メンテナンスをしましょう!(ホイール研磨装置&カーボンスプロケット)

おぉ,真っ黒なカーボン製スプロケット,,,ではありません(笑)

おぉ,真っ黒なカーボン製スプロケット,,,ではありません(笑)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

おいらは,「こんなブログをやっているくらいだから,さぞかし自転車のメンテナンスも抜かりなくやっているんだろう」と思われることがあります。

しかし,その実態(?)は,数多いロードバイク乗りの中でも,下から数えたほうが早いくらい,ほとんどメンテナンスができていない人です。

そんなおいらでも,「こりゃぁ,もう少しちゃんとやらにゃあかんよ」と思う事件が2件ほどあり,来年からはもう少しまじめにメンテナンスにも取り組もうと思っています(←12月からやれ,という話もあり)



ホイール研磨装置(または,金属片配合ブレーキシュー)編

まずは,ダメダメ状態なフロントブレーキのメンテナンスから。

発見の経緯

先日(といっても,もう1ヶ月も前だ),本ブログ内の紹介記事へ今年最後のヤビツアタックの帰り,蓑毛の激坂をダウンヒルしているときにフロントブレーキをかけたら,「ガサガサガサ~,キュルキュルキュル~」という,耳慣れない音がしてきました。

いや,音の表現については記憶が正しくない可能性大ですが,とにかく,いつもと違う音でした。

本当はヤビツに行く前からも,すこしガサガサ音がしていたのですが,ダウンヒルになったとたん大きな音になったのです。

そもそも,ブレーキから耳に聞こえるほどの音がすること自体おかしいので,本ブログ内の紹介記事へ先日の三浦半島一周の前日に,ブレーキシューを点検してみることにしました。

流れ星か? 先端のほうに刺さった金属片から,線が延びます。

流れ星か? 先端のほうに刺さった金属片から,線が延びます。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

ブレーキシューをホルダーから外して表面を見てみると,ご覧のとおり,結構大きな金属片がめり込んでいました。この写真のほかにも,小さな金属片が発見されました。

アップで見ると,こんな感じ。こりゃぁ,ひでえ・・・。

アップで見ると,こんな感じ。こりゃぁ,ひでえ・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

どうやら,ここしばらくの間,LOOK号のフロントブレーキは「ホイール研磨装置」と化していた模様です・・・。

改善と効果

さっそく,千枚通しや小さいドライバーを使って,シューにめり込んだ金属片を除去しました。また,どうも全般的にシューの表面が硬化しているような感じだったので,生来のドケチ根性に逆らい,ヤスリでシューを削っておきました。

全体的にゴムが硬化していたので,ヤスリで削ってみました。

全体的にゴムが硬化していたので,ヤスリで削ってみました。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

この作業をやった翌日,三浦半島を一周する130kmのツーリングに出かけてきましたが,フロントブレーキからはまったく異音がなくなりました。これで,シャマルの寿命が5年は延びました(笑)

さらに,シュー表面をヤスリで削った効果と思われますが,ブレーキの効きが200%ほど向上しました。今まで,「やっぱり105じゃだめだよな~」なんて偉そうに言っていましたが,お恥ずかしい限りです。

金属片を取り除き,表面をヤスリがけしただけで,見違えるような性能のブレーキに生まれ変わりました。

ものすご~く効きがよくなっちゃったので,まだまだTIAGRAでいけそうです(笑)

ものすご~く効きがよくなっちゃったので,まだまだTIAGRAでいけそうです(笑)

Nikon D90 + TAMRON 17-50mm F2.8

ただ,このおかげで,ブレーキのDURA-ACE化はさらに遠のいてしまいました。フロント105,リアTIAGRAですが,まだまだいけそうです(笑)

フルカーボンスプロケット&チェーン編

2件目は,割とポピュラーなメンテナンスである,チェーン&スプロケットの油汚れです。

発見の経緯

先日,職場の上司がスポーツ自転車を始めたので,我が家に遊びに来てくれました。

そのとき,おいらのLOOK号を見て,「すげぇ,リアのギアまでカーボンなんだ・・・」と言っていました。

まさにピュアカーボン!(笑) または,Stronglightのみたい。

まさにピュアカーボン!(笑) または,Stronglightのみたい。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

