まだ雪が残る山道で,車のボンネットに縛り付けられて,30km/hでずっと下るという拷問を。

まさに,その状態です(笑)

事前の自転車仲間情報では「氷点下じゃなきゃ大丈夫だよ」ということでしたが,全然違います~,猛烈に寒いです!!

頂上。2.5℃ですよ・・・。

頂上。2.5℃ですよ・・・。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

蓑毛まで下ると7.1℃。

蓑毛まで下ると7.1℃。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

麓のセブンイレブンは10.8℃。真夏みたい~(^^)

麓のセブンイレブンは10.8℃。真夏みたい~(^^)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

あまりにも寒いので,30km/hにならないように,ず~っとブレーキをかけ続け,手の握力がなくなってしまいました。

ただ,無類の寒がりのおいらでもなんとか下ってこれたので,普通の人(?)であれば,もう少し楽に下れるのかもしれません。

本日唯一のエネルギー補給。100km走ってるのに・・・。

本日唯一のエネルギー補給。100km走ってるのに・・・。

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

まとめ

毎週末の湘南平に飽き足らず,発作的にヤビツに上ってしまいましたが,やっぱり,この季節のヤビツは,おいらにとっては厳しいです。

上りの暑さ,下りの寒さもきついし,ドリンク無しもきついです。

通常ボトルにスポーツドリンクで上ればいいのですが,それでも,こんなに寒いのはやっぱりゴメンナサイだなぁ・・・。

というわけで,次回は,例年通りの3月末あたりになりそうです(^^)

せめて,雪がなくなってから来ましょう(^^)

せめて,雪がなくなってから来ましょう(^^)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

(おまけ)
この後,家に帰ってから脱水症状の後遺症(?)と,プチハンガーノック状態になってしまい,ちょっと大変でした・・・(後日紹介予定)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2015/03/01(日) 22:12:08 ID:901f75626 返信

    >Noguさん

    本当は湘南平に行く予定だったのですが,ツマからの連絡で,自由時間が拡大したので,ついつい。

    でも,こんな寒いのはもうゴメンです(笑)

    湘南平は・・・,実は2月は2回しか登ってなくてマズイ状態です。
    年明けから7回も登ってると,さすがに飽きてきました(笑)

    来週は国債村,いや,国際村ですかね(^^)

    Noguさんこそ,今年はTarmacパワーで行きましょうよ!

  2. 名前:Nogu 投稿日:2015/03/01(日) 18:38:42 ID:054429379 返信

    今年のShiroさんのヒルクライムにかける熱に恐れ入ります。
    よく2月に行きましたね。
    湘南平通いも続いているようだし今年こそシルバーっすかね。
    とうとう3月に入りました。
    本格HCシーズンもう間近ですね。

  3. 名前:Shiro 投稿日:2015/02/24(火) 00:56:44 ID:85cc008ba 返信

    >s1さん

    はじめまして~
    コメントありがとうございます!(^^)

    そうなんですよねぇ,分かってはいたのですが・・・。

    なんせ,走りながら飲めるボトルがないので,しょうがなく,麓で残り全部(300ccほど)飲んでから上ってみたのですが,やっぱり40分も走ると足りないですね。

    いつも,富士ヒルクライム(24km,90分)で,ちょうど500cc飲みきるので,半分の距離・時間のヤビツなら,250ccくらいは持たないとだめですね。

    麓で飲み溜めでは,ダメなんですね。

    後半,疲れたわけではないのに,ちゃんと(?)パワーがダウンしていってるのが顕著でした。

    気をつけなきゃ(^^;)

  4. 名前:s1 投稿日:2015/02/24(火) 00:48:33 ID:db7826ef8 返信

    初めまして。
    楽しく拝見させていつもいただいています。
    釈迦に説法かもしれないですが、
    とても危険な走り方だと思います。
    軽く走る程度でもすぐ飲めるドリンクの用意はしといたほうがいいと思います。
    疲労が出やすのも、補給が足りなすぎるのかと。
    お気をつけください。

  5. 名前:Shiro 投稿日:2015/02/23(月) 12:11:51 ID:d8442b476 返信

    _toshiさん

    ハンガーノックと言っていいのかどうかなんですが・・・。

    帰り道の40kmもかなり頑張って高強度で走ってきたのですが,2月初実走がヒルクライム込みの100kmとうことで,家に帰ったらさすがに疲れてうたた寝しちゃったんです。

    で,夕方に目が覚めたら,極端に腹が減っていて動けなくなっていたという,事件(?)です。

    危うく,自宅内で遭難するところでした(^^;)

    軽く何か食べて,シャワーでも浴びれば良かったのですが,リビングでぐーすか寝てしまったのがよろしくなかったです。

    妻にも「ちゃんと食え!」と怒られています(笑)

    山でなったら大変ですもんね。
    2013年ツールのフルームみたい?

  6. 名前:_toshi 投稿日:2015/02/23(月) 08:43:13 ID:cb3e3ec23 返信

    Shiroさん:

    寒い中、お疲れ様でした。

    ハンガーノックが家に到着してからで良かったですね。

    一歩間違えれば大変な事になっていたかもしれませんよ。

    何事にも適切な準備が必要ですなぁ(それはそれでやり過ぎちゃうと大変ですが)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423