LOOK号組立日記5 (細かいアクセサリ編)

ブレーキワイヤはトップチューブからこんな感じで出てきます。フレームと干渉しないのがありがたい(^^)

ブレーキワイヤはトップチューブからこんな感じで出てきます。フレームと干渉しないのがありがたい(^^)

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

前回までに,コンポ取り付けとワイヤー張りが終わり,ほぼ完成状態となってきたLOOK号。

今回は,チェーン脱落防止の「チェーンフォールプロテクタ」や根菜類,いやサイコン類の取り付けです。



チェーンフォールプロテクタの取り付け

RHC号では日常茶飯事でした(涙)

RHC号では日常茶飯事でした(涙)

RICOX Caplio GX100

RHC号の時は,フロントディレイラの調整をさぼっていたせいもあり,割と良くチェーンが脱落していました(外側にも内側にも)。外はかけ直せばなんとかなりますが,内側に落っこちたときは,BBとギアの間に挟まってしまったり,フレームを傷つけてしまったりするのでやっかいです。

そこで,LOOK号にはリオグランデの『チェーンフォールプロテクタ』なる物品を購入しています。シートチューブにバンド式で取り付けて,インナーギアのあたりに張り出すことで,内側へのチェーン脱落を防止してくれるアイデア商品です。

しかし,対応できる最大サイズで34.9mmしかなく,カーボンフレームにありがちな太いチューブには,そのままでは取り付けることができません。

そこで,ネジ止めをあきらめ,サイクリストでの保有率100%と思われる,タイラップ&板ゴムで固定することにしました。非常~に安直なやり方ですが,割と安定した固定力で,がっちりと取り付けることができました。

こんな位置に取り付けます。チューブの直径が太すぎるので,タイラップで固定です。

こんな位置に取り付けます。チューブの直径が太すぎるので,タイラップで固定です。

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

また,595はリアタイヤとシートチューブが近いので,シートチューブは少しくびれた形状をしています。そのため,「取り付けられないのでは?」という不安もあったのですが,写真の通り,595のシートチューブとタイヤはギリギリまで接近しているわけではなく,割と普通のスペースがあいています。むしろ,「くり抜かなくても良かったのでは?」というくらいの余裕がありますので,この手の物体も無難に取り付けることができました(^^)

LOOK号のシートチューブは,微妙~にくびれています。

LOOK号のシートチューブは,微妙~にくびれています。

Nikon D90 + SIGMA 50mm MACRO F2.8

フレーム保護

愛する自転車フレームはできれば傷一つ無く乗り続けたいと思うおいら。RHC号の時も,あちこちいろんな保護をしておりました。

そんな,「自転車命」な人が,いきなりのLOOK号ですから,できれば布団かなんかでカバーして走りたいくらいですが,そうもいかないので,走行に支障が無い範囲でフレーム保護をしてみました。

チェーンステイの保護

右側のチェーンステイは,チェーンが暴れてヒットすることで傷が付くことがあります。そこに油汚れが付くと取れなくなり,白いフレームでは目立ってしまいます。

そこで,本ブログ内の紹介記事へRHC号でも使っていたBBBの『クリアスキン』を用意したのですが,多くのフレームがそうであるように,初期状態で薄いフィルムが貼られているので,それが傷むまでは,とりあえずそのままにしておくことにしました。おしまい(笑)

ただし,リアディレイラのワイヤが干渉する部分にはJagWireの『Tube Tops』,トップギアの時にチェーンが干渉する部分には『クリアスキン』を貼っておきました。

完成車ではこの部分を考慮していないのも見かけますが,絶対に傷が付くと思うんだけどなぁ・・・。

完成車ではこの部分を考慮していないのも見かけますが,絶対に傷が付くと思うんだけどなぁ・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

あと,ここもクリアスキンで保護。最近,あんまりトップギア使わないから不要か?(笑)

あと,ここもクリアスキンで保護。最近,あんまりトップギア使わないから不要か?(笑)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

ヘッドチューブの保護

ヘッドチューブ周辺は,ブレーキやシフトワイヤが干渉することが多いので,なんらかの対策が必要です。

RHC号の時は,すべてのワイヤ(リアブレーキ,FD,RD)にTube Topsを装着し,さらにフレーム側には『クリアスキン』を貼っていました。

ところが,本ブログ内の紹介記事へ前回紹介したように,LOOK号ではシフトワイヤ(FD,RD)は内蔵式である上,出口の穴が微妙に外側に向いているおかげでフレームとワイヤが干渉しないようになっています(嬉!)

