
明月院のガクアジサイ。雨を写し込みたかったんだけど,これが精一杯・・・。
Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8
土曜日に朝ポタでアジサイパトロールをしたばっかりですが,日曜日も鎌倉に出かけてきました。
日曜日は,早朝は濃霧,日中は強めの雨。あいにくの天気,,,ではなく,アジサイ見学には最適な天気です(^^)
アジサイはみずみずしいし,観光客の数は少ないし,雨の日はねらい目だったりするのです。

写真一覧
明月院のガクアジサイ。雨を写し込みたかったんだけど,これが精一杯・・・。
Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8
土曜日に朝ポタでアジサイパトロールをしたばっかりですが,日曜日も鎌倉に出かけてきました。
日曜日は,早朝は濃霧,日中は強めの雨。あいにくの天気,,,ではなく,アジサイ見学には最適な天気です(^^)
アジサイはみずみずしいし,観光客の数は少ないし,雨の日はねらい目だったりするのです。
昼休み,会社の周りを散歩してみると,こんなに綺麗な景色が広がっていた。
歴史のある,年季の入った桜ではなく,若い桜,人工的な街ではあるけど,それでも春は楽しい。
鉄筋コンクリートのビルから,ほんの1歩外へ歩き出すだけで気分は晴れます。できれば,「1歩」どころか,自転車で風を感じながら走り抜けたいところですが,なかなか休みは取れないんだなぁ(涙)
(そもそも,ここ汽車道は自転車進入禁止ですが…)
花を撮るのは難しい。
花は,人がカメラと出会ってから最もたくさん撮られてきた被写体の一つ。でも,最も多く失敗してきた被写体でもある。著書『花と写真の時間』で藤田一咲さんが語られていました。
つくづく,花は難しいなぁ,と思います。
家の前の駐車場で奥さま号のメンテをしていたら,ふと目の前のマーガレットが気になりました。
チェーン油で真っ黒な手でD70を持って,SIGMA MACRO 50mm F2.8で一枚パチリ。トップライト&日の丸構図&手が真っ黒で撮る事自体面倒,という悪条件にめげず(?),意外と気に入った写真が撮れました。
気に入ったもの,好きなものを真ん中に据えて撮ったっていいのダ。日の丸構図,万歳!
(D70センター以外のローカルフォーカスがアテにならないだけ,という噂もある・・・)
(おまけ)奥さま指摘によりデージーではなく,マーガレットである事が判明・・・。