
近所の駅まで,親に送ってもらっている様子。とてもバイクじゃ走れないな・・・。
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
すでに報告の通り,予定通り,2月1日から東北・福島での単身赴任が始まりました。
最大の懸案(?)だった,「どのバイクを持っていくか」については,大方の予想通り転勤直前まで悩み続けましたが,数度の入れ替え作業ののち,ようやく落ち着きました。

日々のくらし一覧
近所の駅まで,親に送ってもらっている様子。とてもバイクじゃ走れないな・・・。
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
すでに報告の通り,予定通り,2月1日から東北・福島での単身赴任が始まりました。
最大の懸案(?)だった,「どのバイクを持っていくか」については,大方の予想通り転勤直前まで悩み続けましたが,数度の入れ替え作業ののち,ようやく落ち着きました。
本日の帰り道。誰が何と言おうと,雪。ザ・スノーです。
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
突然の辞令を受けてから10日,無事(か?)に2月1日から東北・福島の単身赴任が始まりました。
「フォトポタ日記」の屋号変更も法務局に申請中です(うそ)
新年,江の島神社のおみくじ(=大吉)では,こんなことが書いてありました。確かに,「北」だ・・・。
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
先日の「フォトポタ日記の根本を揺るがす大発表が!」という記事は,世界中を駆け巡り,ちょうど某大統領の就任と重なったことから,「Shiro砲?」とまでささやかれました(全部ウソ)
様々な憶測が飛びましたが,少なくとも「湘南のんびり自転車生活」ではなくなることだけは確実の模様です・・・。
ご成約しました(^^) 最近,なんでもこの人形ばかりだな・・・。
SONY α7II + FE 90mm F2.8 MACRO G
先月末のもらい事故によるフロントガラス損傷から始まった,Shiro家3代目マイカー探し。
今のラフェスタ号(2000cc)より小さく,それでもバイクを簡単に積める,という観点で探した結果,ホンダのFREED(1500cc)に決定です!!
Jazz,HORNET250,CB400と2輪のホンダは何車種か乗ったことがありますが,4輪ホンダは初めてです(^^)
肉離れが急に全快し,激坂も登れるようになりました!(もう季節は終わりそうですが・・・)
SONY DSC-RX100m2 + Carl Zeiss Vario Sonnar T* 10-37mm F1.8-4.9
今年の秋シーズンは,右太ももの肉離れによって,満足に走ることができないままに終わりを迎えてしまいました。
そして,季節が秋から冬に完全に入れ替わった今日この頃,ふと,太ももに痛みがないことに気が付きました。
ある日突然やってきた強烈な痛みは,来た時と同じように,突然においらのもとを去っていきました。
いったい,なんだったんだろう・・・?