なので,シフトワイヤについては,無対策で大丈夫です。

残る,リアブレーキワイヤはフロント側で「遊び」を作っている部分で,ヘッドチューブ側面と干渉します。ですので,この部分にはフレーム側にクリアスキンを貼り,ワイヤにTube Topsを通しておきます。

ヘッドチューブとの干渉箇所だけ,ゴムチューブで保護。あぁ,こんなところに,RHC号の面影が!

ヘッドチューブとの干渉箇所だけ,ゴムチューブで保護。あぁ,こんなところに,RHC号の面影が!

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

でも,よ~く見ると,Tube Topsではなくて,「LOUIS GARNEAU」のロゴマークが! そう,ここのカバーはRHC号で使っていたものです。

サイコンの取り付け(本体・センサー)

以前,本ブログ内の紹介記事へこちらでも書きましたが,おいらはサイコンが大好き。ほぼ完成したように見えるLOOK号ですが,サイコンが付いていない状態では1mも走らせることができません(笑)。早いところ,サイコンを付けねば!

サイコンは何個つけよう?

これはRHC号の時。2個並べてご満悦(^^)

これはRHC号の時。2個並べてご満悦(^^)

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

RHC号の時は,SIGMAとPOLARの2個のサイコンを搭載していました。

計測項目としてはPOLARがあれば十分なのですが,SIGMAの方がPOLARより何倍も更新速度が速いので,特にケイデン表示はいつもSIGMAを頼りにしていました。

SIGMAは有線式ですが,シフトワイヤに巻き付けることで,あまり目立つことなくケイデンスセンサからサイコンまで配線していました。しかし,LOOK号のシフトワイヤはフレーム内蔵なので,ケイデンセンサからサイコンまでの間,「巻き付ける相手」がいません。

まぁ,そもそも2個もサイコンを付けていること自体,好ましいことではありませんから,LOOK号のサイコンはPOLAR1台で始めることにしました。

完成♪ サイコンホルダーはお手製の木製ショートバージョン。バーテープ巻きはかなり失敗しています・・・(涙)

完成♪ サイコンホルダーはお手製の木製ショートバージョン。バーテープ巻きはかなり失敗しています・・・(涙)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

センサの取り付け

フロントのスピードセンサは簡単に取り付けられました。といっても,LOOK号のフォーク,HSC6はべらぼうに太いエアロ形状をしているため,RHC号の時に比べてかなり長いタイラップを必要としました。

一方のケイデンセンサはかなり苦戦しました。

もともと,POLARではダウンチューブに斜めに取り付けることを推奨しているようです。

POLAR社推奨の取り付け位置。イヤじゃ~(笑)

POLAR社推奨の取り付け位置。イヤじゃ~(笑)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

が,いかにも空力的に悪そうですし,なにより格好悪いです。なので,本ブログ内の紹介記事へRHC号の時はチェーンステーにぶら下げる形で取り付けていました。

しかし,LOOK号のチェーンステイはRHC号とは違って,かなり複雑な扁平形状をしています(ちなみに,左右非対称でもあります)。30分くらい悩んだのですが,どうやっても,左クランクとのクリアランスを確保した上で適切な固定力を得られる場所が見つけられませんでした。

RHC号と同じように,チェーンステイにぶら下げたいんだけど・・・

RHC号と同じように,チェーンステイにぶら下げたいんだけど・・・

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

そこで,次善の策として,シートチューブに斜めに取り付けることにしました。先に居座っていた『チェーンフォールプロテクタ』のすぐ上の場所に斜めに取り付けです。

結局,この位置に落ち着きました。思い出したら,実はRHC号と同じでした・・・(笑)

結局,この位置に落ち着きました。思い出したら,実はRHC号と同じでした・・・(笑)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

これで,固定力十分,クリアランスも適正,という状態になりました。ローラー台で回して,ちゃんと計測できていることを確認して満足しましたが,本ブログ内の紹介記事へこちらの記事を見てびっくり。

