がび~ん。BBハンガーに傷が!!(泣)
Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8
乗り始めてからまだ2週間しか経っていないLOOK号ですが,さっそく初修理です(泣)
チェーン脱落事故発生!
修理箇所はBBハンガー付近。
LOOK号はフロントディレイラに新UltegraのFD-6700を使っています。
SHIMANOはDURA-ACEや105,ましてやTIAGRAとは互換性が無いことを公表していますが,取り付けてふつうに調整すると,ばっちり問題なく動作してくれています。
しかも,インナー×トップやアウター×ローという厳しい状況でも,プレートに擦ることがないし,変速レスポンスもTIAGRAの時より断然改善されてうれしいことばかり。
あんまりうれしいので,チェーン脱落防止用の「チェーンフォールプロテクタ」をはずしてしまいました。そして,ローラー台にまたがり,前後ギアを超ラフに変速しまくって,その性能を確かめることにしました。
が,,,具体的にどういう操作だったか今となっては不明ですが,実験をやり始めてしばらくして,インナーにチェーンが脱落してしまいました。
インナーに落ちたチェーンはBBのワンに引っかかってくれればいいのですが,運悪く,BBハンガーの方まで落っこちてしまい,写真の通り,ハンガーの一部が削られてしまいました(泣)
おぉぉぉ・・・,何層にも渡って剥けている! が,傷は浅い。しっかりするんだ,LOOK号!
Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8
安全装置をはずした上に無理な実験を繰り返してドカン! まさに,チェルノブイリのようなお粗末な運転員であります・・・。
さっそく修理
「削られた」といっても,フレームのごく表面だけですから大騒ぎするほどはないとは思うのですが,地面に近い場所ですから,水がかかったりすることもあると思うので,修理を施すことに閣議決定しました。
事故現場はハンガーとインナーギアの間の狭い空間ですので,クランクごとはずしての作業になります。ついでなので,チェーンも外して,こいつも洗浄してしまいます。
修理は,いつものパターン(?)ですが,エポキシ系接着剤を患部に薄く塗り,防水加工してあげます。
いつもお世話になる,エポキシ接着剤。よろしくお願いします m(_ _)m
Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8
ちょっと分かりにくいですが,薄く塗り込んで補修しました。
Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8
今回は,吸湿・補強対策としてエポキシ接着剤を使ってみましたが,本当は瞬間接着剤の方が良いようです。繊維の内部まで浸透して硬化するそうです。エポキシだと簡単に剥がれてしまうとのこと(涙) 近々検証,修理する予定です。
やっぱり,エポキシはダメでした。爪で触ると簡単に剥がれてしまいました。瞬間接着剤でやると,ぐんぐんと繊維の内部に浸透していって硬化してくれました。改善処置の様子はこちらをどうぞ~。
さらに,万が一,また同じ事故が起きても大丈夫なように,BBBのクリアスキンを上から貼ってカバー。これで,もう大丈夫です。
さらに,BBBのクリアスキンでカバー。もう,二度と傷を付けないのダ
Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8
もちろん,チェーンフォープロテクタは事故後,真っ先に取り付けておきました(^^)
というわけで,作業は1時間ほどで完了。外側からは修理箇所はぜんぜん見えません。
いくら調子がいいといっても,やっぱりディレイラである以上,「変速時にはトルクを抜く」「前後同時に変速しない」など,最低限のお約束は守らないといけないですね。
おまけ
チェーン&クランクを外し,前後ホイールまで外してしまうと,自転車はかなり「素」の状態に戻ります。
こうなると,目立ってくるのが各部の汚れ。
普通にしていれば気がつかない,BB付近やFD周り,ダウンチューブからワイヤーがでてくる場所,その他もろもろの汚れが気になってしまいます。(そのうちの50%くらいは,先日のNoguさん遭遇時の海砂と思われます)
気になり出すとやめられないのがお掃除。砂埃を落として,ワックス掛けまでしてしまいました(笑)
Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8
なので,今回は修理作業1時間の後に,ついつい清掃作業(汚れ落とし&ワックス)を1時間もやってしまいました。
BB付近の修理作業をされる方は,この「キレイにしたい」病にお気をつけください!予想完了時間の2倍かかりますよ~!
(^^)
- 【2010.5.21】
- カーボンの吸湿・補強対策について,エポキシは適していないようなので,近々,瞬間接着剤にてやり直してみる旨,追記しました。
- 【2010.5.24追記】
- 切断面のエポキシを爪で触ると簡単に剥がれてしまいました。内部まで染み込んでくれる,粘度の低い瞬間接着剤じゃないとダメのようです。改善処置の様子はこちらをどうぞ~。
>keteruさん
こんばんは~
リアの7.5→6.1barはかなり抜けていますねぇ。
あ,でも,おいらのチューブとも同じくらいかも。
VittoriaのEVO55というチューブを使っていますが,
土日に7barくらいにしても,次の土日には6.0~6.3くらいです。
まぁ,PRO3だと6.0でも走れちゃうんですけどね(^^)
またレポートお待ちしております~!