ペダリングモニター登場!(とりあえず,購入だけ編)

大方の予想を裏切り(?),黄色いオニギリにしてみました。。

大方の予想を裏切り(?),黄色いオニギリにしてみました。。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

苦節10年(USO),ついにペダリングモニター(ペダモニ)の導入です!!

金曜日深夜に595号のフルメンテが完了した数時間後,ショップから「ペダモニがPioneerから戻ってきましたよ。バイク持ってきてくださいね~」との連絡が入るという,驚異的なタイミングの悪さ。

せっかく組み立てた595号からクランク,ペダル,チェーンを外してショップに持ち込み,待つこと2日。

ついに,付けただけでヤビツ40分切りができる夢のアイテム,が595号に装備されました!

・・・といっても,まだ実走すらしていないので,とりあえずは導入の顛末だけご紹介(^^)



クランクはどうしたの?

ペダリングモニターが対応しているのは,シマノの以下の3クランクのみ。

  • FC-9000 (DURA-ACE)
  • FC-6800 (ULTEGRA)
  • FC-5800 (105)

FC-5800は左クランクのみ対応なので早々に落選。

おいらは,ガングリオンのおかげ(?)で左脚の出力はかなり低そうなので,両側計測にしないと意味がないと思われます。

残る,FC-6800FC-9000でかなり悩んだのですが,現状の595号が7900系でまとめられているので,デザイン的に変化が少ないFC-9000にしてみました(それでも,かなり違和感がありますが・・・)

4本アームのFC-9000。ものすごい違和感。そのうち,慣れるものなのか・・・な?

4本アームのFC-9000。ものすごい違和感。そのうち,慣れるものなのか・・・な?

Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8

FC-9000(ほかの2つも)は11速対応ですので,シマノは7900系などの10速コンポとの互換性は認めていませんが,数々のネット情報やショップでの内緒話によると,7900系(チェーンやFD,STI)でも問題なく使えるとのことです(^^)

デザインはイマイチだけど,未使用のギアは美しいなぁ・・・。

デザインはイマイチだけど,未使用のギアは美しいなぁ・・・。

Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8

また,自身で使用中や中古パーツの場合,微小なヒビや変形でも,パイオニアに取り付けを断られることもあるそうで,とりあえずは,新品にしておいたほうが安心のようです。

でももったいないなぁ。FC-7950でなんの不満も無いのに・・・

パーツ メーカー・型式 備考
ペダリングモニター PIONEER
SGY-PM910H2
左右両側センサーです(^^)
クランク SHIMANO
FC-9000 (DURA-ACE)
今のFC-7950になんの不満も無いのに,ペダモニのためだけに換装です・・・。
サイコン PIONEER
SGX-CA500
今のEdge810Jになんの不満も無いのに,ペダモニのためだけに追加です・・・。

ペダリングモニターの購入

ペダリングモニター販売形態は,普通の自転車パーツとは少し違う形になっています。

  1. クランクをパイオニア指定のショップに持ち込む(または買う)
  2. クランクがパイオニアに送付される
  3. パイオニアで左右センサの組み込み&校正がされる
  4. ショップにセンサ付クランクが返送されてくる
  5. バイクに取り付ける

おいらの場合,ご近所のセオサイクルさんで購入・取り付けをお願いしました。

セオサイクルさん,よろしくお願いします~(^^)

セオサイクルさん,よろしくお願いします~(^^)

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

たまたまですがクランクに取り付ける右側センサー(通称オニギリ)のカラーを選択できる,なんちゃらキャンペーンというものが期間限定で開催されていました。

5~6色を選べるようで,おいらはシューズ(SIDI Wire)の色に合わせて,イエローを選択してみました。

イエローオニギリを選んだのですが,ブラックオニギリ,レッドオニギリも付いてきました。

イエローオニギリを選んだのですが,ブラックオニギリ,レッドオニギリも付いてきました。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