ありゃ? RHC号もこの位置に変更していたのね・・・。2週間前にバラしたばっかりなのに,もう,忘れてしまっていました。

あぁ,なんとも無駄な(でも楽しい♪)30分の検討時間でした。

次回の予定

今回で,基本的な組み上げ作業は完了です。

あとは,サドルやハンドル位置を調整して,セッティングをRHC号に合わせてあげれば走り出すことができます。

サドルはISP絡みが初体験なので,ちょっと手こずりましたが・・・。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報



LOOK595でも取り付けられます♪


厚めで長持ち,ガッチリ保護です


便利ですが,よく紛失します(輪行とか・・・)

コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/08(月) 22:27:56 ID:85cfd30a2 返信

    >ようへいさん

    こんばんは~

    おぉ,無事解決されましたか!!
    市販のソーガイドでしょうか。

    とにもかくにも,あの,緊張する作業を無事終えられ,
    おめでとうございます!!

    あれだけ大変な作業なのに,
    ISPのメリットと言ったら,「見た目」くらいしかないらしいです。

    でも,見た目はものすごく大事なので,
    おいらは気に入っています(^^)

    ようへいさんも,すばらしきLOOK Lifeを!

  2. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/08(月) 22:25:34 ID:85cfd30a2 返信

    >岡 玉吉さん

    ありがとうございます~(^^)

    コンポの方は,,,まだまだ先ですねぇ。

    しかし,世界広しといえど,TIAGRAを付けた595はまず居ないと思います。
    別に困ることもないんですよねぇ,TIAGRAでも(笑)

    でも,さすがに27Tを使っていると,
    ロー側の1段毎の落差が大きいので,そこだけ,なんとかしたいなぁ。

    14-27Tとか無いかな(笑)
    ヒルクライムバカ専用スプロケで。

    リアのシートステイに干渉しちゃうか・・・。

  3. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/08(月) 22:20:09 ID:85cfd30a2 返信

    >TOMMYさん

    こんばんは~

    細かいオヤジギャグにつっこんでいただき,ありがとうございます!
    ずっと,放っとかれていたので寂しかったです(笑)

    で,LOOK号の「細さ」にまでコメントありがとうございます!

    LOOK号で一番気に入っているのは,
    「カーボンなのに細身」
    というところでありまして,まさに,ココを褒めていただくと
    ありがたくて,LOOK冥利(?)に尽きます。

    トップチューブは横方向に扁平形状で,
    とても細い仕上がりになっています。
    アルミのRHC号よりも,かなり細いです。

    ダウンチューブは,前の方はほぼ丸で,
    BBに近づくにつれ,横方向に扁平しています。
    さすがに,BB付近はかなりのボリュームになっていますが,
    それでもカーボンフレームの中では細身の部類と思います。

    60tという,やたらと高弾性なカーボンを使っている
    おかげのようです(DOGMAとかと同じかな?)

    乗っている人がひょろひょろに細いので,
    ちょうどいいかもしれません(^^)

    今年も,どこかでお会いしたいですねぇ。
    乗鞍かなぁ・・・。(無理か)

  4. 名前:ようへい 投稿日:2010/03/08(月) 19:03:50 ID:0978ac991 返信

    先日ソーガイドについてお問い合わせさせていただいた者(586購入者)です。shiroさんのおかげで問題解決することができました。誠にありがとうございました!!心より感謝申し上げます。

  5. 名前:岡 玉吉 投稿日:2010/03/08(月) 08:12:41 ID:6aee1c6ea 返信

    完成ですね。
    おめでとうございます!(ぱちぱち拍手!)
    今後は、少しづつ(いや、一気かも?)コンポがグレードアップしていくのかな?
    ロードバイクにはまってしまうと、何かパーツをつけると、その余韻もつかの間、「さて、お次は何をつけようか?」ってな感じになりませんか?それがモチベーションの持続につながるのでしょが、先立つものが・・・。
    春夏秋冬、四季折々の宝くじに期待しときましょう。(3億円なんてめっそうもない、100万円でいいんです。祈!)
    ではまた。

  6. 名前:TOMMY 投稿日:2010/03/07(日) 22:06:22 ID:31f8d5109 返信

    ”根菜”って・・・結構オヤジ入っちゃってますね
    (笑)
    クリアスキンってけっこう使えそうですね、僕のマシンのヘッドはすでにキズだらけです・・・まあそんなに気にしてませんが