真っ黒なスプロケット。たしかにこれでは,カーボン製?と疑われてもしょうがないです。本ブログ内の紹介記事へ7月に7900系に換装して以来,ただの1回も清掃をしていなかった賜物です。

もちろん,チェーンもカーボン製になっていました(笑)

チェーンも,なかなか油ギッシュでいい感じ(笑)

チェーンも,なかなか油ギッシュでいい感じ(笑)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

改善と効果

チェーンは,本ブログ内の紹介記事へミッシングリンクでつないであるので,簡単に外すことができます。さらに,スプロケットもリムーバーで外してばらします。

完全にばらした上で,歯ブラシを使って徹底的にお掃除しました。

また,リアディレイラのプーリーには,油と砂利の混合物がかなり硬く固着していましたので,パーツクリーナーとウェスで磨き,きれいにしてあげました。

作業後。同じパーツとは思えないよ・・・(笑)

作業後。同じパーツとは思えないよ・・・(笑)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

作業前は,どこにミッシングリンクがあるかも分かりませんでした。ゴールドなのに(笑)

作業前は,どこにミッシングリンクがあるかも分かりませんでした。ゴールドなのに(笑)

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

結果は上の写真のとおり。

カーボン製のスプロケと,カーボンチェーンは,ともに普通のアルミや鉄に戻ってくれました(笑)

きれいになったところで,忘れずに本ブログ内の紹介記事へオイルを塗って,ローラー台でぐるぐる回してあげました(本ブログ内の紹介記事へオイルを塗り忘れると,こうなります)。先日の三浦半島ツーリングでは,ローギア時(=チェーンテンションが高い)には,ゴロゴロ音が気になっていたのですが,完全に無音になってくれました(嬉)。

まとめ(というほどではないけど)

メンテしましょう。以上(笑)

パーツ交換による性能向上うんぬん以前に,まずは,メンテナンスをちゃんとやらないと話にならんですね。海より深く,ヤビツより高く反省しております。

購入時は,こんなにきれいだったんだよなぁ・・・。

購入時は,こんなにきれいだったんだよなぁ・・・。

Nikon D90 + Nikkor 35mm F2D

チェーン&スプロケはまだしも,ブレーキシューを放っておいたら,シャマルちゃんがどんどん薄くなってしまうところでした。

何事も基本が大切ですね(^^)

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
記事下用336×280
記事下用336×280
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

パーツ紹介記事(一覧比較)

おかいもの情報



オイルはこれです♪

コメント

  1. 名前:Shiro 投稿日:2010/12/19(日) 10:59:20 ID:65eee8b0c 返信

    >EXEさん

    次ネタで公開予定なのですが(^^)、
    ねらっているのは、完全に「ヒルクライム専用」ホイールです。

    なので、どうしても目は、カーボンのロープロファイルに行ってしまいます。

    FFWDのF2Rは、どうしたわけか、多くのサイトで扱いが止まっていて、
    本国(オランダ)のサイトからも消えています。
    なんかあったのでしょうかね!?
    F4RやF5,F6は通常通り売っているのですが・・・。

    ZIPPは、202も303もお値段は同じですから、
    おおいに悩んでしまいますねぇ・・・。
    重量もほとんど変わらないし、いっそ303もアリか?

    となると、BORA oneあたりとも競合してきてしまいますね。
    BORA oneの方がかなりやすくなっちゃっていますし。

    また、EC90SLXは、海外サイトではどこも叩き売り状態ですね。
    国内定価の3~4分の1ですもんねぇ。

    剛性が足りないぞ、みたいな話も聞きますが、
    とにかく軽量&お買い得ですよね。
    いまのところ、第3候補です。

    EXEさんのおっしゃるとおり、お値段控えめのEC90SLXにしておいて、
    タイヤにどか~んとつぎ込むのもいいのかもしれませんね。

    ブレーキも、いくらなんでもTIAGRAじゃ心配ですし。

    レバーを7900系にしたから、さらに効きが悪くなりました・・・。

    あ~、悩ましぃ~&楽しい~(^^)

