
現在,おいらのLGS SIXのリアディレイラはDeoreクラス。意外ですが,シマノのMTB用ディレイラのLX以下グレードでは,ガイドプーリーもテンションプーリーも,ベアリングではなく「ブッシュ」なのです。
こんなでは,おいらのハイパフォーマンスが発揮できない(?)ということで,ベアリング仕様のプーリーに換装してみました。

自転車をいじる一覧
現在,おいらのLGS SIXのリアディレイラはDeoreクラス。意外ですが,シマノのMTB用ディレイラのLX以下グレードでは,ガイドプーリーもテンションプーリーも,ベアリングではなく「ブッシュ」なのです。
こんなでは,おいらのハイパフォーマンスが発揮できない(?)ということで,ベアリング仕様のプーリーに換装してみました。
最近気が付いたのですが,おいらのLGS SIXは,ブレーキワイヤがだら~んとたるんでいました。
「あさひはだめだなぁ~」と思ったのですが,ゴミンナサイ,ダメなのはおいらでした・・・。
近所の小山にチビ達と遊びに行ってみました。しか~し,軽快に坂を下った先には泥沼地帯が・・・
おいらのLGS SIX号は廉価なVブレーキなため,写真のような状態になって,全然ブレーキが利きませぬ。
チビ達には「うんこだ,うんこだ~!」とからかわれるし,ディスクブレーキ装着のMTBがうらやましい限り。勤労20周年での2台目を目指すとしましょう(あと10年…)
まぁ,ルイガノ製だから性能がどうってのは無いのですが,やっぱりあのマークに惹かれて買ってしまいました。なんとも,ミーハーである・・・。