    アップの写真を見るとカーボンなのにそんなに太くないですね、横にボリュームがあるのかな?
    実車をみたいな~もちろん生で!いつかそんな日がきますように

  7. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/07(日) 21:35:54 ID:f8d5dd69b 返信

    >keteruさん

    こんばんは~

    そう,今週末も土日とも雨!
    あ゛~,乗りたい~

    いちおう,無意味にローラー台で乗ってみましたが,
    やっぱり無意味でした(涙)
    実走してみなければ~

    以前のRHC号はFDの調整をさぼっていたせいか,
    しょっちゅう落っこちていました。

    keteruさんはちゃんと調整されているんですね。
    今後はおいらも真面目にやらねば。

    LOOK号は20年乗りたいんだけどなぁ(笑)
    次はスカンジウムかな。

  8. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/07(日) 21:33:34 ID:f8d5dd69b 返信

    >tamamaさん

    ありがとうございます~

    本当に幸せかどうかは、当のLOOK号に聞いてみないと・・・。
    「本当はツールやジロを走っているはずなのなぁ」
    とかぼやいているかも(笑)

    バーテープは久しぶりの交換(前のOGKが汚れなさすぎ)なので、
    ちょっと冒険して2色ものにしてみました。
    (厳密には黒・白・灰の3色です)

    なぜか、できあがってみると、ちょっとワイルドというか、
    戦闘的な感じになってしまいました。
    本人は、超のんびり、牧歌的なサイクリングを望んでいるのですが・・・(笑)

  9. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/07(日) 21:32:46 ID:f8d5dd69b 返信

    >Noguさん

    ありがとうございます!
    あとは、フィッティングだけです(^^)

    しかし、毎週末が天候不良でプスプスきますね。
    まぁ、自転車が完成する前に快晴ばかりだと、
    よけいにストレスたまるかもしれませんが。

    それから、POLARのセンサは、
    確かにロゴが逆さまになっちゃうんですよね。
    やっぱり、いまいちだなぁ・・・。
    どこかいいポイントはないのかな。

    Madoneのように、チェーンステイに内蔵できると
    ものすごく美しいと思うんですけどね。
    ペダルもカンパにすれば、マグネット内蔵ですから、
    さらに美観アップかも!

    チェーンステイは傷が付くと、今度は油が入り込んでくるので、
    直ぐに真っ黒になりますね。

    BBBのクリアスキンはかなり頑丈なので、
    2年くらい使っても傷は見あたりませんでした。
    ただ、元から表面がざらざらしているので、
    いつも「完全な透明」とはならなかったのが残念。

    チェーンフォールプロテクタ(かなり変な英語)は、
    なかなか良さそうなアイテムです。

    34.9のほかに、■mmも購入してあります。
    もしよろしければ、片瀬海岸にお持ちしますよ!
    LOOK号には使えなかったし、格安ですし、
    おみやげ(?)にお持ちください(^^)

    サイコンホルダーはヒルクライムにはもってこいですよ。
    なんせ速度が遅い(涙)で、そんなに前方を注視する必要がないし、
    一方で、タイム・心拍・ケイデンの管理は比較的重要ですから、
    見やすい位置につけているに越したことはないです。

    まだ特許取得前ですから(笑)、是非お試しを!

  10. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/07(日) 21:31:23 ID:f8d5dd69b 返信

    >MOWさん

    お久しぶりです!
    LOOK号作業+記事書きで、ぜんぜん暇がなく、
    おいらの方もご無沙汰しております。

    今年はヒルクライムは挑戦されるのでしょうか?

    おいらは断念しましたが、5~7月のどこかで、
    一人富士ヒルクライムをやってみようかなぁ~と
    思っています。
    (昨年、MOWさんとお会いしたときのような感じで)

    MOWさんのオルカ号も見てみたいです!

  11. 名前:Shiro 投稿日:2010/03/07(日) 21:30:41 ID:f8d5dd69b 返信

    >yutaさん

    こんばんは~
    ありがとうございます!