  2. 名前:EXE 投稿日:2010/12/18(土) 14:25:31 ID:ce98c0591 返信

    ZIPP202とFFWD F2Rですか~ ロープロカーボン狙いなんですね。僕もロープロのカーボンホイールを一時期使っていましたが、今使っているZIPP303と比べると少しバランスが悪かったように思います。ヒルクラ専用なら良いと思いますが、ツーリング全般で満遍なく使える方が良いならもう1段リムハイトの高いモデルをお勧めします。

    eBayで安売り中のEC90SLX(8万ぐらい?)やReynoldsのMV32T UL(バケモノ)も良いと思いますよ!

    あと、チューブラーはクリンチャーにはない”最高級モデル”があるので、ホイールの値段を抑えてタイヤに回すのも大いにアリだと思います。走ってるときによだれが出るぐらい滑らかですよ。

  3. 名前:Shiro 投稿日:2010/12/17(金) 23:42:34 ID:4d617a0d5 返信

    >Paraさん

    おぉ,おいらもその方式で掃除しています。

    ただ,時間が無いので,灯油の中でせっせと洗っています。
    100均ショップで買った,ケミカル耐性の高い手袋が必須です。

    ま,こんなになる前に洗えよ,という落ちですが・・・(笑)

  4. 名前:Shiro 投稿日:2010/12/17(金) 23:40:28 ID:4d617a0d5 返信

    >Noguさん

    そう,以前は色々とケミカル記事を書いていたりしましたが,
    どれも,「なるべく掃除したくない」という観点で書かれています(笑)

    ただでさえ,自由時間が少ないお父さんなので,
    自転車に乗る&ブログを書く,で精一杯。
    メンテの時間がありません・・・。

    が,ここまで汚してしまうと問題ですので,
    乗らない日を用意しても,きちんと整備したほうがいいですね~

  5. 名前:Shiro 投稿日:2010/12/17(金) 23:38:31 ID:4d617a0d5 返信

    >keteruさん

    わはは~,ほんと,世界初のカーボンスプロケになるところでした。

    そう,出かける前に拭けばいいのですが,
    ついつい,上から重ね塗りしてしまいます。

    やっちゃだめだってのに,べとべとしています・・・。

    そう,チェーンオイルは塗ってからは,静置したほうがいいようです。
    行き渡るのにそんなに時間がかかるもんなんですかねぇ・・・?

    FINISH LINEのワックス系ケミカルには,
    「2~3日放っておいて,また塗れ」みたいなことが書いてありました。

    早く消費させようとしているだけだったりして(笑)

  6. 名前:Shiro 投稿日:2010/12/17(金) 23:35:44 ID:4d617a0d5 返信

    >you0328さん

    やっぱり,衝撃ですよね,この汚れ(笑)
    せっかくの,チタンギアなのに・・・。

    3kg軽量化はものすごいんじゃないですか!?

    先日,今年最後のヤビツアタック時に,
    いろいろ備品を外して1kgほど軽量化(計7.3kg)したところ,
    別のバイクのように軽くなりました。

    肝心なタイムに結びつかないのが(涙)ですが,
    モチベーションはたっぷり上がります(^^)

    you0328さんも,楽しいバイクライフが始まりそうですね!

  7. 名前:Para 投稿日:2010/12/17(金) 23:34:50 ID:8a00ea6f5 返信

    こんばんは。
    え、カーボンスプロケット…そんな新製品あったけとおもいましたが、相変わらずオチがうまいですね。
    チェーン/スプロケットは、灯油につけて放置です・・・。結構奇麗になります。

  8. 名前:Shiro 投稿日:2010/12/17(金) 23:32:56 ID:4d617a0d5 返信

    >takaGTさん

    こんばんは~

    わはは,カーボン風スプロケットです。

    おいらも,ガラガラ洗浄機も買おうかなぁ?
    なんせ,乗る&ブログ書くで,精一杯ですので(^^汗)

