自転車をいじる 一覧

ベアリング入りプーリー,BBBの「Roller Boys」

BBBのリアディレイラ用プーリー。ベアリング仕様なのである(^^)

BBBのリアディレイラ用プーリー。ベアリング仕様なのである(^^)
Nikon D70 + SIGMA 50mm Macro, f4.0

現在,おいらのLGS SIXのリアディレイラはDeoreクラス。意外ですが,シマノのMTB用ディレイラのLX以下グレードでは,ガイドプーリーもテンションプーリーも,ベアリングではなく「ブッシュ」なのです。

こんなでは,おいらのハイパフォーマンスが発揮できない(?)ということで,ベアリング仕様のプーリーに換装してみました。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

ブレーキワイヤの長さ合わせ完了

これは工事後。JagwireのTubeTops(フレーム保護)も付けてみました。

これは工事後。JagwireのTubeTops(フレーム保護)も付けてみました。
Nikon D70 + SIGMA 50mm Macro, f2.8

最近気が付いたのですが,おいらのLGS SIXは,ブレーキワイヤがだら~んとたるんでいました。

あさひはだめだなぁ~」と思ったのですが,ゴミンナサイ,ダメなのはおいらでした・・・。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

ディスクブレーキへの憧れ(いいなぁ)

泥んこのリアVブレーキ。タイヤリムが削れちゃうよ~

泥んこのリアVブレーキ。タイヤリムが削れちゃうよ~
Nikon D70 + 17-50mm, f2.8

近所の小山にチビ達と遊びに行ってみました。しか~し,軽快に坂を下った先には泥沼地帯が・・・

おいらのLGS SIX号は廉価なVブレーキなため,写真のような状態になって,全然ブレーキが利きませぬ。

チビ達には「うんこだ,うんこだ~!」とからかわれるし,ディスクブレーキ装着のMTBがうらやましい限り。勤労20周年での2台目を目指すとしましょう(あと10年…)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

さっそく付けてみました(バーエンドバー)

さっそく付けてみました!

さっそく付けてみました!
Nikon D70 + 17-50mm, f2.8

先日紹介したバーエンドバー,さっそく取り付けてみました。

で,その効果は・・・。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

バーエンドバーエンドバーエンドバー・・・

ルイガノのバーエンドバー(ミニ)

ルイガノのバーエンドバー(ミニ)
Nikon D70 + 50mm MACRO, f5.0

ルイガノのバーエンドバー(楽天へ)を買ってみました。

まぁ,ルイガノ製だから性能がどうってのは無いのですが,やっぱりあのマークに惹かれて買ってしまいました。なんとも,ミーハーである・・・。

続きを読む

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
1 108 109 110 111 112 113

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423