    本当は、半年くらいかけてのんびり作っていきたかったのですが、
    なんせ、自転車がこれしか無いので、

    「作業が進まない=乗る自転車がない」

    という図式であり、結局、急いで作ることになってしまいました。

    おいらも、機械いじりが好きなので、
    もっともっと時間をかけ、ワンオフでパーツを作ったり
    したいのですが、今後の楽しみにとっておきます。

    チェーンフォールプロテクタに代わるものを、
    自作してみたいな、とは思っています(^^)

    自転車はいじり倒せる楽しみがあるのがいいですよね。
    会社(や学校)から帰ってきて、
    夜の11時に思いついて室内で作業ができるのは、
    自転車くらいでしょう。

    ディレイラ調整は最初は迷いますが、
    なれれば目をつぶってでもできるようになるはずです。
    まぁ、腕というより、メカの性能がすごいのでしょうけど(^^)

    そのうち、様々なパーツを交換するようになり、
    いよいよすべてのパーツを交換し尽くした先には、
    楽しい、フレーム交換もありますので、
    末永~く楽しみましょう!

    LOOK号が落ち着きましたら、yutaさんの方にもおじゃましますね~

  12. 名前:keteru 投稿日:2010/03/07(日) 19:17:12 ID:6a411e387 返信

     おめでとうございます。
    たぶん今頃ウズウズしてるだろうと思いますが。 ここはガマンですね。

     私はチェーンがインナー側に落ちた経験が一回あるだけなんです。
     保険は必要ですよねせっかくいいフレームなんですし、傷や汚れは避けたいですよね。
     でも『20年乗り続ける』はたぶん無理ですよ。 樹脂の方が持たないでしょう。 クロモリなら話しは別ですが・・・・・・・・・。 逝っとく?

  13. 名前:tamama 投稿日:2010/03/07(日) 09:45:33 ID:914c49445 返信

    祝!完成!!

    おめでとうございまするぅ。
    それにしても、細かいとこまで手が行き届いて、海を渡ってやってきたLook君も幸せものですね。

    バーテープは、白でなく、二色ものにしたのですね。今までのshiroさんとちょっとイメージが変わり、ちょっとワイルドな感じがします。
    バーテープの柄って、いろいろあるからかえって悩むんですよねぇ。

  14. 名前:Nogu 投稿日:2010/03/07(日) 09:23:03 ID:fa7d665a6 返信

    おめでとうございます。
    完成ですね(^^)/
    しかし、今日も朝から冷たい雨・・・
    シェイクダウンは来週でしょうかね?
    ケイデンスセンサーは僕のTCRも同じシートチューブ取り付けですがShiroさんとは逆で前向き(空力無視)方向に付けてますね。「POLAL」の文字が逆さまになっちゃうのが嫌だったもんで・・・
    GIANTはケーブルとの干渉保護の透明保護ステッカー大小、丸、楕円と付属しており新設です。同じように保護してますが、チェーンステーは保護できてなく1年3か月でだいぶ傷と汚れが目立ってきました。白は目立ちますね(^^;
    「チェーンフォールプロテクター」は僕も欲しい小物です。
    今度どこかで見かけたら買っておこうかと思います。(TCRとBianchi2台分ですな)
    サイコンホルダーは真似っこして作ってみようかな?
    ステム上では視線を落としすぎるのでヒルクライムではちょっと苦しいところがあるんですよね。
    早く、見てみたいなRHC改LOOK595♪

  15. 名前:MOW 投稿日:2010/03/07(日) 08:34:12 ID:f9a0832d7 返信

    ほぼ完成ですね!
    おめでとうございます・・・ヾ(〃^∇^)V
    早く走ったインプレ聞きたいです。o(*^▽^*)o~♪

  16. 名前:yuta 投稿日:2010/03/07(日) 03:40:00 ID:e80e3c78b 返信

    こんばんは。
    まずはLOOK号の完成おめでとうございます!!

    結構、お早い完成でしたね
    実は、私もこのように自転車(に限らずですが)をいじるのが大好きで、あまりコメントなどはしていませんが、毎日更新が楽しみでした。

    私は、ANCHOR RCS5を所有しているのですが、最近ディレイラーの調整やサイコンの取り付けなど駆け出しではありますが楽しんでやっております。

    たくさんと参考にさせてもらっているので、いろいろとありがとうございます。

    ちょっとブログを始めてみましたので、この場をお借りして紹介します。
    気が向いたら、見てやってください
    (更新は多くないかもですが  汗)
    http://red32.blog104.fc2.com/

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423