
595号を移動させようとシートを掴むと,この状態(^^;
SONY α7II + FE 28-70mm F3.5-5.6
ま~たこの状態です(^^;
サドルを掴んで595号を移動させようとすると,するする~っとサドルが抜けてしまいました。
なんとも,間抜けなんだなぁ・・・。

ヒヤリ・ハット一覧
595号を移動させようとシートを掴むと,この状態(^^;
SONY α7II + FE 28-70mm F3.5-5.6
ま~たこの状態です(^^;
サドルを掴んで595号を移動させようとすると,するする~っとサドルが抜けてしまいました。
なんとも,間抜けなんだなぁ・・・。
いつものAmazon段ボールですが,致命的な過ちが・・・。
Nikon D600 + Nikkor 24-70mm F2.8
ここのところ,宅配便の再配達問題がクローズアップされています。
Amazonなどの通信販売の拡大により,宅配便の需要が急増しているのですが,それに伴って,留守宅への再配達によるロスが問題化しています。
おいらも,年間で数十回もAmazonを使っていますが,今回,再配達以上に,どうしようもないミスを犯してしまいました。
宅配業者さんに迷惑はかけてはいないですが,自分にとって迷惑なポカミスです。
春は確実に近づいてきていますが,油断は禁物です・・・!!
Nikon D600 + Nikkor Micro 60mm F2.8
3月に入り,ここ福島もだんだん暖かくなってきています。
庭にはクロッカスやフクジュソウも咲き始め,徐々に春の訪れを感じる今日この頃です。
しかし,油断大敵。
ちょっとしたポカで,危うく投資凍死してしまうところでした・・・。
よく冷えていて,おいしそうなリンゴジュースにどんな落とし穴が・・・?
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
2月に単身赴任が始まって以来,ほぼ毎日新幹線で出張をしています(この件については,また別途紹介予定)。
新幹線好きにはたまらないかもしれませんが,通算,32回目の新幹線でヒヤリハットをやらかしてしまいました。
一歩間違えれば人を死に至らしめる,重大なインシデントです。
本当に危ないところでした・・・。
この写真だけで,何が起きたかわかったらすごいと思います(もしくは経験者)
SONY α7II + FE 28-70mm F3.5-5.6
単身赴任前の話ですが(未処理ネタが大量にあるので,しばらくは湘南のころのネタが続きます),2017年2回目のヒヤリハットネタです。
1回目は屋外走行(逆走自転車とのヒヤリ)でしたが,2回目は屋内走行での自爆ミス。
ネタがかぶることなく,万遍なくヒヤリ事故を起こす自らの才能に感心しつつ,自戒のネタ紹介です。