パイオニアでの作業は混雑度合いによって左右されるようですが,おいらの場合,ショップに預けてから8日目に戻ってきました。

今度は,クランクを外した595号をショップに持ち込んで,ペダリングモニターの取り付けをお願いします。

販売店向け取り付け説明書を読んだ限りではそんなに難しくない作業のようですが,初めてですし,先日までのフルメンテ2016のおかげで「しばらくは自転車をいじりたくない・・・」という状況でしたので(笑),素直にショップでの取り付けをお願いしました。

フルメンテが完成したばかりの595ですが,すぐにクランク,ペダル,チェーンが外されてこの状態。何やってんだか・・・?

フルメンテが完成したばかりの595ですが,すぐにクランク,ペダル,チェーンが外されてこの状態。何やってんだか・・・?

SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9

ショップでの取り付け工賃については,パイオニアとしては製品代に込みになっている(マニュアルに明記されてる)ので,何度か確認したのですが,ゼロ円でした。

セオサイクルさんでは,よく小物やウェア類を買っているのですが,いつも丁寧な対応で好感を持っています。

工賃ゼロ円では申し訳ないので,近いうちに,ペダルでも購入しようかな~と思っています(^^)

無事に,イエローオニギリの取り付け完了です!(^^)

無事に,イエローオニギリの取り付け完了です!(^^)

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

つづく

というわけで,とりあえず,ペダリングモニターの導入の顛末の紹介はここまで。

これまたタイミング悪く,右脚の肉離れ,小指の爪割れ,秋雨などが重なって全く実走できていませんが,次回は,とりあえずインドアで使ってみた感想を紹介してみます。

つづく・・・。

出番を待つサイコンSGX-CA500。実走はまだ先になりそうです・・・。

出番を待つサイコンSGX-CA500。実走はまだ先になりそうです・・・。

SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

サイクルコンピュータ

サイクルコンピュータ


おかいもの情報


コメント

  1. 名前:Nogu 投稿日:2016/09/22(木) 07:57:44 ID:f0dce3384 返信

    いよいよですね。
    来年のヤビツ、富士ヒルはタイム短縮間違いなし。
    しかし羨ましい。
    黄色いおにぎりがアピールしてますね。
    トレーニング方法教えてくださいね。

    自分も例の物揃えなきゃ。

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/09/26(月) 00:38:28 ID:1b7b8878c 返信

      これだけ厳しく自分を(金銭的に)追い込めば,ヤビツ・富士ヒルは大丈夫でしょう!(^^)
      のぐさんは,電動化にまっしぐら・・・!?

  2. 名前:Katsu 投稿日:2016/09/21(水) 12:05:26 ID:19a8fee50 返信

    初めて投稿させて頂きます。
    とは言え、長年、綺麗な写真、ユーモア溢れるテンポの良い文章で満載のこのブログを長年楽しませて頂き、いつも更新を楽しみにしております。
    遂にパワーメーター、導入ですね!
    本当に羨ましいです!
    私もいつかは装着したいと思っているので、一足早く装着なさったShiroさんのインプレを楽しみにしています。
    そしてますますヤビツでのご活躍を期待しております(^^)

    • 名前:Shiro 投稿日:2016/09/21(水) 19:32:35 ID:bf4aec04a 返信

      初めまして!
      コメントありがとうございます~

      長年ご覧いただいているとは,感謝感謝です!(^^)

      ここ数年,ずっとパワーメーターを狙っていたのですが,ようやくの導入です。
      新フレームはだいぶ先に遠ざかり,長~いローンが待っていますが・・・(><)

      あいにくの天候不良 & 体調不良によってまったく外を走れていない(9月まだ2回です・・・)のですが,とりあえず,インドアでの使用感を紹介する予定です~(^^)

      それもこれも,来年のヤビツのためです。
      車体重量は増しましたが,一定パワーペースでカバーです!

Katsu へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423