    >EXEさん

    やっぱり,カーボンホイールですよね!!
    後押しありがとうございます(^^)

    現在,ZIPP202やFFWD F2Rで悩み続けているところです。
    そもそも,先立つものが無いのが最大の悩みですが・・・。

    チェーンオイルのほうは,FINISH LINEのROADを,
    死ぬほど大量に買い占めてしまっています。
    (500cc×4本くらい)

    今のペースで使っていると余裕で4年くらい使えそうです。
    他のケミカルが試せない・・・。

  9. 名前:Nogu 投稿日:2010/12/17(金) 23:25:13 ID:ac36b90bf 返信

    確かにカーボンっぽく見えますな。
    前はいろいろチェーンルブのケミカル記事を書いていたのにどうしてしまいましたか。
    BIKEはメンテするとエンジンが自分なので気持ちが良いですよね、
    LOOK号も気持ち良く年越し出来そうですね。
    TCRはレースイベントも多く小遣いでメンテしてましたがVIANIRONEはあまりしていなかったのでワイヤーフル交換とチェーンのデュラ化(9速ですが)いたします。
    お家の大掃除とともにBIKEの大掃除&メンテですわ。

  10. 名前:keteru 投稿日:2010/12/17(金) 23:18:16 ID:9a4eb6a05 返信

    ”Shiro”ブランドでカーボンスプロケ発売! 自転車部品販売開始!! ・・・・・・・・な~んてね。
     私は、出かける前の日くらいに、チェーンとかのドライブ系のところを拭くくらいですね、気がついた時には他のところも拭きますけど。 あまり整備してないような気はしてますね~(増し締めした覚えがここ半年無い)
     『チェーンオイルは、注してから全体に行き渡らせてから軽く拭いて、12時間は休ませてあげて下さい』 油膜が行き渡るのに、そのくらい置いてもらった方が良いんだとか、乗る前にもう一度仕上げで拭いてやるようにと、DVDの中でワコーズの開発の人が言ってました。
     他のメーカーの物はどうかは分かりませんけど、一応励行してます。

  11. 名前:you0328 投稿日:2010/12/17(金) 16:28:53 ID:d3b80c591 返信

    Shiroさん:こんにちは。
    いつも楽しく拝見しています。
    今回、えっ!?カーボン スプロケット?って一瞬驚きましたが、このオチでしたか・・・・・
    やっぱり元から光っている部品は光らせておいてあげないと、ですよね。
    さて予告していた2011 ANCHOR RFX8が納車になりました。
    今日はショップから乗って帰ってきただけで10kmしか走っていないので何とも言えませんが、とにかく軽いです!
    今までの2010 GIANT R2改が10kg+ですから、3kg軽量ってのは非常に大きくてビックリしました。
    近いうちにインプレッションしますね。
    ではまた。

  12. 名前:EXE 投稿日:2010/12/17(金) 02:56:28 ID:7ab956cbe 返信

    カーボンホイールにすればアルミ片の噛み込みとおさらばできますよ。ブレーキシューは瞬く間に減っていきますが・・・

    もう少し汚れにくいチェーンオイルを使うのも1つの手だと思います。オススメはHOLMENKOLのLUBE EXTREMEです。汚れを1度拭き取ると当分は汚れないので、精神にも優しいオイルです(笑)。今まで色々使ってみましたが、FLのロードシリーズは結構汚れやすい方に入ると思うので、もし見かける機会があればぜひお試し下さい。

    ではでは。

  13. 名前:takaGT 投稿日:2010/12/17(金) 01:11:18 ID:2ba88ee4c 返信

    こんばんは。

    カーボンスプロケット…笑えました(^^)
    はじめは「カーボン製ってあるのか」と思いましたがやはり汚れだったんですね(^^;)カンパにはフルチタンがあるようですが耐久性はあまり良くないみたいです。。

    メンテナンスはまあまあする方ですが、一番こまめにやるのがチェーン洗浄ですね。
    もっともパークツールのCM-5でガラガラ洗っていますけど…

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/garneau/www/wp/wp-includes/plugin.php on line 423