その他 一覧

雨に弱いドイツ人……?(SIGMA BC1600サイコン)

今回のお話の主人公は,このSIGMA BC1600サイコン。この,小さな2つのボタンが弱点です......。

今回のお話の主人公は,このSIGMA BC1600サイコン。この,小さな2つのボタンが弱点です……。
Nikon D70 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

本ブログ内の紹介記事へ先日の富士山ヒルクライム初チャレンジの帰り道,驚くべき事件が起きました(ちょいオーバー)。

LGS RHC号には,本ブログ内の紹介記事へPOLAR様(CS400)本ブログ内の紹介記事へSIGMA君(BC1600)の2つのサイコンが付けてあるのですが,雨中走行を4時間も続けているうち,なぜかSIGMA君の方が気を失ってしまい,画面が消えてしまいました……。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

ケイデンスショック(その2. ショック受けたよ…編)

ちょっと苦労したけど,センサーの取り付けはバッチリ! でも・・・。

ちょっと苦労したけど,センサーの取り付けはバッチリ! でも・・・。
Nikon D70 + TAMRON 17-50mm F2.8

前回からの続き)

ちょっと苦労しましたが,なんとかケイデンスセンサーの取り付けができました。(実は配線も苦労した。ワイヤレス機が欲しい・・・)

スポーツバイクに乗る人達にとって常識ではありますが,ペダリングは「踏む」ものではなく「回す」もの。平地走行でもっとも効率の良い回転数は90rpmが一つの目安のようです。当然,おいらも知っていますので,すいすいくるくると「回し」ています(えっへん)

では,さっそく朝練に出発し,藤沢→北鎌倉へ向かう平坦路でサイクルコンピュータを見てみると・・・。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

ケイデンスショック(その1. センサー取り付け編)

チェーンスティとクランクの隙間は全然無いのです。この後,センサーをスティの上に回すことで解決しました。

チェーンスティとクランクの隙間は全然無いのです。この後,センサーをスティの上に回すことで解決しました。
Nikon D70 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

MTBのときはあまり気にしていなかったのですが,ロードバイクに乗るようになると,正しいフォームや乗り方が気になってきます。そんなわけで,ケイデンスセンサーを付けて,ペダルの回転数を測ることにしてみました。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

新サイクルコンピュータ登場!(2/2)

新サイクルコンピュータ,SIGMA SPORT BC1600登場!(実はすでに旧機種だったりする・・・)

新サイクルコンピュータ,SIGMA SPORT BC1600登場!(実はすでに旧機種だったりする・・・)
Nikon D70 + TAMRON 17-50mm F2.8

前回からの続き)

やむを得ず,新しいサイクルコンピュータを買わなければならなくなってしまったおいら。どのサイクルコンピュータにするか,さんざん,悩んだ末に決めたのがコイツです。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

新サイクルコンピュータ登場!(1/2)

液晶画面が大破したユウキチ号のサイクルコンピュータ,CC-VL110。

液晶画面が大破したユウキチ号のサイクルコンピュータ,CC-VL110。
Nikon D70 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

ユウキチ君は,パパ想いの子です。

先週の土曜日,近所をふたりで一緒に自転車で走っていた(おいらは散歩,ユウキチ君は友達の家に)ところ,歩道の段差でユウキチ君が転倒。幸いケガは無かったのですが,ユウキチ号に装着していたサイクルコンピュータが壊れてしまいました・・・。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423